日本は1975年あたりに少子化推進で子供は1~2人までと要請みたいのを政府がだして、
1970年代後半から一気に出生数が下がったそうです。
1970年代前半が200万人前後の出生数だったのが1970年代後半は150万前後の出生数までさがりました、その後に平均毎年1,5万人づつぐらい出生数を減らしながら2019年の出生数は85万ぐらいだったでしょうか。85万まで減っていても、他の先進主要国と比較すると数倍の子供がいるわけなので、日本が少子化と言われるのに、わっさか子連れをみかけたり、子供の声が煩いという苦情が溢れるのはその為みたいです。
そもそも日本のトップ、日本の首都のトップが共に子供がいないわけですからね。
安倍首相もいませんし、小池都知事もいません。
女性も40歳すぎてもきれいな人の9割強は子供いないんですよね。
小泉今日子さんにしても、由美かおるさん、吉永小百合なん、石田ひかりさん、沢口靖子さんとか、池波志乃さんとか山口智子さんとかね、イチローさんもいないですし。
日本も中国も高齢者が増えすぎた事による少子化推進から少子化対策に切り替えた流れだと思いますが、働き義務もあるわけなので、アメリカみたいにもっと自己責任を大きくして
定年年齢を70歳ぐらいまで引き上げて、病気でなく働く意欲があるのでしたら80歳ぐらいまで働けばいいと思います。 年金制度が始まった時は今より平均寿命が10歳前後短かったですし、
10年も支給期間がのびてもつわけないのだから、平均寿命がのびた年数だけ定年年齢も伸ばすべきだと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもですが、定年制なんてあるのが
オカシイのです。
働ける間は働く。
働けなくなったら、さっさとあの世に
行く。
多くの動物はそうやっていますね。
特にメスです。
多くの動物では、閉経したらすぐに寿命が
来ます。
閉経後も延々と生き続けるのは人間の
女性ぐらいなものです。
これには何か、重要な理由があるはずですが、
未だに判っていません。
孫の面倒をみるためだ、というお婆さん理論
というのもありますが、仮説です。
それはとにかく、定年制をやめたら、と
思います。
前ここでみましたけど、女性ってなんで寿命高いのかな
海外はともかく、日本の場合、子供産んだ後に定職に就かない女がかなりの割合でいるけど、子供産み終わって、大した労働力も見込めない(2,3割は全く見込めない)労働力にならないなら必然的に社会保障も住民税などもほぼ非課税の状態になりますから、そんで90歳とかまでいきてたら
ほぼ無職か、月に50時間程度のパート程度で60年も生きているとなると、よく国の社会保障がもつのか少子高齢化以前にそれが不思議で仕方ないです。アメリカなどにしても皆保険制度とかありませんが、日本は皆保険制度です、しかし国民の約半数は非課税者人口(保険料も月に0円~2000円程度の人達)ですが、それでよく医療がなりたっているなぁと
そこがすごく不思議なんですよね。
No.4
- 回答日時:
ワタミも社訓で言ってますね
死ぬまで、働け
素晴らしいです
素晴らしい国
OECD先進各国中最悪クラスの相対的貧困率と格差比率を誇り、自殺率も韓国の次
瑞穂の国、日本
この後少子化で更に一段と住み易くなることでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の写真を見たがる心理
-
モテない男に少子化対策って関...
-
貧乏人は子供産むな←これに反論...
-
何でお金持ちの子供は素直なの...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
WBC ヌートバー氏
-
反感を覚悟で質問しますが、ど...
-
25歳の女性が既に子供が2人いる...
-
男は最大何人子供を作ることが...
-
なぜ貧乏人の子沢山、学歴が低...
-
日本ってなんでうざいほどガキ...
-
結婚して子供を産める女性の高...
-
富山県で世帯年収600万は少ない...
-
日本の少子高齢化どう思います...
-
初めまして。 女性は結婚、出産...
-
子持ち女の需要って社会ではほ...
-
早急です!少子高齢化について...
-
明治時代の夫婦の子供の数って...
-
昔は貧乏子沢山と言われたが今...
-
子供を産み終わった女って何の...
おすすめ情報
天皇・皇后様も子供って一人しかいないんですよね。
今は女性だと90歳ぐらい?男性だと82歳ぐらいみたいですが、それで60代前半が定年、ましてや日本の女性は無職率が先進国でトップの方ですから、なんで年金成り立っているのというレベルなきがする、高齢者問題以前で。女性だと30年近く受給しているわけですよね。 ここまであがったなら
70歳ぐらいまで働いて78歳ぐらいまで旅行したり、趣味を楽しんだり老後を楽しんで(だいたい男性の健康寿命が78歳だそうですから)あとは病院通いが習慣となるであろう78歳から3,4年いきて死ぬというのが理想。無職の女性はたちわるいな、結婚でもして30代から無職して90歳まで生きてたら60年も納税もしないで30年も年金受給続けるって、なんでこんなので日本の年金制度がなりたてるのか疑問。