
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
少しやり方がご質問と違いますが(ご質問のようなWardにあるような機能はないと思います。多分)。
「表示」→「ツールバー」→「図形描画」にチェックします。すると、下のほうに、「オートシェイプ」がでてきます。
次に、オートシェープの長四角を押します。すると、エクセルの画面に、四角が表示されます。
次に、その四角の中で右クリックすると、選択画面が現れますので、「テキストの追加」を選んでください。これでその四角の中に文字が書けます。
最後に、その四角の上で右クリックして、四角右下の隅で両矢印を出し、大きさを調節してください。場所を移動したければ、その四角の上で右クリックして、四角矢印を出して好きな場所へドラッグしてください。
エクセルで、囲み四角が出来るようにするソフトもあるみたいですが、インストールとか面倒ですから、上の方法が手軽かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/07 10:52
有難うございました。やっぱりできないんですね。そんなはずないだろう・・と思って質問しましたが、できないとわかってすっきりしました。でもちょっと不便ですよね。教えていただいた方法もなるほどだったのでまた別の機会に使ってみようと思います!さっそくのご回答感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
画像の上に文字を入力しても下...
-
PowerPoint2016 1文字ごとにサ...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Excelでシート全体が灰色になり...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
半角の+が入力できません
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
エクセルで、条件をつけて人数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
画像の上に文字を入力しても下...
-
○の中にアルファベットを入れた...
-
PowerPoint2016 1文字ごとにサ...
-
エクセル以外で簡単な表は作成...
-
エクセルの文字を反転させたい
-
連続の透かし文字はできますか?
-
ワードで文字を反転させるには...
-
図表ナンバー表示の向きを横に...
-
漢字の偏やつくりを作成したい
-
エクセルで文字を○や□で囲む。
-
ワードアートでの文字回転(W...
-
Enterを押すと文字が消え...
-
てんせん文字の作成
-
Excelの囲い文字の作り方につい...
-
パワーポイントの表をワードで...
-
エクセルを使って配置(部屋の...
-
エクセルには描画オブジェクト...
-
エクセルでオートシェイプと図...
おすすめ情報