
No.2
- 回答日時:
誰が候補に挙がっているかという情報は当時公開されていたわけではないので、川端が受賞前に三島に文学賞を譲ってほしいと懇願するなんてことはあり得ないでしょう。
また三島が若くこれからもチャンスがあるだろうから、日本文壇が別の候補者を押したというのもかなり眉唾だと思います。しかし、ノーベル賞の選考委員会がそのように判断をしたという公式の記録はあるようですね。賞の授与から50年たつと、選考プロセスが公開されますが、そこにそのように書かれているようです。
1968年の文学賞は候補者が83人、そのうち日本人は、川端、三島、西脇の三人。
川端は1961年から毎年候補に挙がっていたことがすでに公開されていてわかっているので、もういい加減に川端に、というのと、三島はまだ若いから今回でなくてもいいだろう、というノーベル賞選考委員会の判断で、川端に決まったのだと思います。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201901030026 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーテレサ
-
ボブ・ディランはいったい何が...
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
アメリカ文学に詳しい方
-
今の世の中で「文豪」は成りえ...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
出版社のことについて
-
太宰治を好く人、嫌いな人。
-
雅文学とは
-
小説家(純文学)の印税生活の...
-
アメリカ文学の言語について
-
夏目漱石『こころ』はエゴイズ...
-
林芙美子が恨まれた理由は?
-
芥川龍之介の「杜子春」と唐大...
-
芥川龍之介か芥川竜之介かどち...
-
四字熟語、故事成語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
森鴎外の「舞姫」の感想を60...
-
舞姫について
-
森鴎外の「舞姫」を読んだこと...
-
マザーテレサ
-
日本の作家『三島由紀夫』の生...
-
スタインベック 『怒りの葡萄』
-
三島由紀夫 『白鳥』の最後の一文
-
日本の漫画家がノーベル文学賞...
-
バランス感覚に優れた人が多そ...
-
何かをもじって付けた名前あり...
-
三島由紀夫さんの本を読んでみ...
-
三島由紀夫と川端康成はカップ...
-
ノーベル賞が始まったのはいつ?
-
三島由紀夫の憂国についてです...
-
至急回答お願いします。森鴎外...
-
結婚前に美智子さまは三島由紀...
-
川端康成ってエロくないですか?
-
槖吾野人の読み方を教えて下さい。
-
三島由紀夫 『殉教』の中の理...
-
ノーベル文学賞候補になった日...
おすすめ情報