
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「拾ってくれた人に、お礼をするのが礼儀だ」というのは、私もお母様に同意します。
……というか、私の母も同じことを言います。
私も、拾っていただいたのだから、感謝の気持ちを伝えるのは当然と思います。(それを、お金や品物を渡すという方法が良いのかどうかは、別ですが)
「お財布や現金ならお礼をした方がいいと思うけど、定期だとどうなんでしょう」って、定期券だって電車やバスに乗るための現金を前払いした証明書なんだから、目的が限定されてるだけで、現金と同じ価値があると思うんですけど。
有効期限までの日数によっては、払戻しして現金化することだって出来るし。
ただ、ま、あまり高額な品物を渡すような、大袈裟なお礼でなくても良いと思います。
あと、お礼をしたくても、出来ないこともあります。
今の世の中、見ず知らずの人に、自分の名前や連絡先が伝わるのは、怖いこともあります。
落とし主があまり良くない人で、自分の連絡先に悪さされたら困りますよね。
そこまで行かないのですが、知り合いで、お礼目的で拾ったわけじゃないから断ったのに、先方が「お礼するのがこっちの礼儀だから、何があってもお礼をしなきゃいけない!」と張り切りすぎられちゃって、ストーカーのようにお礼の受取を強要してきて、悪意は無いはずなのに怖かった……という経験をした人がいます。
お礼をするのが礼儀と思っているだけなら良いのですが、エスカレートして「されたお礼は、受けるのが礼儀」みたいな感じで、お礼の気持ちを受け取ってもらえなかったのが、不満だったらしいんです。
長くなって、ごめんなさい。
最近は、「お礼は受取拒否」「持ち主が来なかった場合に、自分の物にできる権利を拒否」など、拾い主の権利拒否を申し出ることができるようになっています。
駅でも、拾い主のプライバシー保護のため、拾い主が希望すれば、落とし主に拾い主方法を伝えないと思います。
落とした場所によっては、一般人が親切でではなく、駅職員が仕事の一環で、落ちていたのを回収しただけかもしれないし。
とりあえずは、気持ちは用意した方がいいですが、お礼ができない状況なら、感謝の気持ちを持つだけでも仕方ないです。
皆様、回答・アドバイスありがとうございます。
私はたかが定期と思っていましたが、御礼するのは当たり前ですね。勉強になりました。
今、駅に行ってきたのですが、どうやら駅員さんが拾ってくれたらしいです。
この様な場合もお礼した方がいいのでしょうか?
「ありがとうございます」とは言ってきたのですが…。
No.5
- 回答日時:
私が小学生の子供の6ヶ月定期を拾って
届けてあげたら
親御さんからゼリーがおくられてきました
気持ち程度でいいのでなにか送られてはどうでしょうか
現金を送るのは失礼だと思いますが。
駅員さんが拾われたのでしたら業務内容の一環ですから
直接ありがとうございましたというぐらいで
いいのではと思います。
自分がどれほど無知だったのか思い知らされました。
やはり、お礼を渡したりした方が拾った方は良い気持ちになりますね。
そうですね。駅員さんはお仕事でやっているのですから、お礼の品などは関係ないですね。お礼はちゃんと言ってきたので大丈夫…だと思います。
これから何かあったら今日の経験を生かしたいと思います。皆様、本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちはkitten-さん
定期券も購入の際には、ある程度まとまった金額を払っていますよね?期限切れ間際ならいざ知らず、購入したばかりの時に紛失していたと考えたら… それなりの金額を損していたはずですよね?
そう考えるならば、気持ちばかりでも謝礼をしたほうが良いのではないでしょうか?
逆にkitten-さんが定期を拾って、無くされた方から御礼があった・感謝されたと考えたらどうですか?「拾ってよかった」って思いませんか?
お礼の品としては定期の購入時の金額にもよると思いますが1000円~3000円程度のタオルやハンカチなどでいかがでしょうか?
食べ物の場合は好みや賞味期限などもあって選択が難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
私も定期を拾っていただいたことがあります。
その時に、残っていたのが金額にして3000円くらいでした。せっかく拾っていただいたので、気持ち、1000円程度の、タオルを差し上げました。お菓子と思ったのですが、男性が拾ってくれたので、何が良いか分からず、タオルにしました、
私もちょうど夏でした。
決まりはないと思いますが、気持ちでよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日電車で定期券を拾ってあげたんですが、後でお礼とかしてもらえますか? 1 2023/05/12 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳の男です。 今浪人してるのですが、この前参考書を買おうとブックオフに向かって歩いてた時に、前の 2 2023/07/15 00:18
- その他(悩み相談・人生相談) お金を借りたお礼の機会の誘い方 今朝、駅でお金が足りず、知らない人がお金を貸してくださいました。電話 4 2023/01/27 18:45
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お礼を伝え忘れてしまった時。遅すぎるでしょうか(>_<) 2 2022/07/15 18:51
- その他(恋愛相談) 些細なことでもありがとうと言える人 4 2022/07/24 16:58
- マナー・文例 礼儀を通す 言い方 5 2022/09/02 11:12
- その他(就職・転職・働き方) 実兄の会社経由で人を介して子供の就職を世話してもらいました 内定したらお礼をと考えておりますが、今の 2 2023/07/21 20:58
- 会社・職場 お礼を伝え忘れてしまった時。遅すぎるでしょうか(>_<) 1 2022/07/15 18:44
- 婚活 ごちそうさまが言えない恋人 9 2022/06/20 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) お礼がしたいが何していいか分からない 2 2022/06/23 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
落し物が警察に届いてました。 ICOCA定期を落としたので、再発行しました。 なので、落とした定期は
その他(悩み相談・人生相談)
-
落し物を拾ってくれた人へのお礼はどうすればいいでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
今日電車で定期券を拾ってあげたんですが、後でお礼とかしてもらえますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
落し物を拾ってくれた方へのお礼についてです 先日、携帯電話を紛失し、警察に問い合せたところ、どなたか
警察・消防
-
5
先日警察から記名入りのSuicaの落し物が届いているので取りに来てくださいという内容の留守電があった
警察・消防
-
6
落とし物のお礼金を渡す事になったが、相手がイラッとする方法教えてw
消費者問題・詐欺
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
友達の親御さんへのお礼
-
『いつもお心にかけていただき...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
入学祝いのお礼の電話について
-
お礼をしてこない義妹
-
彼の両親に贈り物をしても御礼...
-
マナーのない人達
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
ゴミ人間だと感じるとき
-
一人だけお礼をもらえなかった...
-
この状態なんてお礼したらいい...
-
こちらでお礼をしない人の心理...
-
gooのマナー違反者達
-
ある特定の回答者にお礼も補足...
-
最近思うのですが、回答に対す...
-
解決数0や少ない質問者さんて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
友達の親御さんへのお礼
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
119通報者にお礼。 先日子供が...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
大学教授へのお礼の渡し方は? ...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
次奢ってねと言う男性心理
-
上司にご馳走して頂いた際の翌...
-
贈答品をもらったときに電話を...
おすすめ情報