dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機は10時に着いて17時半出発の飛行機です。

1日目は
空港でレンタカーを借りて
アメリカンビレッジに行き国際通り近くで泊まる。

2日目は
おきなわワールドに行ってウミカジテラスに行く。

天気が悪い場合はこのプランにしようかと
思うのですが、他にオススメはありますか??
1日目が時間余るかなと思います。

質問者からの補足コメント

  • 1日目におきなわワールドに行って
    アメリカンビレッジ、免税店に行こうかと思いましたがスケジュール的につめつめでしょうか??

      補足日時:2020/03/24 15:52

A 回答 (5件)

何をするかどこまでやるかでしょうけど、つめつめとも思いません。


11時過ぎにレンタカー屋出発しておきなわワールドに30-40分で着けるでしょう。
お昼食べて中見学しても2時間有れば十分です。鍾乳洞見たり体験とかやると1-2時間さらに必要です。
仮にガッツリ見たとして15時まで居て、そこからアメリカンビレッジに行って1時間掛からない位でしょうから16時。
そこで何やるかですね。観覧車?ショッピング?買い食い(死語ですね)?
そこで長く居ると免税店(おもろまちのですよね)が時間少なくはなりますがアメリカンビレッジから30分程度(渋滞がなければ)行けるでしょう。
一例としてショッピング、軽くバーガー食べて1時間半、18時まで居て、おもろまちに移動して18時半から19時。夜20時迄なので1時間〜見られます。
ただそうすると国際通りのホテルに20時半頃になりますので、夜が少し遅くなりますね。
それとこの配分だとアメリカンビレッジで夕日は見られませんね。
正直免税店はやめても良いように思いますけどね。
それかおきなわワールドから免税店行って、時間決めてアメリカンビレッジ行って夕日も見て(4月初めは日没が6:45頃のようです)国際通りに行くと良いように思います。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!
2日目はニライカナイと斎場御嶽に行く予定でしたが2日目も天気が悪そうなので、2日目におきなわワールドに行こうかな?とも思っています。おきなわワールドは一回行ったことがあるので必ず行きたい場所でもありません…
1日目にアメリカンビレッジだけだと時間が余ると思うので中城城跡に行ってからアメリカンビレッジに行こうかな?と思っています!
それかもし晴れたとして、綺麗な海を見たいのですが、アメリカビレッジに行く道中に海が綺麗な所があるか知っていますか??
万座毛に行った事がないのでそちらも気になっています。

お礼日時:2020/03/25 11:01

アメリカンビレッジに行く途中と言うのはレンタカー屋からと言うことですか。


そうだとすると宜野湾は泊まったことあり綺麗でした。あと見ると北谷の阿良波ですかね。
ビレッジそばで無駄足にはならないので、寄ってみると良いと思います。
    • good
    • 0

雨の時はNo1.の回答にあるようにライカムのイオンモールか、浦添のパルコシティがいいんじゃないですか。



2日目は、浜辺の茶屋などのロケーションカフェで海と雨を見ながらまったり...
    • good
    • 0

> 飛行機は10時に着いて



飛行機の到着時間は空港のスポットに停止する時間ということをお忘れなく。
それから飛行機を固定し、ボーディングブリッジ(沖止めならタラップ)をつけ、上級クラスの人から降ります。
それからバゲージクレームまで徒歩と動く歩道で移動(沖止めならバスで移動)し、預入荷物が有る場合はそれが出るのを待って受け取り、到着ロビーへ出ます。
また、レンタカー利用の場合はターミナルビル前の道路を渡って利用会社の待合場所まで行き、名前をチェックされて送迎車に乗り込んで営業所へ向かいます。営業所までの所要時間は会社によります。

上記のことから預入荷物があるのでしたら車を受け取って営業所を出るのは早くて40分、営業所の場所によっては1時間程度は要します。


> 17時半出発の飛行機です。

飛行機の出発時間はスポット(ゲート)を離れる時間です。
保安検査場は出発20分前までに通過せねばなりません。預入荷物がある場合はその前に預ける必要があえります。那覇空港では3階の出発ロビーフロアの航空会社カウンターで預け、2階に降りて保安検査場へという流れです。
搭乗口には出発時間の10分前までに行くこととなっています。
また、レンタカーの返却は到着時とは逆の流れとなり、営業所へ行って返却しそこから送迎車で空港へ向かいます。空港では出発ロビーがある3階に着けてくれます。
多くのレンタカー会社では「飛行機の出発の1時間半から2時間前までに返却してください」としているところが多いかと思います。

上記のことを見込んで時間的余裕を持って計画されるとよいでしょう。
移動ルートと走行距離、所要時間のチェックにはGoogleマップのルート検索機能を使うのが便利です。

で。
文面から雨の日の観光場所を探されているのだと想像しますが、観光としてはどういったものがお好みなのでしょう?
まずはGoogleなどで「沖縄 観光 雨天」とか「那覇 観光 雨天」といった簡単なキーワードで検索されると各種観光情報サイトなどにある「雨の日のおすすめスポットベスト○○」的なページがたくさんヒットするかと思いますので、そういったものの中からお好みの場所を選ばれるとよいかと存じます。

参考まで。
    • good
    • 0

1泊2日ってことですか。


まず計画を尊重するなら、アメリカンビレッジ行くならその後ライカム行くのが良いと思います。と言ってもショッピングセンターですけど。
飛行機が10時に着いてレンタカー借りて出発できるのが11時〜11時半だと思います。
アメリカンビレッジ行ってのんびり昼食べて2時頃。ライカム行っても時間ありますから中城城跡とか行けますね。
翌日おきなわワールドとウミカジ寄って帰るなら、ホントは1日目ウミカジ行って夕日を見ながらご飯食べてもらいたいと思います。
アメリカンビレッジ行ってウミカジ行っても平気だと思います。
翌日はおきなわワールド行ってひめゆりの塔とか見て(逆でも良いですが、この手は好きじゃないですかね)空港行くのでも時間あると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!