好きな和訳タイトルを教えてください

(竿5メートル)棚:ウキ下 竿1本というとは、ウキ止めから針まですか?
1ヒロとは、何メートルですか。
教えてください。ください。

A 回答 (3件)

■(竿5メートル)棚:ウキ下 竿1本というとは、ウキ止めから針まですか?


>5mの磯竿であれば普通フカセ用の竿になります。
但し、”ウキ下竿一本”という場合は、竿の長さが分かっている必要がありますから、”ウキ下は5mの竿で竿一本”と言わなければなりません。
そのため、針からウキ止めまでの長さを○ヒロと言うほうが適切でしょう。


そして。。
ウキ下竿2本以上などはカゴ釣りではよく使う言い方です。
これは、棚が深い場合にヒロで表現するよりもわかりやすいという理由からだと思います。
竿2本とか竿3本とかです。しかし、あくまでもウキ止めからカゴまでの距離であってこれにハリスの長さは含みません。
普通、ハリスにはガン玉は打ちません。撒き餌との同調の為にカゴから先は完全フカセにします。



■1ヒロとは、何メートルですか?
150cm程度では?
実際に糸を手で持って腕を広げて測ります。
例:矢引き(糸を持って弓で矢を放つ寸前の腕の位置です。)・ひとひろ・ひとひろ半・ふたひろ・ふたひろ半・みひろ など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しい回答助かりました。

お礼日時:2020/03/16 11:26

「ウキ下」の説明については、No.1の方が回答しているので、


「1ヒロ」
についての補足など。

「1ヒロ」は、
・成人男性が、腕を広げたときの長さ
です。
その長さが、平均的には「約1.5m」と言われています。

元は、漁師の時間節約の知恵、ですね(^^)

ちなみに、1ヒロ以外にも、
・親指から各指(人差し指から小指)の先端まで
・指の長さ
・片腕の長さ
等、自分の体の長さを知っておくと、
釣りに限らず、様々な場面で約に立ちますよ(^^)

さらにちなみに、
私の場合、
・親指~人差し指
 ➡約15cm
・親指~小指
 ➡約20cm
・片腕の長さ
 ➡約100cm
という感じです。
    • good
    • 0

一般的にフカセのような釣りでしたら、


竿が5メートルの場合で竿1本と言ったらウキ止(ウキ)めから針までが5メートルです。
かご釣りの場合で竿1本と言ったらウキ止めから(ウキ)カゴまでを1本と言います、
それからハリスを約2ヒロでセットします。
1ヒロとは普通は約1.5メートルが基準になると思います。
地域によって多少違うかもしれませんが、
大体は統一していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/16 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報