重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンで,メールとアマゾン,たまのユーチューブのためにインターネット接続が必要です。今まで,ADSLがあったので良かったのですが終了しつつあり,光回線かモバイル回線になってきています。都市部(神戸市)でプロバイダ契約をするのですが,①とにかく月額も初期費用も安くしたい場合は,どのプロバイダがおススメでしょうか?また,②価格ドットコム経由はお得でしょうか?

A 回答 (7件)

今、飽和状態、寡占化にあり、価格競争をしません。


楽天モバイルが今年の春から立ち上がります。
総務省が通信料の値下げを促すため、認可しました。
楽天モバイルに期待です。
今しばらくお待ちください。
(顧客獲得のため値下げ競争すると思いますよ)
以上宜しくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり,ごめんなさい。ありがとうございます。「楽天」に期待します!!

お礼日時:2020/02/13 08:13

あなたが悩んでいるのは、ADSL回線廃止に伴い、別回線を契約するための料金うんぬんですよね?


プロバイダが自由に選べるのは、NTTフレッツ光を選んだ場合のみです。NTTフレッツ光に対応したプロバイダさんは、数百社ありそうですが、悪徳プロバイダを選ばない限り(逆の言い方をすれば、大手プロバイダ加入ならば)、月1000円前後の料金です。

コラボ光や、モバイル回線に関しては、プロバイダ契約は不要です。

プロバイダ契約は不要の回線を除外しての「どのプロバイダがおススメでしょうか?」という質問は、ほぼ無意味ですが…。まして、回線+利用できる回線品目すら決めてない状態で代理店のキャンペーンスペック(価格ドットコム経由はお得でしょうか?)の質問には、だれも答えられないと思いますよ。
    • good
    • 1

一軒家なのか賃貸物件なのかが分からんので回答できません。

    • good
    • 0

①アパートか一軒家かによって値段が変わる、一軒家ならNURO光で良いんじゃないの?と思うけど、アパートの場合は長く使うようだとNUROだと割高になる



②価格.comはキャッシュバックが多いので確かにお得です
    • good
    • 0
    • good
    • 0

ウチにも何件か電話勧誘が来てましたし、家電量販店でも勧誘されましたが、大して安くなかった。


価格.com https://kakaku.com/bb/ で見たら、キャッシュバックがあったので即決しました。
1年後にキャッシュバックありました。
今は、キャッシュバック額が減っているようですが、1年目も安いので、その分も計算すると、かなりお得だとは思いますよ。

上位掲載の3社ぐらいは安いでしょう
地域によって、選択肢が変わるので、設置やその他の疑問は、チャットで相談すると良いでしょう。
    • good
    • 0

自分でjpnicからipアドレスを借りてサーバーを立ち上げる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!