
MS謹製のツール「empty.exe」を使用します。
PCに詳しい業者さんの指示で、empty.exeは\system32配下にコピーし、
あわせて以下のバッチファイルを作成し、デスクトップに置き、問題なく動作しました。
動作させますとコマンドプロンプトが開き、不要なメモリを解放したプロセス?がザザッと表示されます。
@echo off
empty.exe *
次に、empty.exe *の「*」が「すべてのプロセス」を指定する引数であることが私の前の質問で教えていただき、
ついで、コマンドプロンプトが表示される内容をテキストファイルに保存しようと構文を以下のように変更しました。
@echo off
C:\Windows\System32\empty.exe >> C:\Users\アカウント名\Desktop\log.txt
しかしこの構文ではempty.exeは動作せず、ログファイルには何も記録されません。
empty.exeを動作させ、ログに追記で記述できるようにする構文を教えてくださいますか。
当方は、コマンドプロンプトとPowerShellを管理者権限で使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 3 2022/06/04 12:17
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 1 2022/06/04 11:30
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンド実行結果のファイル出力
-
ftpのgetが正常できる方法について
-
バッチファイル 文字列操作の...
-
【Mac/Xcode】カレントディレク...
-
batファイル 行った履歴をテキ...
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
ソフトのインストール場所って...
-
aptでインストールしたプログラ...
-
エクセルVBA 実行時エラー 5029...
-
7-zip22.01(x64)使用時に起きた...
-
webminについて
-
illustratorを日本語仕様にする...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
cygwinでno such file or direc...
-
フロッピーディスクの読み込み方法
-
CPUとOS の違いは?
-
PC/AT互換機は、ほとんどのPCの...
-
Linux●前の行に戻れません...
-
バッチファイルで多重起動を防ぐ
-
visual studioを使っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル内置換
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
linuxのsshの反応が非常に遅い。
-
コマンド実行結果のファイル出力
-
USBメモリ内のバッチで書き出す...
-
メーリングリスト宛てのメール...
-
batファイル 行った履歴をテキ...
-
【Mac/Xcode】カレントディレク...
-
batが動かない
-
cron で rsync が実行できない
-
デバッグ停止中 一つ戻る
-
dsmoveコマンドをBATファイルで...
-
Mac OS ventura のapplescript...
-
リモートコンピュータの再起動...
-
IIS(アイルサーバー)で拡張子...
-
ftpのgetが正常できる方法について
-
コマンドプロンプトのFOR文がダ...
-
シェルスクリプト
-
バッチファイル 文字列操作の...
-
cronを使って、CSVファイルのデ...
おすすめ情報