

以前働いていた職場でパワハラ、セクハラ傾向の人物がいました。
その人は私の入社前の面接官だったのですが、その時に直感で違和感を感じました。
何に対する違和感なのか、何がおかしいのか、と聞かれると上手く言葉や文章にしづらいのですが「ん?」と直感的に違和感を覚えたのです。
その後、無事に面接を終え入社が決まり、その人の部下として働くことになったのですが、段々とパワハラやセクハラのような発言や態度が垣間見えて来ました。
「あぁ、やっぱりあの時の違和感は正しかったな」と思ったのですが、面接時ではまだ「思い違いかも」と考えていました。
(結果、思い違いではなかった訳ですが...)
皆さんは自分の直感を信じますか?
それとも「考え過ぎ」と思い、スルーしますか?
友人からは「あなたの勘は結構当たってることが多いから、従ったほうが良いよ」と言われたのですが、根拠もない、本当にただの直感なので信じることが恐い気持ちもあります...。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
性格は顔に滲み出ますからね。
物の言い方にも。
『人を見た目で判断しちゃいけない』と言いますが、だいたい見た目どおりですよ。
結構当たります。
パッと見で
『なんか嫌だな~』
『でも見た目はこんなだけど本当は良い人かも知れないし…』
『やっぱり嫌な奴だった』
みたいな。
『人見知り』は良くないと言いますが、
人見知りは瞬時にどういう人物かを見極める特殊能力だと思ってます。
ご回答ありがとうございます。
たしかに、悪そうな人は大抵悪いですよね。
小さい頃から見た目で人を判断してはいけないと教えられてきましたが、大人になってみると見た目も判断材料として使うことが多くなりました。
私も実はすごく人見知りなので、余計にその人がどんな人なのか分かるのかもしれないです。

No.3
- 回答日時:
自分の経験でも直感って当たってるもんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 前から違和感を感じていた友人に関して 私(20代男)は以前からある友人に違和感を感じていました。 今 2 2022/08/27 22:04
- カップル・彼氏・彼女 質問者は25歳女です。3年弱付き合っている彼(40)と同棲を始めて3ヶ月になります。彼はバツイチ子持 6 2022/05/07 00:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私が伝えたかったことが腑に落ちたのでしょうか? 1 2023/05/18 22:21
- 婚活 マッチングアプリでの違和感 最近婚活アプリを始めましたが、会う前にも会ってみた後にも、ん?と違和感を 2 2022/11/19 21:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 これって自分は悪いのでしょうか? たまたまネットで発達障害を持ってる人に出会いました。最初の方に会話 2 2023/01/13 17:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 これって自分は悪いのでしょうか? たまたまネットで発達障害を持ってる人に出会いました。最初の方に会話 4 2023/01/13 17:19
- 会社・職場 言いたいことを直接言えない世の中が辛いと思うのは私だけ?なぜ? 5 2023/05/17 12:22
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
- 兄弟・姉妹 ネット依存?妹の人格の変化に違和感を感じます 6 2022/10/30 05:15
- 転職 求職中のものです。 度々質問させていただいており、いつもアドバイスなどありがとうございます。 医療関 1 2022/07/05 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「たこ焼き」と「明石焼き」似ているけど“違いを説明しづらい食べ物”たち!
世の中には呼び名が違うが、近しい食べ物が存在する。以前に「教えて!goo」では『「ウインナー」と「ソーセージ」の違い』という記事でも、両者は「ウインナーソーセージ」のことであることを紹介した。 では同様...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の、15歳以上年上の、パー...
-
女性の方に質問です。 もし凄く...
-
おじさんとのライン交換、正直...
-
仕事中、女性の下着が見えてし...
-
上司が部下を下の名前+さん付...
-
職場の人にあだ名で呼ばれるの...
-
彼女がセクハラされました。
-
彼女がセクハラを受けました。
-
タイトスカートを履いてる事務...
-
職場の既婚女性の下ネタ
-
PCを教えてもらう時 密着され...
-
役所の臨時職員を一週間で辞め...
-
職場でよくいじられている女性...
-
職場に、一度でいいから抱きた...
-
職場で、上司(男性)が部下(女性...
-
職場で頭をなでる
-
職場の異性からいい匂いがした...
-
女性部下 褒めない方がいいです...
-
転職すぐのセクハラ
-
視線によるセクハラって認めら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でよくいじられている女性...
-
おじさんとのライン交換、正直...
-
同僚の大きなおっぱい
-
上司が部下を下の名前+さん付...
-
PCを教えてもらう時 密着され...
-
女性の方に質問です。 もし凄く...
-
上司って女性部下に気軽にボデ...
-
職場の人にあだ名で呼ばれるの...
-
職場の、15歳以上年上の、パー...
-
仕事中、女性の下着が見えてし...
-
職場に、一度でいいから抱きた...
-
役所の臨時職員を一週間で辞め...
-
タイトスカートを履いてる事務...
-
もし上司の男性とかに彼氏いる...
-
職場の異性からいい匂いがした...
-
職場で、上司(男性)が部下(女性...
-
会社の上司(男)が気持ち悪いです
-
童貞いじりをして傷つけてしま...
-
視線によるセクハラって認めら...
-
彼氏いるの?実際にセクハラに...
おすすめ情報