重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

左手が不自由です。
コースターブレーキを知りました。
電動アシスト自転車と組み合わせて乗れる自転車はありますか?

A 回答 (2件)

ぐぐったら出てきました。

下記URLの一番上に紹介されているモデルです。
http://sage-bicycles.com/lineup/

前輪のブレーキレバーが左側についていますが、店に頼めば右側に付け替えてもらえるものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただき感謝します。
国内だけではなく海外にも目を向けることを教えていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/24 20:16

正直な話、全て自己責任の話になるのじゃないでしょうか。



一応、警察に許可を取りに行くと、許可されないでしょう。
でも、自転車に免許入らないので許可をとる必要性があるかですよね。
障害者として認定された時に、自転車乗車禁止を言われてるのならやめるべきですね。

なぜ、電動アシスト自転車を指定してるのかな。
スピードだすのなら、やはり片手では、危険かと。
ブレーキを握れなくても、ハンドルを支えれるのならゆっくりなら走れると思います。
ただ、右は前ブレーキです。ゆっくりの速度なら前ブレーキで充分かと。

コースターブレーキは、サーフボードを片手でもち、ブレーキが握れないから足で止めれるようにと、できたと思います。コースターブレーキがついてる自転車には、そういう名前がついていたような。

私の個人的な意見は、電動アシスト自転車はやめた方がいい。
アシスト無しのビーチクルーザーならいいかもね。

ビーチクルーザー 電動アシスト で検索してみてください。
ディスクブレーキ装着のがありました。
出来るかどうか分かりませんが、油圧に変えてひとつのレバーで前後のブレーキが効くようにできるかもね。
こだわりのある自転車屋なら、やってくれるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝します。
あまり詳しくなく、とても為になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/24 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!