

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一日で回るのは時間的にきついでしょうか??
きついし、廻れたとしてもバタバタになって、
みただけ。。になってしまいます。
ちなみにならまちは奈良公園エリアですから、
頑張れば奈良公園エリアにいれられます。
徒歩で猿沢池→興福寺→東大寺→二月堂→若草山→春日大社→飛火野
→浮見堂とまわって、
時間がありそうなら、ならまち方面に足を向けるといいでしょう。
ならまちにいくなら情報館に立ち寄ると詳細な観光地図をもらえます。
http://narayamatojinokoto.typepad.jp/blog/2009/0 …
貴重なアドバイスありがとうございます!
やっぱり歴史や雰囲気をじっくり味わいながらでないと、観光の意味が薄れてしまいますよね。全て行くのは欲張り過ぎたかもしれません(^^;
narara2008さんのご提示して下さったコースをそのまま使わせていただこうかな☆
実際に行かれた方からのご意見は本当に参考になります!本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ちょっときついでしょうね
早朝について奈良公園を回って(大仏殿は拝観が早いので)
午後斑鳩なら行けなくないですが
お寺さんは時間が夕方早いので
新大宮でレンタカー借りても時間のロスもありますよね
貴重なアドバイスありがとうございます!
高速バスで朝8時前には奈良へ到着予定なのですが、
あまり欲張らずゆったりと回った方が良さそうですね。
奈良公園メインにのんびり計画立ててみようと思います☆
No.2
- 回答日時:
どちらから来られるかは分かりませんが、
近鉄には奈良・斑鳩一日クーポンというフリーキップが売られていますのでご利用になられたら便利です。
法隆寺の地域にはレンタサイクルがあるのでそちらを先に廻ってなら公園を廻られるのが良いでしょう。
平城京後などは、なら公園の後で十分でしょう。
最後は近鉄西大寺駅になり京都、大阪のどちらにも便利です。
貴重なアドバイスありがとうございます!
フリー切符やレンタサイクルという手もあるんですね!
行きたい場所を少し絞って効率的に廻ればたくさん楽しめそうですね☆
大変参考になりました、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
門前町が賑やかな社寺・仏閣を...
-
5
奈良のお正月交通事情
-
6
奈良でデート。効率の良いルー...
-
7
夜の奈良公園で鹿せんべいは?
-
8
法隆寺を3時間程度で観光した...
-
9
奈良旅行の混雑時期
-
10
奈良駅から法隆寺まで
-
11
1丁は何メートルになるのでし...
-
12
小学校の観光地があれば教えて...
-
13
ゴールデンウィーク(GW)頃...
-
14
大江山と生野と丹後と都の位置...
-
15
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
16
5月頭に2泊3日で大阪・京都へ行...
-
17
この時間で、京都岡崎か蹴上辺...
-
18
白石川堤一目千本桜の桜は今年...
-
19
京都の水は そのまま飲めるのか?
-
20
京都 岡崎辺りで、朝の8時40分...
おすすめ情報