dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ある画像(jpg形式)を印刷する時に、普段はワードを起動させて「画像のプロパティ」でサイズを12センチ×12センチに直してから印刷していました。

ところが今長期休み中で、いつもと違う「ワードが入っていないPC」を使用していますので、上記の方法が使えません。

さっきペイントの「キャンパスの色とサイズ」で12×12センチにしてみたら、はみ出た分の画像がちぎれてしまいました・・・。

そこで、ワードを使用せずに12×12センチに変換&印刷する為に何か良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

ほとんど使った事がないので使用方法がさっぱりわからないのですが、「ペイント5.1」「arcフォトスタジオ2000」は搭載しています。もしこれらでは無理でしたら、フリーソフトをご紹介いただければ嬉しいです。

WindowsXP、VAIO-PCVーRZ53です。

A 回答 (1件)

こんばんは


こちらのソフトはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se170290 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!バッチリ★できました(^・^)

お礼日時:2004/12/29 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!