重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜がさみしい
43歳の妻です

子どもが小学校高学年になり、子どもと別の部屋で寝るようになりました。

主人は仕事に差し支えるため、子供が小さいうちから主人の部屋で一人で寝ています。

私は、一人で寝るようになり、最初はベッドを一人占めできて嬉しかったのですが、最近なかなか寝付けず、寂しさがつのります。

夫(妻)や子供がいる方で、一人で寝ている方、寝付くまでどのように過ごされていますか??

A 回答 (3件)

私は47歳、妻は45歳ですが、子供が小さいころから質問者様同様に私も一人部屋で寝ています。

子供は3人いますが一番下が高校生になり、今はそれぞれが個室で生活しています。
子育てに集中している時はあまり感じなかったのでしょうが、子供に手がかからなくなったせいか最近は妻も寂しさを感じることがあるようです。
我が家にはそれぞれの部屋にパソコンがあり、寝るまでの時間は皆パソコンで動画などを観たりゲームをしたりとそれぞれの時間を過ごしています。
寂しさを感じる時に旦那様は一緒に居てくれませんか?
旦那様の部屋を訪ねて、何も話さなくても同じ空間を共有するだけでも寂しさは紛れるものです。うちの妻もそういう時には私の部屋を訪ねてきますが、特に会話もせずそれぞれ携帯やパソコンを観ながら時間を過ごしていますよ。
旦那様との関係が分からないのでなんとも言えませんが、今の現状を旦那様に相談してみては如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じような環境だと思います。
主人との関係は良いのですが、自営業でいつも一緒にいるため、夜くらいはひとりの時間を邪魔してはいけないと遠慮してしまい、なかなか部屋には入れませんでした。
主人に話してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/06 10:36

子供の部屋で寝ています(^_^;

    • good
    • 1

おなじですね。


子供さんも大きくなるにつれて、
段々とね。
私の場合は、最近では音楽を聴きながらそのまんま寝てますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!