
下記のように、/dev/sdbの中のパーティションの詳細を表示しようと
しますが(例えば、(parted) p 3)、その表示が無いようです。
Q1)この件に関しましてコメント頂けますとありがたいです。
====================
$ sudo parted /dev/sdb
GNU Parted 3.2
/dev/sdb を使用
GNU Parted へようこそ! コマンド一覧を見るには 'help' と入力してください。
(parted) p free
モデル: BUFFALO External HDD (scsi)
ディスク /dev/sdb: 2000GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt
ディスクフラグ:
番号 開始 終了 サイズ ファイルシステム 名前 フラグ
17.4kB 1049kB 1031kB 空き容量
1 1049kB 538MB 537MB fat32 EFI System Partition boot, esp
2 538MB 4732MB 4194MB swsusp
3 4732MB 210GB 206GB ext4
4 210GB 420GB 210GB ext4
5 420GB 630GB 210GB ext4
7 630GB 631GB 1074MB ext4
9 631GB 632GB 1074MB ext4
10 632GB 842GB 210GB lvm
6 842GB 1680GB 839GB ntfs Basic data partition msftdata
8 1680GB 2000GB 320GB lvm
2000GB 2000GB 73.2kB 空き容量
(parted) p 1
(parted) p 3 <ーーここです
==========================
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
えらいパーティションが多過ぎな気がするのですが、いまはそんなものなんですか。
$ sudo fdisk -l /dev/sdb
で、どうなりますか?
下記です。
ディスク /dev/sdb: 1.84 TiB, 2000398934016 バイト, 3907029168 セクタ
デバイス 開始位置 最後から セクタ サイズ タイプ
/dev/sdb1 2048 1050623 1048576 512M EFI システム
/dev/sdb2 1050624 9242623 8192000 3.9G Linux スワップ
/dev/sdb3 9242624 410650623 401408000 191.4G Linux ファイルシステム
/dev/sdb4 410650624 820250623 409600000 195.3G Linux ファイルシステム
/dev/sdb5 820250624 1229850623 409600000 195.3G Linux ファイルシステム
/dev/sdb6 1643767808 3282167807 1638400000 781.3G Microsoft 基本データ
/dev/sdb7 1229850624 1231947775 2097152 1G Linux ファイルシステム
/dev/sdb8 3282167808 3907028991 624861184 298G Linux LVM
/dev/sdb9 1231947776 1234044927 2097152 1G Linux ファイルシステム
/dev/sdb10 1234044928 1643767807 409722880 195.4G Linux LVM
パーティション情報の項目がディスクの順序と一致しません
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux e4defragコマンドでデフラグ 1 2022/05/21 11:57
- UNIX・Linux ubuntuで デイスク/deb/loopというドライブが出るがこれは何? 4 2023/06/04 16:52
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- UNIX・Linux fedora30のパーティションの編集について 1 2023/05/23 14:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルートのパーティションのUs...
-
ddコマンドでイメージをコピー...
-
ディスク未使用領域容量の取得
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
起動時に"Can't read disk labe...
-
ddコマンドの使い方
-
Solaris(SPARC)のファイルシ...
-
OZONE OSでディスクにファイル...
-
dumpコマンドの使い方について...
-
cshでエラー出力を出さないよう...
-
cpコマンドについて
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
batである文字列内に特定の文字...
-
空きIPアドレスを探す方法
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ddコマンドでイメージをコピー...
-
ルートのパーティションのUs...
-
パーティションと論理ボリューム
-
cshでエラー出力を出さないよう...
-
デバイスファイルの考え方
-
【Ubuntu】ext3ファイルシステ...
-
ディスク未使用領域容量の取得
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
非FAT16 でフォーマットされて...
-
fdiskコマンドの表示の意味を教...
-
ddコマンドの使い方
-
linuxでの第一パーティションの...
-
ハードウェアRAIDを利用してい...
-
領域テーブル項目がディスクの...
-
Solaris8 複製したHDDからの起...
-
fdiskとdfのパーティションサイ...
-
ソフトウェアRAID1でsdbにMBRが...
-
HP-UXにおけるDVDのmountについて
-
dumpコマンドの使い方について...
-
dfで空きを見ると空いているは...
おすすめ情報