電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excelの問題なのですが
B5とC5の数値を比べて
B5が大きかった場合''〇''
C5が大きかった場合''✕''
B5とC5の数値が同じだった場合''△''
という条件なのですが

if関数を使った場合どのような式にしたらいいですか?


ちなみに下記の式では△が出ませんでした
=IF(B5>=C5,"〇",IF(OR(B5<=C5,B5=C5),"✕","△"))
=IF(B5>C5,"〇",IF(B5<C5,"✕","△"))

できる方おしえてください!!
(;´・ω・)/Help me!!

A 回答 (3件)

> =IF(B5>=C5,"〇",IF(OR(B5<=C5,B5=C5),"✕","△"))


この式だと
 ①「B5>=C5,"〇",」
  ・B5がC5と同じか、B5の方が大きかったら〇
  ・B5がC5より小さかったら次に書く②のif文へ
 ②IF(OR(B5<=C5,B5=C5),"✕","△"))
  ・OR文で指定している条件「B5<=C5,B5=C5」は、『B5とC5が同じ』という条件が重複している。
   そして上記①で『B5とC5が同じ』という条件の時には〇としているので、無駄な命令となっている。
   一応、「OR(B5<=C5,B5=C5)」を文章にすると
   『「B5がC5と同じか、B5の方が小さい」または「B5とC5が同じ」のどちらかに該当するとき』となる。
  ・その為、B5がC5と同じ値の場合には①で処理されることから、「B5がC5より小さい時」が対象となり、その結果は常に条件を満たすので✖が返ってくる。

もう少し具体的に数字で説明します。
仮にC5に「3」という数字が入力されていたとしますと、B5に入っている値によって、次のように処理される
「1」
 ①では『偽』となるので、②のif文で判断
 ②ではOR文の条件を満たしているので、✖が表示される
「3」
 ①では『真』となるので、〇が表示される
 ②では判断しない。
「5」
 ①では『真』となるので、〇が表示される
 ②では判断しない。


> =IF(B5>C5,"〇",IF(B5<C5,"✕","△"))
こちらは、ご質問文に書かれている条件に合っていますね。
 →コピペして、実際に数値を入れて確認したら、同じ値の時には△が表示されましたよ。

同じ値を入れたのに△が表示されないというのであれば、何か別の原因があると思います。
例えば、「セルの書式設定」をセルB5は「文字列」、セルC5は「数値」で設定した場合、同じ値の数字を入力しても△にはなりません。
    • good
    • 0

No1さんの回答で合っています。



>=IF(B5>=C5,"〇",IF(OR(B5<=C5,B5=C5),"✕","△"))
これは、B5とC5の数値が同じだった場合は、''〇''になります。
式 B5>=C5 の影響で、値が同じだったら''〇''になります。

>=IF(B5>C5,"〇",IF(B5<C5,"✕","△"))
これは、合っています。
数値が同じだった場合、''△''になります。
    • good
    • 0

=IF(B1=C1,"△",IF(B1>C1,"○","×"))

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!