dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonでワイヤレスイヤホンを探しているのですが、安いのは中華製っぽくて、やはり日本製がいいのか迷ってます。
歩いてる時や家事、運動時に使いたいです。
充電?が見えるのとか、箱から取り出すとBluetooth繋がるのとかがいいかなと思ってます。
今使ってるワイヤレスイヤホンがイマイチなので買い替えたいです。
高くても長く使うなら日本製を選んだ方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

高品質なワイヤレスイヤホンでしたら今だとソニーのWF-1000XM3と言われるくらい鉄板で音もつけ心地も良いですが、価格もそれなりにします。



安いのだと良く途切れたり、充電短かったり、急にペアリングが切れたりと不具合的なものが出やすいですが、そういうのはないです。

来週価格抑えたWF-H800が出ますので(それでもそれなりにしますが)、今高品質なものを探すならこちらは狙い目かなとは思います。

1万円以下のもので探すなら中華製になるとは思います。
    • good
    • 0

おはようございます。

ワイヤレスイヤホンを付けて歩くのはやめて下さい。危ない。
ワイヤレスイヤホンを付けて歩くと警察官が見たらアウト。
ワイヤレスイヤホンは自宅の中だけ付けた方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2020/02/28 14:35

日本のメーカーの製品でもその多くは外国製でしょう。


どこ製か公開されていない場合も多く、日本製を狙って買うのは難しいです。
ワイヤレスイヤホンは元々の電池もちが良くないうえ、劣化していくので長く使うのは難しいです。
そのうえメーカー以外では電池交換できないのが普通ですから、半ば消耗品と割り切った方がよいと思います。
    • good
    • 0

>歩いてる時や家事、運動時に


失くしますよ
中華もバカにできない製品もあります。
しかしさすがに数百円の偽物AirPodsは音質悪すぎでした。
    • good
    • 0

EWIN

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!