
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
>洗濯機や洗面所、お風呂なども、使用すれば動作するのでしょうか?
そうです。井戸ポンプでしたら水を使うときに動作します。
(水を使わないときは停止しています)
うまく表現できませんがモーターですのでヒューンと言うような音だと思います。
家庭用の浄化槽のブロワーでしたらブルブルとかブーンと言うような音だと思いますが?
納得しました。ありがとうございます。
ヒューンという高音です。気温が低いときはキーンと大きなモスキート音になります。窓、カーテンを閉めていても1番遠い部屋までよく聞こえてきます。
修理が必要なレベルです。
No.4
- 回答日時:
フロアーは常に動きっぱなしのはず。
ただ、音がうるさくなったりするなら、寿命が近づいてるかもです。
うちは地面との接触が悪いのか、モーターの振動が室内まで来るときがあります。その時はブィーーンと、音も煩く夜寝れません。
なので吸音と振動防止のため、ゴムシートをブロアーの下に敷きました。
そうしたら静かになりました。
古い近所の家では、本来なら年に数回の浄化槽のメンテはやらなきゃいけないのに、やっていないお宅もあります。
ブロアーにも寿命がありますので、メンテされてないとかも考えられると思います。
その家の方に、最近音がうるさくなってきたけど、故障してるんじゃなーい?と、お伝えする機会があったら言ってみるのも良いのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
室内で聞こえる聞こえないではなく、その聞こえないときに直接表に出てブロアーに手を触れポンプの振動を確認してください。
実際は動いています。
写真を拝見する分にも電源と吸気(浄化槽内への)パイプしか確認出来ず、給排水管に伸びるセンサーなどの配線は見えません。
そもそも浄化槽のブロアーの機能、役割として「常時」給気し続けることで浄化槽内のバクテリアを活性化している物で、どこかに連動して断続的に稼働したのでは適切にバクテリアの活性化を維持で来ませんので、違法管理となります。
おそらく室内で音が聞こえる聞こえないの差は、気温の寒暖差により吸気管の膨張収縮などわずかな加減でブロアー本体の位置や角度が変わり、振動の伝わり方・音の大小が変わっているだけのことかと思います。
そばにいき、手動でそのブロアーを軽く叩くなり、手を添えるなりわずかな変化を与えてみてください。
音や振動はその程度でもいくらでも変化するのを体感出来るかと思います。
何でしたら写真にも見えるラベルを見てブロアーのメーカーと型番を確認され、補足ください。
給排水へのセンサーと連動などの機能が備わっているかどうかは調べが付けられるかと思います。
回答ありがとうございます。
すみません、先の写真は拾ったものです。実際のものを補足に添付します。
住人が在宅なので型式まで撮影出来ません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- その他(住宅・住まい) 下水道と浄化槽 維持管理 交付金 2 2022/08/02 19:32
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
- その他(住宅・住まい) 浄化槽に詳しい方、教えてください 4 2023/05/26 19:48
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 電気・ガス・水道 浄化槽も下水処理場も役割は同じでしょうか? 大まかに言うと「浄化槽」は「小さな下水処理場」というイメ 2 2022/06/22 11:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏でも生温い水道水を飲む人も...
-
蛇口のポタポタ
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
スマホに焼き芋のベトベトが。
-
親の持ってる空き地でプレハブ...
-
水道の私設管ってあるんですか...
-
ディズニーランドが1日にかかる...
-
boogle翻訳で水道が中国語で水...
-
建替えの為に家を壊した所私の...
-
エコ給湯器風呂の残り湯の上手...
-
節水って、ふだんから有意義な...
-
見積書と請求書の金額違い
-
漁連と農協どちらが待遇はいい...
-
皆さんの月々の電気代、ガス代...
-
3LDK一戸建て 夫婦2人と生後3ヶ...
-
緊急です! 三重県鈴鹿市住みで...
-
パナソニック高圧洗浄機水が出...
-
フレキシブルパイプを探してます
-
電気の開通
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
スマホに焼き芋のベトベトが。
-
見積書と請求書の金額違い
-
今日の昼頃から電気温水器の中...
-
水道の使用に関して教えてください
-
先日、水道メータのパイロット...
-
ディズニーランドが1日にかかる...
-
水道の塩ビ管を傷付けました
-
クレ5-56について質問です。パ...
-
庭の水道を勝手に使われている...
-
シングルレバー水道栓のレバー...
-
水道メーターのパイロットがない
-
公園の水道で ずーーーーーーと...
-
水漏れを修理するお金がありません
-
床暖房で水道代?
-
水道メーター取り替えについて ...
-
2階に水道がない家での子育て。...
-
水道メーターの撤去と水道加入...
-
自治会のお祭りで水道を貸しま...
おすすめ情報
こちらです。古い民家のものです。