dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだガラケーの携帯電話です。通話、メールが出来て、インターネットもそれ程見ませんが、まあまあ使います。
どこの携帯会社が経済的でしょうか?
iPadとタブレットはどちらを選べば良いですか?
見やすさから言うなら、大きい画面はタブレットでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    iPhoneやAndroidは普通は携帯電話として利用することはないでしょうか?よろしくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/05 22:08

A 回答 (6件)

>どこの携帯会社が経済的でしょうか?



MVNOは、安価。
NTTComのOCNモバイルだと月980円~になりますから、安価。
でも、MNOみたいなサポートを求めるなら、やはりMNOになる。
MNOなら、月1980円~です。(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラーの場合)
MNOは、ガラケーからの乗り換えなら、1年間は、980円~となる(MNO各社(試験サービス中の楽天を除く))

>iPadとタブレットはどちらを選べば良いですか?

??
Appleって会社のタブレットをiPadって呼ぶ。
あなたが好きなタブレットを選択すればよい

>見やすさから言うなら、大きい画面はタブレットでしょうか?

画面が大きい方が見やすい。
でも、画面が大きければ、Galaxy Foldを除きどうしてもサイズが大きくなるので、携帯電話として持ち運びは難しくなる。
携帯電話としては、小さい方が持ち運びしやすいので、使いやすい。
Galaxy Foldを除き、今の携帯電話は、6インチ以上の画面が大きくなりタブレットに近いサイズになっていますけども、やはり、タブレットと携帯電話ではサイズは違います。
6インチ以上のサイズになっていますけども、携帯電話だから、まだ持ち運びに適したサイズになっていたりしますので。

>iPhoneやAndroidは普通は携帯電話として利用することはないでしょうか?

今では、普通の携帯電話ですよ。
スマホが一般的になっていますから、今では普通の携帯電話と言えますので。
だから、普通の携帯電話としてみんな利用していたりします。

タブレットは携帯電話ではありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にいろいろ教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2020/01/06 12:49

ネットをあんまりしない人だったら、MVNOがいいと思う。


要するに格安simですね。
格安simでも、オプションを色々つけてしまうと格安ではなくなるので通話なしでデータ通信のみなら
すごく安く使えるけど、通話オプションを付けると、月の支払いは4000円くらいになると思う。
データ通信のみなら、その半分くらいで済む。
格安simは値段が安い分、通信速度が遅いし電波が弱いので、時々圏外になる事も多くなります。
メールはヤフーメールとかGmailとかを自分で作ればメールは出来る。

>>iPadとタブレットはどちらを選べば良いですか?

ipadが人気だけど、タブレットやスマホを持つと、バッテリーは2年ごとに交換しないといけなくなるので
バッテリー交換が高くなる点です。
格安simの場合は、割引とかの特効はないのと、バッテリー交換サービスとかもないので
自分でバッテリー交換するか、ネットで探して業者さんに頼んでしてもらうか、買い替えるかの3択になるけど
今のスマホとかは、防塵、防水だから、簡単にはバッテリー交換は出来ませんし
シロートがしたら壊す事になるので、ここが面倒になりますね。
ドコモ、au、ソフトバンクだったら、頼めばバッテリー交換はしてくれますので
修理や不具合、バッテリー交換を電話会社に頼みたい場合は、キャリアに入ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2020/01/06 12:43

>iPhoneやAndroidは普通は携帯電話として利用することはないでしょうか?



 当然、電話機としても使えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も親身に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2020/01/06 12:55

>iPhoneやAndroidは普通は携帯電話として利用することはないでしょうか?



 通話はガラケーでしてますので、
iPhoneやAndroidはは、アプリ用ですね
    • good
    • 0

>どこの携帯会社が経済的でしょうか?



 ガラケーならメジャー3社しかないのでは?
安さだけなら 格安スマホ会社という選択肢もある

>iPadとタブレットはどちらを選べば良いですか?

 OSが、違うだけで
操作性はそこまで違わない
 アプリも双方 同じ様に出ているし・・・
しいて言うなら、iPadは、面倒なくらい
セキュリティが、めんどい

>見やすさから言うなら、大きい画面はタブレットでしょうか?

 大きいと、重い
Android端末なら 安いモノなら1万円前後で購入可能
この回答への補足あり
    • good
    • 0

スマホに買い替えたいんですか?


だったらメールアドレスを変えずに済む現在お使いの
会社が面倒がないんじゃないでしょうか?

それともタブレット(iPadもタブレットです)を
買い足したいんでしょうか?
たぶん同じ会社だと割引制度があるでしょうから
やはり同じ会社がいいんじゃないでしょうか。

安さだけからいえばSIMフリーというのがありますが、
敷居は高いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホに買い替える決心が付きました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/06 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!