重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

奈良公園や広島の宮島に放し飼いにされたシカがいますが、あのシカ達は野生ではないですよね?夜になるとどこかケージ的なものに集まって入るのでしょうか?また「シカ、鹿」というけれど、正式な種類はなんでしょうか?

A 回答 (5件)

野生の鹿ですよ。


夜は寝床の山に帰ります。
    • good
    • 0

>シカ達は野生ではないですよね?


奈良公園の鹿は野生動物の位置づけなので基本野放しです。ただし身ごもった雌鹿などは春日大社境内にある鹿苑で保護されていますので、100%完全な野生とはいえないです。
夜は泊り場といわれる、20頭ぐらいのグループごとのねぐらに行くのはわかっていますが、奈良公園の関係者達もよく把握しているわけではないそうです。春日大社の裏の林などは泊り場として知られています。
宮島の鹿も奈良と同じく野生動物の位置づけですが、もともと島にいない鹿を本土から運んできたので、これも完全な野生ですみついたとは言えません。加えて鹿を山に返すための餌やり禁止などの為、多くの鹿が数年前に餓死したニュースも知られていて、奈良に比べると人間のつごうで完全な野生に戻れなくなった鹿が気の毒だと個人的には思います。夜は奈良同様島の林の中などにまとまっているのだと思いますよ。

>鹿の種類
偶蹄目シカ科シカ属ニホンジカ亜種
    • good
    • 0

こっちは深夜に道路にいるぞ。

    • good
    • 0

子供の内やケガしていると保護施設もあるけど、山に帰る者や市内をうろつくものも居ます。

種類はニホンジカ
    • good
    • 0

野生ですよ


奈良公園内の茂みの中とか、そういった所に群れています
正式には日本鹿です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!