重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは、B列に期限を入力、D列以降にやる事を入力しています。
C列に完了日を入力すると、D列~L列までの文字に取消線が発生するやり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

条件付き書式


https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/e …

の出番かな?
列だけで行が不明ですが、D2~L5で範囲を選択したとしてアクティブなセルはD2になっていると思います。
数式を選択したら式を書き込む欄に
=$C2<>""
として進めてください。

$C により条件はC列固定になります。
$を付けていない行の方は変動されますので、3~5行目は C3~C5 のセルで判断されます。
式の内容は『 $C2 が空白でない場合』です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!