dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ママ友たちとお話していて疑問に感じたことがありまして、みなさまのご感想を頂きたくて質問させて頂きました。

「美人でしあわせな人に出会わない」
と話題に上がりました。

人の見た目と関連させてしあわせ不幸せを考えたことがありません。これまでにたまに聞いたことがあるフレーズですが、美人がしあわせになれないのは本当でしょうか。もし本当ならなぜ周囲はそう感じるのでしょうか。本人も本当に不幸と思っているのでしょうか。

学生時代の友人でオードリヘップバーンに似ているとうわさの美人がいたのですが、確かにその人はしあわせではなさそうです。

つまらない質問ですみません。

皆さまのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

逆に


とんでもないおぶ…ゴホン
で性格もあまりよくはなくても
結婚して都心に家持って専業主婦やってる人なんかの。
方が。
謎が多すぎる。
美人でも不幸せな人、
ブサイクでも性格悪くても素敵な生活してる人、

美人でも素敵な生活してる人

いろいろですわな。
    • good
    • 0

「美人はしあわせになれない」


そうあってほしい、そう信じたい、そう信じないと生きていけない

でも実際には美人で性格もよくて旦那さんも美男でしあわせな人は沢山いる
ただし、そういう人たちは、そういう人たちが集まるところで生活してるから普段は接することがない
しあわせではない美人は、「美人でしあわせな人に出会わない」と信仰している田舎者の中でくらしている不幸な美人たち
    • good
    • 0

美人さんは、結構、妬まれることが多いのですよね。



本人が、自覚してるしてないにかかわらず、、、。

美人さんが、幸せな生活をしていたら、

妬まれて「あの人を不幸にしよう」という思う人も、

少なからずいますから。

夫を寝取られたり、→それで離婚。

子供が、美人さんを妬んだママ友から、いじめを受ける、、など。
    • good
    • 0

どんな風に世間から思われてもいいから、もしも生まれ変われるのなら美人に生まれた〜い!



チヤホヤされた〜い!

嫉妬ややっかみされてみた〜い!

コレが本音(๑・̑◡・̑๑)
    • good
    • 0

類は友を呼ぶ。

ただ、そのママ友が出会わないだけです。美人薄命や、色男、金と力は無かりけりはデマカセです。
    • good
    • 0

ブスや普通程度の人のヤッカミです。

 そんな事を真に受けてはいけません。
私の周りで 美人の奥さんで 幸せそうな家庭 を持っている人はたくさんいます。
    • good
    • 0

まぁ、ただのやっかみですね、そもそも幸せとは人それぞれですし、美人でない人でも幸せになれないやつはなれないです、

    • good
    • 0

美人はまず容姿から入り、モテて、付き合ってからがっかりされるのでしょうか…


それに、容姿はいつまでも持続しません。
要は中身で勝負できる人間力なんだと思います。(男女問わず)
それが、美人は幸せになれない定義にはならないと思いますが。
そんなことに囚われないで、中身をしっかり磨くことが大切なんでしょうね。
    • good
    • 0

かも知れません。


わたしの妻も、し・あ・わ・せ に出来ませんでしたからね。
男次第でしょうがね。
    • good
    • 2

美人はいくらでも出会いがあり相手に不満があれば何度でも人生やり直せるので、離婚率が高いのかもしれませんね。

それで周囲からは「あの人は幸せになれない」と見られてしまう。

美人は理想を求めつづけ、不美人は不満に耐え続けてるってのがホントの所かもしれませんね。どっちが幸せかは誰にもわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!