重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

台湾旅行にペアで当選しました。
ですが、
1.今月中に出発しなくてはならない。
(出発日は平日か日曜日)

2.2泊3日のため、平日出発なら3日休み、
日曜日出発なら2日仕事を休まなくてはならない。

3、出発地が自分が住んでいる地域ではないので
遠くまで移動しなくてはならない。

4、同行者がいないかもしれない。

という条件なのですが、行くべきか悩んでいます。
英語はそれほどしゃべれません。
お正月休みが終わってすぐの当選だったので、
仕事への支障が少し気になっています。
もし、行くにしても会社には当選したことを
伝えるべきでしょうか?

A 回答 (4件)

まあうらやましい。

せっかくですから行かれたらどうですか?まあお仕事上どうしてもダメなら仕方ないですが・・・

まず台湾なら英語はあまり必要ないです。観光地は日本語もけっこう通じますし、いざとなれば筆談もあります。(うちの主人は中国をすべて筆談で乗り切りました。)

台湾は温暖だし、点心が美味しいですよ。治安も良いし夜市などに出かけても楽しいです。露天でいろいろな食べ物をつまんでもお腹を壊すこともないですし(^-^)。

お友達が一緒にいけないのなら、この際お母様や身内の方を誘ってみてはどうでしょう?台湾なら年輩者でも安心ですから。会社のほうには正直に話して、了解を取られてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

 行くべきかどうかは、いろいろ考えてご自分でお決めになればいいと思います。


当選というからには応募したはずですから
その時点で同行者が見つからなくても海外旅行に行きたいのか考えたと思うんですけど。

 それで最後の
>もし、行くにしても会社には当選したことを伝えるべきでしょうか?
についてのアドバイスですが
asian_noodleさんのお勤め先が有給休暇取得に寛大な会社だったとしても
海外旅行に出かけるときは一言断っておいた方がいいと思います。
国内と違って何があるかわかりませんから。
飛行機が欠航して帰国が遅れてしまう可能性もありますし
何かあって初めて、台湾に旅行していたことがわかったら
上司や同僚の感情を逆なでして(困ったやつだ)と思われてしまいますよ。
懸賞で当選した云々は別に言う必要はないでしょう。
逆に言うと、今月出発限定の懸賞に当選したので
忙しい中ですが休暇をとらせてくださいという理屈も成り立たないということです。
もし2日仕事を休まれると支障があって困るという状況でしたら
「どうせ無料なんだろ。行く必要はない」と却下されてしまうでしょう。

 どういうタイプの懸賞かわかりませんが
行かない=当選を辞退する ことに決めたのでしたら
その懸賞の主催者に連絡した方がいいのではないでしょうか。
別の応募者に繰り上げ当選にした方がその企業のPRにもなるでしょうし
黙ったままだと失礼になるのではと思います。
    • good
    • 0

他人に相談してまで悩む問題ではないでしょう。


台湾などいつでも行けますよ。

どのような仕組みの抽選か分かりませんが、(100%無料?)もしかなりの自己負担額があるなら、抽選という名を借りた人集めの可能性もあります。もしそうなら
再度応募しても次の機会に又当選するでしょう。

会社を休んでも参加するほどの価値があると判断するなら堂々と会社にも告げて行くべきでしょう。

この回答への補足

権利譲渡はできない100%招待旅行なんです。

そうですね、近いところですし行こうと思えば
いつでもいけますね。
でも、こうやって招待旅行があたったのが
初めてなことでどうかなあと思ったのです。

補足日時:2005/01/06 23:20
    • good
    • 0

以前友人が当たったけど金券ショップに売ったことがあったような。

。。そういうちけっとではないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

権利譲渡はできない100%招待旅行なんです。

お礼日時:2005/01/06 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!