dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。ご結婚されている方、同棲されているかたに質問です。
今月から同棲をスタートしたカップルなのですが
昨日お金のことで揉めました。

彼女から給与明細を見せてと言われたので断りました。
私は、そこまで見られたくない!給与明細見るなんてやり過ぎだよ。異常だよ!と酷いことを言ってしまいました。とても反省しています。

断った理由は、お互いの給料を私の口座に入金してやり繰りして行こうと2人で約束をしていましたが

彼女には黙って私の給料の3万円を別口座に振り込まれるようにしていました。それは何かあった時の為に必要なことだと思っていたからです。

彼女を騙そうなんてこれっぽっちも思っていませんでした。

本当の理由を伝えたのですが

彼女は泣いて私のことを信頼出来なくなったと言いました。泣いて泣いて。泣き続けて、信じてたのに本当に裏切られた気持ち。
もう別れようと言われました。
荷物をまとめて出て行くからとまで言われました。

必死に謝ったのですが、顔をビンタされました。
私は騙すつもりなんて全く無かったのに、何かやるさない気持ちでいっぱいです。

もう何も信頼出来ないし、家族や友人に貴方をあわせたのが馬鹿だったと言われました。
私と一緒にご飯食べている時や寝ているときに罪悪感は感じなかったの言われました。

もし結婚してたら離婚してるとも言われました。

彼女は本当に良く出来た彼女で
とても優しくて、料理も3食必ず作ってくれます。掃除や洗濯物、とても気が効く素晴らしい彼女です。

彼女に対して申し訳ない気持ちがいっぱいですが

私は最低なことをしてしまったのでましょうか?
どうしたら彼女からのまた信頼してもらえるでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

結婚すると、一回や二回は?相手に対して「絶対許せない」と思うことは


あるんですよね(ない人もいるかもですが)。
優しいけれど、なかなか気性の激しい彼女さんのようですね。
(ビンタはよくないですよ・・暴力ですから)
本当に騙すつもりが無かったと謝って
相手が信用してくれないなら、もう仕方ないかもですね。
結婚生活で大事なのは寛容さです。
相手の愚かさも含めて愛せないとやっていけないです。
それは愛じゃなくて諦めかもしれませんが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
またコメントが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。その後は話し合ってもう一度信じると言ってくれたのでやり直すことになりました。関係は良好です。

相手の愚かさも含めて。寛容さが大事。
確かに完璧な人間など居ませんもんね。


これからは隠し事は無しで相手を思いやってやっていきます。
しかし、私は子どもの前で喧嘩をすることは絶対にしたくありません。
またこれから何かかんかで喧嘩することがあると思いますが、そのとき彼女がまた荒々しくなって今回のことのようになったら、将来子どもが出来ても、子ども前で喧嘩するの?と聞きます。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/02 08:44

同棲とは共同生活です


2人のお金は 同棲の為に新たに作った口座に入れましょう
貴方の口座に入れたら
彼女が貴方に家賃を支払っているようになり平等ではありません
またそのお金で暮らしていこうと約束していたのに貴方だけ黙って自分だけの口座に入れていたら横領です
彼女が三食作ったり家事をしていたなら貴方はその費用と手数料を支払うべきです
信頼はなくなっています
元に戻って欲しかったら全てを彼女に渡し
結婚しましょう
一生稼いだお金は彼女の物貴方はそこからお金を貰ってください
でないと戻りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね。彼女から信用を失っても仕方が無いと思います。私が至りませんでした。

お礼日時:2020/04/02 08:37

既婚25歳です。


私なら「えっ」とショックを受けますがその3万は使われず貯金として残っているのなら「そっか、そういうことだったんだね、でも明細見せるの断られたのは隠し事されたみたいで嫌だった。」となります。

別れるほどではないけど不信感は出ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
変な意味はなくて2人の将来のため保険のためにやったことなのですが、貴方様が言うように彼女は私に対して不信感を持ってしまったと思います。私がどう言っても納得してくれませんでした。 別れずにまたやり直してくれると言ってくれたので、これからは隠し事はせずにやってきます。

お礼日時:2020/04/02 08:35

じゃあ給与明細見せりゃいいんじゃないの?


でも今どきは割合負担決めてそれぞれの財布から生活費出し合ってやっていくのが一般的なのに
なぜそんな取り決めにしたのかが謎。
取り決めする時に、
初めから反対してできない、って言えば良かったのに取り決めた時に既に自分の給料を別口座に移す事を画策してたならあなたも相当たちが悪いよね。
しかも自分の口座に彼女の給料全額振り込ませておいて、ってちょっと正直怖い。
何をやりたかったか疑われても仕方ないよね
あなたはこれからもそうやって彼女を平気で騙していきそうだから別れた方が互いのためなんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このやり方は彼女の意向です。私はこのやり方に反対でした。だから何かあった時のために保険として口座に移していたのです。
幸いにも彼女からお許しを頂きました。
これからはもう隠し事はしません。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2020/04/02 08:32

彼女はあなたを信用して、自分のお金を預けていたんですよね?



それなのに、きちんと3万円別口座に移すことは話さず勝手なことしてたわけですよね?

それはあなたが悪いですよ。
最初に話し合いした事と、話が変わるならきちんと話さないと。
それは彼女じゃなく、第三者から見ても、「2人のお金をこっそり3万も抜いていた」になります。
あとからどれだけ説明しようとも、それは後の祭り。どれだけでもいい訳作れちゃいますからね、たとえ真実だったとしても、お金預かってるんだから収支はきちんと伝える義務がありますよ。

給与明細の件もあなたの事が信用できなかったからだと思います。

お金でそれだけ揉める(信用失った)のなら、もう修復無理だと思いますよ。

彼女が受けた気持ち、同じ女としてよく分かります。
お金ってシビアな問題だからお金預けてる人にこっそりそんなことされていたのがショックだったんでしょうね。

お別れでいいと思います。
だってあなたが悪いんですから、仕方ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
始めは別れようと思いましたが
彼女がもう1度信じると言ってくれました。
もう隠し事はしませんし、自覚を持って生活して行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/02 08:30

あなたは何もおかしくないと思いますよ。


どちらかというと、彼女のとった言動の方が信じられないといいますか…有り得ないといいますか…
結婚しているなら、隠し事をされてショック…という気持ちは分かります。
お付き合いの時点で、お給料の明細だとか、それを見せてくれなかったからといって、信頼出来ない、泣く、ビンタする…ちょっと異常ではありませんか?
同棲とは、一緒に住む事であり、家族ではありません。
あなたが必死に謝る事でもないと思いますよ。
様々な考え方、価値観はあると思いますが…
彼女が家事をしたり、気の利く女性だったとしても、相手の立場を考えれない方、許す心のない方なのかな?
また、自分の思い通りにならなかったら感情的になってしまう…
もし、結婚していたら離婚してる…
そんな簡単に離婚を口にする方との今後は、あなたにとって幸せになれる相手なのかな?
とも思います。
私は結婚約20年ですが、夫婦であってもプライベートはありますよね。
特に男性の方なら、仕事のお付き合い含め、趣味や友達関係も大事にしたいでしょうしね。
あなたに対する想い、理解に欠けていると感じました。
結婚してからも、夫婦で生活費を出し合う家庭、家計を一緒にする…など、それぞれの夫婦での共通認識と価値観でされます。
同棲なのに、そこまで自己中心的な判断、感情的な言動をする彼女…
よく考えてみて下さいね。
あなたは、何も信頼を失う様な言動をしていませんよ。
彼女がした事の方があなたに対する信頼を無くした言動だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
始めは私も異常なのではないかと思っていました。この先もキレるとそうなるのかなと不安があります。 しかし最近はとても仲が良くとても良い関係ですよ!

貴方様のご回答が私の考えに1番近い考えだったと思います。
少し心が休まりました。
ありがとうございました。
しかし、次また同じようなことが起きたら(多分起こると思いますが)
私は将来生まれてくる子どもの前でも
ビンタしたり怒ったり喧嘩したりするの?と聞くつもりです。
勿論、私が至らなくて喧嘩になることもありますが。私も彼女に歩み寄ってもう隠し事はしませんし、同棲している自覚をもって生活していきたいと思います。

お礼日時:2020/04/02 08:28

ビンタするなんて最低です


別れた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビンタは考えものですよね。笑
唖然としました。
でも色んな面で彼女は私を支えてくれます。
もう少し相手を思いやって頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/19 12:06

うちは結婚して32年の中年夫婦ですが、私は1度も主人の給料明細見せて貰った事無いですよ。


私は見せた事もありますけどね。
給料明細見せなくても通帳見ればいくら入ってるから解るけど、うちはその通帳すら、結婚して20年くらい経った頃にやっと任せてもらえましたよ。それまではいくら稼いでいくら貯金があるのか、全く私には知らせてくれませんでした。でもある時、毎日の様に督促状が届き、私は遂にキレて問いただしたら金融関係に勤めている主人は数字の為にいくつも通帳作ってたんです。
それであっちの通帳は落ちたけどこっちの通帳足らなかったという状況だったで精神的に私が一杯一杯だったからもう私に任せてもらって、今は落ち着きました。
だから私は我慢しましたよ。
貯金してくれてたなら、あなたもやはり、それは黙ってやるのではなく、彼女に「いざと言う時の為に3万貯金しておこうと思ってる」と一言言うべきでしたね。
それだけは伝えてみて、それでも納得してもらえないなら、この先一緒になっても全て彼女に仕切られると思いますよ。
隠し事はいけないとはいいますが、夫婦なんて多かれ少なかれ、お互いに隠し事ゼロと表向きは言っててもあると思いますよ。
1度よく説明して、よく考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね!
彼女も過去に付き合っていた人に借金があったので
それで今回も心配していたようです。 
よく話し合います!

お礼日時:2020/03/19 12:07

あなたは彼女の明細見たんですか?



まあ、何かあるかわからないから貯めたい気持ちわかりますよ。

ただ、それならはじめにお互いそうしましょうよ

今回はあなたも、良くないですしね(ノ´∀`*)
言い過ぎだし、、

あなたの気持ちを理解してくれない人なら
価値観、考え方が違うから諦めた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね!
始めに言えば良かったと後悔しています。

お礼日時:2020/03/19 12:08

彼女はあなたのことを信用して、あなたの口座に入金していたんですよね?でもあなたは彼女を信用せずに、約束を破った。


私が彼女ならあなたのことはもう信用できません。騙そうと思っていなかったとしても、結果的に騙していた事実は変わらないし、文章を見ていると やったこと自体は悪いと思っていない。
彼女のためにも別れた方がいいと思います。

嘘つきになるくらいなら、約束する時点で3万円のことは言っておくべきでしたね。
自分も働いているのに家事もやってくれるなんて素敵な彼女。あなたには釣り合わなかったということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね。その後話し合ったのですが
彼女は納得してくれませんでした。
しかし幸いにももう1度信用してくれると言ってくれました。

そうですね。罪の実感も無かったですし当初は私も自分が被害者かのように感じていましたが
私も彼女を深く傷つけてしまったのは事実です。

これからは隠し事の無しでもっと相手を想ってやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/02 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!