
来月、結婚式の受付を頼まれているのですが、集合時間を知らされていません。
受付係の集合時間は、新郎や新婦から前もって連絡がくるものだと思っていたのですが、違うのでしょうか?
連絡をするにしても、結婚式まで1ヶ月切ってからなどなのでしょうか?
私自身結婚式を挙げていない為、その辺の知識がないので教えていただきたいです。
また、連絡がない場合は招待状に書いてある受付時間の20分前などに着いていればよいのでしょうか?
ヘアセットの予約や場合によってはレンタカーの予約もしなければいけない為、少し急いでいます。
質問ばかりで申し訳ありませんが、回答を宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
新郎新婦様から披露宴招待状は頂いてませんか。
その招待状の中に、細長いカード状の物が同封されて
いて受付のご依頼で有れば、お時間のご案内も明記
されていたりするものです。
※関東地域では受付開始時間帯が、披露宴開宴の1時間
前からですので、それよりも余裕をもってお越しに
なられる事をお勧めいたします。
12:00からの披露宴で有れば受け付け開始は11:00
から、受付担当の方はその時には受付場所にいられる
様にと、いう事です。(10:45頃お勧め致します)
受付のお部屋確認から、テーブル準備ありますからね。
あくまでもホテルや式場でのご案内です、レストラン
等となると先方ご都合から、違う場合も有り得ますの
で新郎新婦様よりのご案内無しという事であれば、
会場へ「受付開始時間を確認」されて下さい。そして
余裕をもって待機できる様、ご到着される事をお勧め
いたします。
お話しからでは完全確認が出来ませんが、会費制での
パーティなのでしょうか。上記でも記入しました様に
スペースご利用での宴席となるとお客様のご希望から
となります、店舗確認されても会場サービスの時間は
決まっていても、受付時間帯は会場側で把握していない
場合も有り得ますので、ご注意下さい。
たまにお客様はお越しになっているけれど、受付担当
の方がまだいらっしゃらない、と言う場面拝見します。
ご参考までに。

No.5
- 回答日時:
ヒント:連絡を忘れている。
なぜ、最近のバ○は隙あらば個性やら自主性やらオンリーワンを叫ぶくせに、現実で行動する前に無責任な他人の言葉を集めて武装しようとするのだろう。
多数派という後ろ盾や責任を押し付ける相手がいないと何もできないのだろうか。
質問の内容ですが、依頼された先に直接聞く事はできないのでしょうか。
それらは、先方の都合によって決まるものなので、一般論というものはないと思います。
質問文からは、依頼された経緯やあなた達の関係等の情報が全くわかりません。
そのような状況で無責任な事を言いたくありませんし、それを真に受けたあなたがどうなっても、それはあなたが負うべき事です。
なぜ、私はこんな当たり前の事を言っているんだろう

No.4
- 回答日時:
それは、新郎新婦の方の落ち度ですね。
連絡して聞いてしまった方が早いです。
これはプランナーさんがついているものですか?
もし本人たちが把握していなければ
プランナーさんの連絡先を聞いて
確認してもいいかもしれません。
通常の披露宴であれば親族の方もいらっしゃいますので
1時間前くらいになります。
でも、会費制で会場がどんな所か判らないので
聞いてしまった方がいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ご本人たちは当日のご準備で忙しいか
義親達との兼ね合いで色んなトラブルが発生している可能性もありますよね。
ただの傍若無人なだけかもしれませんけど。
式場の方にお尋ねされれば 教えて下さると思います。
受付は何時から入るのか
前もってのご説明はあるのかどうかを。
本来ならお願いする側がきちんとお話をされるべきだとは思いますが
普段から そういうところがあるのでしょうね。
お疲れ様です。
No.1
- 回答日時:
| 受付時間の20分前などに着いていればよいのでしょうか?
式場が解っているのであれば、式場に聞くのが無難です。
「受付を頼まれているのですが、どのくらい前から入れますか?」
と尋ねれば、必要なら「何分前から手続きがありますので」とか案内してくれるはずです。
何も言われなければ、「では20分前に伺いますのでよろしくおねがいします」
とか時間を告げてみれば、おかしければフォローしてくれるはずです。
ご回答ありがとうございます。
式場に聞くのが無難なんですね。
後出しで申し訳ないのですが、会費制の場合でも同じようなかたちでよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に招待されました。 新郎、新婦と私、私の同棲中の彼は高校時代からの友人で今でも半年に1回 11 2023/04/25 07:49
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 婚活 妥協されているのでしょうか? 7 2022/04/20 23:26
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 結婚式に呼ばれたのですが私の器が小さいだけでしょうか? 2 2022/10/07 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
結婚式の当日、付添の美容師さ...
-
結婚披露宴へ持っていくサブバ...
-
結婚式の会場が友人と全く同じ...
-
どのドレスがいいですか
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
神主、神社への心づけは?
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
アニヴェルセルでの結婚式をや...
-
挙式を挙げる
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
食事会でベールをつけるのはお...
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
友人の結婚式(挙式)をすっぽか...
-
東京カテドラル聖マリア大聖堂...
-
人前式に対するイメージ
-
アンバサダー、ミラコスタ挙式...
-
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
明治記念館or八芳園で悩んでます!
-
結婚式場(ゲストハウス)とレス...
-
披露宴のゲストに糖尿病患者が...
-
結婚式の当日、付添の美容師さ...
-
迷っています。ホテルで行う披...
-
★至急お願いします★披露宴のメ...
-
披露宴の鏡開きについて
-
披露宴で料理長の挨拶ってどう...
-
大阪でのブライダルパーティー...
-
結婚式当日の料理発注ミスをど...
-
名古屋マリオットアソシアホテ...
-
披露宴の装花の持ち帰りについ...
-
銀座ラフィナート
-
結婚式の映像でできるだけ安い...
-
みなさんの結婚式は良かったで...
-
人前結婚式のメリット
-
結婚式場【披露宴会場】の広さ...
-
試食したら、まずかった・・・。
-
披露宴の食事メニューを間違え...
おすすめ情報