dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Frexible Renamerを使ってファイル名の空白より後にある文字を消す方法を教えてください。
調べて空白より前の文字を消す方法は分かったのですが後の文字を消す方法がわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

間違えてました


正規表現で式を入れるのは検索欄でした。置換欄は上と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいた方法ではうまくできなかったのですが自己解決しました。

お礼日時:2020/01/15 17:53

リネーム方法としてワイルドカードを使う場合です。


検索欄に「* *」を入れます。
置換欄は「\1\e」です\eは拡張子をつけなさいという命令です。
「* *.*」と「\1.\3」のくみあわせでもできます。

正規表現では置換欄が
(.*). (.*)
になります

空白が2つ以上ある場合この2つでは動作が異なるようです。ワイルドカードの場合前の空白で区切られるのに対して、正規表現は後の空白で区切られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!