
シートの順番を変えてファイル化したい
ブックの中にシートが3つあります。
シート1は使用せず、シート3・シート2の順番でコピーしてファイルにして出力するコードを作りました。
しかし出来たファイルの順番がシート2・シート3になってしまうのです、改善策を教えていただけませんでしょうか?
もう一つありまして、ファイル化する際にシート3の名前を変えたいのです。
現在の名前は テスト(1)
変更後の名前は テスト
にしたいです。
分かりにくい説明で申し訳ありません、宜しくお願い致します。
Sub ファイル()
Sheets(Array(3, 2)).Copy
Application.DisplayAlerts = False
ActiveWorkbook.SaveAs "C:¥〇〇〇¥〇〇〇¥Desktop¥" & "×××" & Range("A1") & ".xlsx", FileFormat:=xlOpenXMLWorkbook
ActiveWorkbook.Close
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このコードの場合、素人考えでは、
Copy前に操作をしてActiveWorkbook.Close後に戻す方法が考えられます。
Sheets("Sheet2").Move After:=Worksheets(Worksheets.Count) ’Sheet2を最後にしてCopy
ActiveWorkbook.Close
Sheets("Sheet3").Move After:=Worksheets(Worksheets.Count) 'Sheet3を最後に戻す。
但し、 Range("A1")は、明示的にシートを指定してください。
また、名前に関しては少々難があります。テスト(1)と言う事は、すでにテストが存在している可能性がありますね
なので、テストが存在しているか各シートを確認して存在していれば、任意名を付け、テスト(1)にテストを付けCopy
ActiveWorkbook.Close後に
任意で付けた名前を元に戻す
このコードの場合の力技だとこうなるかな。
他の方法で(Sheets(Array(3, 2)).Copy・・・ActiveWorkbook.SaveAs でなく
新規ブックにシートを挿入する形のプロセスなら、順番、名前を変えて、インデックス1の(要らない)シートを削除し保存なども考えられますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
Excel 目的の最終行までのオー...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
FOM出版のテキスト・・不良品?
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
teamsの課題退出について 添付...
-
エクセルシートのタブの階層化表示
-
VBAワーク シート名前を付けて...
-
エクセルでの複数ファイルから...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルの指定セルと、別シー...
-
シートの順番を変えてファイル...
-
EXCELシートの色
-
保護シートが斜めになる件につ...
-
ワークシートの追加をエクセル...
-
エクセルVBA アクティブのシー...
-
ピボットテーブルからシートへ...
-
エクセルでシート名に使えない...
-
Excel VBAで、複数のシートの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
おすすめ情報