
ホストOSをWindows10にアップデートしたせいか、XPのゲストOSとの間でファイルコピーができなくなりました。
今まではXP機の特定のフォルダに共有設定をして、そのフォルダを介してファイルのコピーを行っていたのですが、Windows10からは通常XPの共有フォルダは見えない仕様のようです。
FTPやVMWare Toolsなど他の方法も試しているのですが未だうまくいきません。
どうにか10とXPの間でファイル交換を実現すべく、うまくいく具体的な手順を教えていただきたく存じます。
環境はホストOSが最近無料アップデートで入れたWindows10で、VMware Workstation 15 Player上のWindowsXPにファイルを送ったり、受け取ったりできるようにしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> その他の方法についてもご提案いただけると嬉しいです。
XPのファイル共有がSMB1なので、それ以外の方法でコピーするといいでしょう。
FTPが簡単ですが、ユーザーIDとパスワードが平文で流れるので、セキュリティーを気にする環境なら駄目ですね。
opensshをインストールしてscpとかでしょうか。難易度が高いです。
XPにSMB1のセキュリティパッチを当てればいい気もしますが。
なるほど、そもそもXPの共有フォルダを使う事がセキュリティ的にうまくないのですね。
FTPは、ちょうどサーバーを運用中でしたので試したのですが、なぜかXPからは接続できず、やめたところでした。
scpは過去に使ったことがあるのですが苦戦した記憶があります。
そこで私ももう少し試行錯誤したところUSBメモリを介したファイルの送受信に成功しました。
USBの互換性の設定でUSB1.1を選択したらUSBメモリが使えるようになりました。
XPの共有フォルダと比べると、かなり面倒ですが、ひとまず良しとするか。
No.3
- 回答日時:
うーん、普通はゲスト(XP)側のフォルダを共有するのではなくホスト(win10)側のフォルダをVMwareの機能でXPから共有するのだと思いましたが、どちらにせよホスト側でSMB1を使えるようにしないと共有できないかもしれません。
なおXPにVMware Toolsがインストールされているのが前提です。今でもXPにインストールできるのか未確認ですけど。
なぜか盲点でした。
ゲストはたまにしか起動しないため、24時間起動しているホストに共有フォルダを作るよりも気持ちが楽だったのだと思います。
しかし、やはりSMB1を使えるようにしないとダメっぽいです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 Corei 7-12700(Alder Lake) と Windows11の不具合? 5 2023/01/14 12:06
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
binフォルダーとは?
-
文字列変換ツールを教えてください
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
作成日時を変えないコピーツール
-
解かる方は神!aftereffectsの...
-
クリップNOTEというソフトを使...
-
エプソン Print CD(2008年版)...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
複数のフォルダに複数のファイ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
ファイルの名前の前に、親フォ...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
binフォルダーとは?
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
おすすめ情報