重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

会社でwifiを使用しているのですが、新たに購入したタブレットでネットワークに接続しようとした際、あるアクセスポイントの5GHzのみが接続できません。
※パスワードは間違いありません。

アクセスポイントは同じものがもう一台あり、そちらでは2.4GHzも5GHzも問題なく接続できます。
wifiの一覧にはそれぞれの2.4GHz、5GHzが表示されています。


以前から接続していたPCやタブレットからは問題なく接続できます。
新規の端末を接続する場合が問題のようです。
管理画面を確認すると23台ほど接続しています。

接続の最大数があるのでしょうか?

アクセスポイントは[BUFFALO WAPM-1266R]を使用しています。
なにか原因、調べるべきポイントは分かりますでしょうか?

何卒、ご教授いただけたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >あるアクセスポイントの5GHzのみが接続できません。

    当該のSSIDにパスワードを入力して接続しようとしても繋がる気配がなく、別段メッセージも出ず、うんともすんともという感じです。

      補足日時:2020/03/26 11:06

A 回答 (3件)

No.2です。



> 当該のSSIDにパスワードを入力して接続しようとしても繋がる気配がなく、別段メッセージも出ず、うんともすんともという感じです。

で、No.2に当方の想像でお示ししました(1)、(2)の可能性に関しての確認はしていただけたのでしょうか?
問題解決には返事を返すよりそちらが大切かと。。。(^^;

参考まで。
    • good
    • 1

> あるアクセスポイントの5GHzのみが接続できません。



こういった場合、「接続できない」だけでは具体的状況が全くわかりませんためアドバイス不能です。。。
該当SSIDを選び、パスワード入力要求に対してパスワードを入力するとどういうメッセージなり現象なりが出るのでしょう? そこを具体的にハッキリと書かれませんことにはわかりません。(;_;)


> アクセスポイントは同じものがもう一台あり、

これはWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)が2台あり、そのうちの1台は問題のタブレットで問題無くつながるがもう1台の方が問題のタブレットではつながらない・・・ということでしょうか?
そこも周波数云々の文言が主体のため明確に読み取れません。

で。
以下は文面からの想像です。

(1) つながらないWi-Fi親機ではWi-Fiでの接続台数制限を厳しくしていて、問題のタブレットを接続しようとした時点では既にその設定台数分の接続がされていたため接続台数オーバーでつなげることが出来なかった。

(2) つながらないWi-Fi親機ではセキュリティー設定でWi-Fi接続できる端末機器(パソコン、タブレット、スマートフォン等)を登録する(←該当機器のMACアドレスを登録する等)こととしており、問題のタブレットは登録されていなかったのでつなげることが出来なかった。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が分かりづらく、お手数をおかけして大変申し訳ありませんでした。

当該のSSIDにパスワードを入力して接続しようとしても繋がる気配がなく、別段メッセージも出ず、うんともすんともという感じです。

今後は、なるべく分かりやすい質問をするよう努力いたします。
何卒、よろしくお願い致します。

お礼日時:2020/03/26 11:04

>接続の最大数があるのでしょうか?


ありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/26 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!