dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Qu○○aというQ&Aサイトには、自称高学歴・高職歴の利用者が集まってます。
しかし質問者の質問投稿文字数が100文字と制限されてて、新聞で言えば見出し程度しか書けません。
その短文の質問で詳細も分からない回答者は、独りよがりの妄想と空想で、的外れな論理展開を繰り広げています。
自称高学歴高ステータスの利用者の集まりなので、如何に自分が頭脳明晰であるかを表現する事に夢中です。
最早質問者の疑問や悩みの解決など、そっちのけです!
そして質問者にBA の選択権は無く、第三者が「高評価」を押すシステムになってます。
およそ良回答にも当てはまらない、トンチンカンな回りくどい回答にも高評価が多く集まります。
長期利用者にとっては、顔馴染み的回答者や質問者が出来て、回答の内容の良し悪しに関わらず、シンパシーで高評価を与え合ってるのです。
このQ u○○a というQ&A サイトは、質問者の疑問を解決する為に作られたのでは無く、回答者の自称高学歴高ステータスという知識・才能の発露の舞台提供が、主目的に設計開発されたアプリなのです。
質問投稿文字数が100文字にしてあるのは、質問文が長いと読むのを避ける人が多いので制限をしてる。
回答者は自分のロジカルな回答に酔いしれ、「高評価」が多く付く事により心が満たされて、Qu ○○a を止めれなくなり、依存症に成ります。
この様に巧妙に罠を仕掛けて、依存症患者を増やしてる、運営者である企業には、良心の欠片も無いと思いませんか?

A 回答 (2件)

面白そうですね、そこで回答者ではなく質問者になってみたいです。



ただ、そのサイトの批判に同情を求めたいなら、このご質問を100文字にまとめてそちらへ投稿されたほうが良いのでは?

お手本↓

このサイトは回答者の自称高学歴高ステータスという知識・才能の発露の舞台提供が主目的に設計開発されたアプリなのですが、この様に巧妙に罠を仕掛ける運営者は依存症患者を増やし良心の欠片も無いと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

運営が最悪で、批判すると即利用禁止にされます。
でも私は再び潜入してますけど(笑)

お礼日時:2020/01/17 09:33

自称高学歴・高職歴の利用者にとっては余暇ですから。


このサイトの凡愚には生活の中心かもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自称ですからね!

お礼日時:2020/01/17 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!