

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主目的が音楽鑑賞ならばFOSTEX PM0.3Hを推します。
理由としてはメインスピーカーが単独でもまともな音が出せること
そこにサブウーハーで低音補強ですから申し分なしです。
logicool Z625のメインスピーカーはPC用アクティブスピーカーの域を出ません。
メインスピーカーが低品質なのでサブウーハーで低音補強しても良くなることはありません。
問題があるとすればJBL Pebblesとは聞こえ方がずいぶんと違ってしまうことです。
その差異を「高音質化した」と受け入れることが出来るのか
「妙な音が出る」と嫌悪感を抱くのかがこちらでは判断できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
-
スピーカーの下に入れる物は固...
-
フルレンジスピーカーと平面バ...
-
スピーカー、立てるも寝かせる...
-
クラシック音楽に向いたオーデ...
-
低音が相対的に……JBLS3100ユー...
-
イヤホンとスピーカーの違い
-
サブウーファーKENWOOD SW-05 ...
-
ホテルで録音ボタンを押したら...
-
NS-10Mを横置きする場合…。
-
声がはっきり聞こえるPCスピーカー
-
スピーカーの遅延について
-
スピーカーの音割れ。初期不良?
-
テクニクスSH-EX1200
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
70~80年代のプリメインア...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
音によって頭痛は起こるのか?
-
SANSUIのAMP。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
-
jbl スピーカーって落としたら...
-
Huluで映画を見ているとアクシ...
-
複数のスピーカーを組み込んだS...
-
サブウーファーの置く位置
-
トールボーイ型スピーカーはそ...
-
PCスピーカーにサブウーファー...
-
PC用 2.1chスピーカーの置き方...
-
スピーカーの下に入れる物は固...
-
NS-10Mを横置きする場合…。
-
サブウーファーKENWOOD SW-05 ...
-
立体音響を聞いているとムズム...
-
テクニクスSH-EX1200
-
小さな部屋に大きなスピーカー...
-
スピーカー、立てるも寝かせる...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸で重...
-
ハイパスフィルターとローパス...
-
PCでの動画再生や音楽再生が途...
-
スピーカーの遅延について
-
底面バスレフ?
おすすめ情報