

質問の回答にわざわざ、質問者のIDを使って「○○様」などと文中にやたらID連呼の回答をする人がなぜいるのですか?
普通に「質問者様、主様」で良くないですか?
質問履歴や回答履歴オープンな人は良いですが、非表示の人にもID連呼されたら、IDで検索したらその人の過去の質問も見れてしまいますよね。運営に言えばその回答は削除してもらえるのでしょうか?
私はせっかく他の回答者様とやり取りした質問自体を、ID連呼で回答してくる人がいたので結局削除しましたが、質問者や回答者のIDを使って回答やお礼をしないというのは普通ではないのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
なるほど、「IDで目をつけて過去投稿を探し出してくるような輩からできるだけ探しにくくしておきたい」というお気持ちはわかりました。
ですが、さすがに
>質問者や回答者のIDを使って回答やお礼をしないというのは普通ではないのでしょうか?
これが「普通」ということはありえないです。
少なくともこの教えて!gooでは当たり前でも普通でもないです。
これが普通、当たり前と思っているからこそ、その普通から逸脱している行為に苛立つのだもわかりますが、まずその「これが普通」という感覚自体がぜんぜん普通ではないのでは?繰り返しますけれども。
もちろん、他の利用者の中には質問者さんと同じ感覚でIDを文中に配さないよう気を遣っている人もいるとは思います。
が、まず「IDで検索する」ということの意味がわからない利用者のほうが圧倒的多数だと私は感じますよ…。
私個人は、IDで検索するということはよく知っていますが、IDのほうが自然だと感じればIDを使わせてもらうこともあるだけにかなり困惑しました。
いつからそんなものが「ふつう」になったんだろう。
それに、IDで質問が検索しやすくなるかと言うと、そんなものはすぐに変わる検索エンジンのアルゴリズム次第です。
回答に誰も書かなくとも質問者名としてIDが表示される以上、検索エンジンは見つけ出します。
たとえば私が今ちょろっと検索してみただけでも、あなたのIDが書かれていないご投稿がいくつか出てきましたよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13304214.html
それから、こいつ変な奴だと思って追跡してくる人は、内容で認識して過去検索をしたり、見つけた段階で魚拓サービスを利用したり、webキャプチャ機能で保存しているものです。
つまり「回答中にIDを書かないのが普通」と言ってみてもあまり意味がないんですよね。
こうしたネットと人の行動の「普通」のほうを知っているので、余計に質問者さんの謎マナー講師的ご出張には困惑します。
どうしてもIDを伏せて利用したいのであれば、その機能がある知恵袋をご利用になったほうがいいですよ。他の質問サイトはID自体を匿名と見なしていますからIDを隠す機能がありません。
「IDで目をつけて過去投稿を探し出してくるような輩からできるだけ探しにくくしておきたい」ということで合っています。IDじゃなくても過去質問を検索できるなら非表示の意味はないですね。
No.4
- 回答日時:
>普通に「質問者様、主様」で良くないですか?
俺は「主様」という意味がよくわからない。
質問者に回答するわけだから、「あなた」「キミ」「おまえ」などがいいと思うし、俺はそうしている。
No.3
- 回答日時:
>質問者や回答者のIDを使って回答やお礼をしないというのは普通ではないのでしょうか?
普通か否かはわかんないけど、昔あった掲示板なんかでは良く使われてましたね。
質問者が誰に対してお礼や補足をしているのかを明確にするために。
主に個人がたてたサイトなどです。
その名残なのか、或いは検索した際にヒットするようフラグにしているのか。
昔は多かった気がします。再度の回答には「さっき回答したNo.1です」とか多くて、その時は以前の質問も回答も非表示設定はなかったですが、非表示ができるようになったので、非表示の質問者にわざわざID様とするのはどうかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ここは運営側の雇われ回答者しかいないの? 15 2023/02/03 03:14
- 教えて!goo この 教えてgoo って、自分の過去の質問や回答の投稿を非表示にできますよね? アプリで見ると非表示 7 2023/03/02 10:33
- 教えて!goo おしえてgoo常連のみなさん大好きだよ。 おしえてgooの小説を書こうと思っています。 質問と回答、 5 2022/08/02 18:47
- 教えて!goo 【朗報】ブロック機能Updateに伴い利用者をブロックすると対象者の質問も非表示になります。類似質問 12 2022/06/22 22:43
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の投稿に関しての質問です。 1 2023/03/02 14:38
- 教えて!goo 教えて!goo の運営は、質問の回答に、質問者の趣旨に削ぐはない回答と判断したら、質問者や回答をした 5 2023/01/25 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 長文失礼します。 知恵袋で 「自身のプロフィールに、品位の欠片も無い人ほど粗探しにプロフィールに来ま 1 2023/04/26 20:45
- 教えて!goo 教えてgooにはなぜ回答履歴の非公開の機能があるのでしょうか? 質問履歴は同じ質問者の質問に連続で荒 5 2023/08/13 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に知恵袋で同じような質問を何回もしていて、Google検索に出てくることで悩んでいます。 相談内 2 2022/09/05 22:57
- 教えて!goo 違うID 2 2023/05/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
「誠」と「真」
-
『いつもお心にかけていただき...
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
結婚式受付をしてくださった方...
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
地元の学校に図書券を贈りたい...
-
禁止事項(ネチケット違反)に...
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
質問の回答にわざわざ、質問者...
-
お下がりを貰ったときのお返し...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
なんかありがとう。 なんかって...
-
名前も知らない人に助けられて...
-
贈答品をもらったときに電話を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
友達の親御さんへのお礼
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
119通報者にお礼。 先日子供が...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
大学教授へのお礼の渡し方は? ...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
次奢ってねと言う男性心理
-
上司にご馳走して頂いた際の翌...
-
贈答品をもらったときに電話を...
おすすめ情報