iMacDV9.0.4でiMovieを使ってます。書き出しをCD-R用(大)などにしますと、大変な時間がかかります。それにも関わらず、出来上がったQuickTime 4.1.2の動画はカクカクしており「飛び」もあります。また、iMovieの書き出しを最高のものでやりますと半日ぐらいかかったあげくに成功したためしがありません。
どうすればいいのでしょうか?
例えば、CD-Rに直接書き出せばいいとか。。?
もしかして、iMovie用のファイルそのままをCD-Rにコピーして他のパソコンのiMovieで再生が可能だとか。。?ほんの少ししかコピーできませんが^^
QuickTimeの有料のソフトをいれればまともになるとか?
ぜひiMacDVのiMovieを使ってます方がいらっしゃいましたら、御回答御報告おねがいします。
また、他の機種だと簡単に動画が作れたなどのお話がありましたらよろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
HDの転送レートの問題だと思われます。
フルムービーをHDに記録する場合20メガ程度のHD転送レートが必要だと思われます。
取込み時のコマ落ち等が一番に考えられますので...
最近はFirewire対応の高速転送レートの外付けHD等も安価に出ていますので試してみられてはいかがでしょうか?
ちなみに友人がFinalCutProでムービー取込みが難しいと(コマ落ちがあると許してくれないらしい)申しておりました。その点はiMovieの方が融通を利かせてくれるとも...
以上御参考に。
No.6
- 回答日時:
お返事が遅くなりました。
>どのような厳しい考えをもっていますか?
あ、いや、『私が厳しい』のではなく、『厳しいと私が感じている』だけです。
一般的に、いわゆる『白物家電』に較べて『黒物家電』って言うのは、
他と性能比較されたり、評価が厳しくなると思います。
車とかもそうですけど、いわゆる『マニア』が発生しやすい物って、
評価が厳しくなる傾向がある様に、私は感じます。
例えばパソコンを見て『この機種はCPUが@@@の###MHzで、グラフィックチップが
$$$、HDが%%%GBでDVD-ROMが付いてて・・・だから&&社の***と較べても
+++の性能が~~~~』みたいに使った事もない機種について推測で語る人は多いですが、
冷蔵庫を見て『この機種は冷媒に@@を使っていて、容量は###リットル、
コンプレッサーが$$だから、$$社の%%%よりも~~~』と熱く語る人って、
あんまりいないんじゃないかと思うのです。
まぁ、各メーカーで独自開発される冷蔵庫と違って、同じパーツを使われる率の高い
パソコンでは、性能の予測がしやすいって言うのもあるんだとは思いますが。
>私の場合、逆にパソコンを購入してから、
>「こんなこともできるのか、そんなことまで!」と言った驚きの連続でした。
>ですから、爆弾がでようが、100回の再起動でやっと起きてくれようが、
>楽あれば苦ありだと良い意味の諦めのとらえかたをしていました。
>「なんでもって、なに?」って想う方も多いと想いますよ。
&
>「いろんなことができる」と想っている人はいても、
>「なんでも」と想っている人は少ないのでは。。
ある程度頭の良い(と言うとやや語弊があるかも知れませんが)人であれば、
mieclubさんの様な考え方ができるのだと思いますが、中にはやっぱり、
『パソコン=魔法の箱』になっちゃっている人がいるのも事実なのですよ。
感じ方の相違でしょうか、例えば、カタログを見て『色々できるんだねぇ』と思った人が
その『色々』をどのレベルまで期待してしまっているか、だと思うのです。
>パソコンの場合、増設や、周辺機器を取り付けたり、ソフトをインストールすることによって、
>能力が変化するわけですから、『分かり得ない』のではないでしょうか。
その『判り得ない』事が判りにくいって言うのも、問題の原因の一つなんじゃないかと思います。
>牛が入る→CD-ROM(大)と書いてあれば、入ると想うのは自然ではないでしょうか?
牛が入る→CD-ROM(大)だとは思いませんが(後述)、人によってはそう捕らえてしまうのも、
上にある『『判り得ない』事が判りにくい』の一つだと思います。
あと、冷蔵庫の話に戻りますが、『牛が入る冷蔵庫』と謳っている冷蔵庫があったとして、
もしかしたら、本当に牛1頭分の肉が入る容量があるのかも知れません。
でもそこで、牛を丸1頭そのままの形で、楽々入れられると思ってはいけない、と言う事です。
牛を入れる為には、ちゃんと牛を解体して、隙間無くギッシリと詰め込まなくては。
その為に、他の物が全く入らなくなってしまうかも知れませんけど、嘘ではない訳ですね。
>そんなに凄いのですか!これって物凄く高いソフトをいれたらの話しでしょうか?
>贅沢になったと言うのは感じますね。苦労もせずに簡単に手に入るので、
>感謝の気持ちがない気がします。
いやいや、なにせ初期の頃のコンピューターは、ソフトなんてモノが無く、
1つの目的の為にコンピューターを1つ設計している様なモノだったらしいですからねぇ。
例えば、足し算をした後で掛け算をする際には、回路を組み換えたりして。
それが今ではソフトさえあれば、どこのパソコンでも同じ事ができる様になっちゃって
(こう言う端折った言い方がまた誤解を招くんですけども)、便利な世の中ですよねぇ。
おまけに計算速度だって今とは較べ物にならないくらいに遅くて。
今のパソコンの計算性能があれば、アポロを月に行かせたコンピューターと同じくらいの仕事は
十分こなせそうですよね。ただ、もちろん、軌道計算だとかのソフトなんて市販されてませんから、
ソフトだけは専用に作らなければならないとは思いますけども。
>たしかに、スポーツカーでも250?までのメーターがついているからといって250?は
>でませんよね。でも、高速を走るための100?はでると考えるが自然ではないでしょうか?
>CD-ROM用(大)は、この100?にあたると想います。
>ソフトのほうで、『指定』している大きさの一つなんですから。。
う~ん、これは考え方の相違かな。私は『CD-ROM用(大)=100km』だとは思っていません。
あくまでも本体ではなく、載っかっているソフトの最大性能の話ですから、
どちらかと言うと、車本体よりもアフターパーツに近いかと。
例えば、タイヤとかエアロパーツとかエンジンオイルですとか。
車のタイヤには使用速度域が指定されているのを御存じでしょうか?
私が買って来たばかりの新車に『最大210km/hまで』の印が付いたタイヤが装着されていたとしても、
その車で210km/h出ると言う事にはならないでしょう?
確かに、私の車にはそのタイヤは明らかにオーバースペックなのですが、
その同じタイヤをフェラーリやポルシェに取り付けたら、逆に性能が追い付かないかも知れない。
まぁ、ちょっと例えは違うんですけど、そう言う問題だと思いますよ。
例えが違うと言うのは、タイヤは物を生み出す訳ではないですけど、iMovieは生み出しますからね。
どう言う事かと言うと、あくまでもiMovieはiMovieとして、iMacで使う事を前提にされているけど、
iMacの性能を限界として設計はされていないと言う事です。
つまり、iMacで見れる程度の動画だけではなく、もっと高性能なスペックを要求される動画を
『作り出す事のできる』ソフトだと考えれば良いのですよ。
他の市販ソフトに置き換えて考えてみればいいと思いますが、例えば画像処理ソフト。
Adobe Photoshopと言う名前を、聞いた事くらいはあるかと思いますが、あのソフトで
迂闊に高解像度の画像を作ろうとすると、必要メモリー量が2GBとかに達してしまう事があります。
当然、2GBもメモリーを積んだマシンなんて、そうそうあるモンじゃありません。
でも、『そんなにメモリーの足りなくなる様なデータを作るソフトを売るな!』と言う人は
ほとんどいない訳ですよね。逆に、それだけの性能マージンを持ったソフトと言う事で、
あとは使う側が注意しなければならないだけの事なのです。
iMovieは、iMacにバンドルされていた(特に1はiMac専用でしたしね)なのが誤解の元ですけどね。
>しかし、それを、最大の売りにしていたと想いますよ。正確には覚えてませんけど。
>「あなただけの映画館」みたいな。
>すでにアメリカにおいて問題になっていながらの日本での発売であったわけです。
確かに、これについては私も不満ですね。
例えばDVDビデオを見たとして、テレビと等倍の解像度で見ればキレイに再生できるかも知れません。
メーカーはそれができれば『DVDビデオが完璧に再生できる』と謳える訳ですよね。
でも、実際にテレビと同じ解像度のムービーをiMacのモニターで見ると、良くて(640×480使用時)
画面の4分の1くらいの面積にしかならない訳です。1024×768で使っていれば9分の1です。
それをQTプレーヤで2倍だとか、『画面のサイズにあわせる』とかで拡大して見てしまうと、
元のデータサイズよりも拡大して表示する事になってしまうので再生速度が遅くなったりします。
要は、メーカーの宣伝は100%嘘ではないんだけど『ちょっと言い過ぎだろ~』みたいな。
>テレビは100万以上したと想うのですが、何インチだったかな?
>HPをいろいろしらべたのですが、オープンプライスになっていて定かではありません。
>私の認識が間違っているかも知れませんね。すみません。
もしかして、それって普通の液晶テレビじゃなくて、
プラズマディスプレイテレビとかじゃないですか? あれは高いです(^^;
>まったく問題なく綺麗です。デモ用のサンプルですから。
>これが動くのになぜ、それより小さいものが、まともに動かないのですか?
私は動画編集は専門外なので詳しい事は判らないのですが、いくつか原因を考えるとして、
長さの問題とかもあるかも知れませんよ。MPEG動画が、ちょっと先までを記憶して
再生して行く方式だとすると、長いとメモリーがいっぱいになっちゃいそうじゃないですか。
あるいは、保存される時の圧縮率とかの問題もあるかも。確か動画は、画面サイズ(ピクセル)、
フレームレート(秒間再生コマ数)、画像の圧縮(シネパックがどーのこーの<詳しくない)、
などの要素があったハズです。
また、MPEGの動画の特徴と言うのは、コマごとに画面全部を書き換えて記録して行くのではなく、
前のコマと違う部分だけを記録して行く(例えば、アニメの口パクシーンなら口だけ)事で、
データ量を小さくして行く方式らしいので、動きの小さいシーンだとデータ量は小さくなりますが、
動き(画面変化)の大きいシーンだと、あまり圧縮できないのだと聞きました。
ただ、これが保存される際のファイル容量のみに関する問題なのか、再生する時の
データの重さにも関わる問題なのかは、判りません。
もしかして、サンプルムービーはサイズは大きいけど、画像変化が少ないとか?
あと、多分使われている色数なんかでも違って来るかも知れませんよ。
>BSは、せっかくあるので使いたいなと。
>もっと便利にできそうなので。。
>現在、プレーヤーを認識してくれません。
>ソフトのHPにいったのですが、注意書きの意味が分からなかったです。
もしかして、B's Crewのバージョンが旧いって事はありませんか?
バージョンが旧いと、iMacに使われているATAのドライブは認識できないかも。
No.5
- 回答日時:
>いつも、ネットの世界で質問して思うのですが、
>なんで、ほかの家電などの世界に対するものとくらべて、
>こんなにも甘口なんだろうと言うことです。
>~中略
>それは、どう言った点なのでしょう?想像がつきましたら、教えて下さい。
私は、決して他の家電よりも甘口だとは思っていませんよ。
逆に、厳しいくらいだと思っています。
まぁこれは、私が他の家電の話などをあまり聞かないせいもあるんでしょうけど。
確かにパソコンは、色々な事ができると宣伝はしていますが、
それ以上に、パソコンの事を『何でもできる魔法の箱』と
思い込んで(思い込まされて?)いるユーザーが多いのだと思います。
何故かと言うと、他の家電などに較べて、パソコンって、
何がどこまでできて、何ができないのかが判りづらいんだと思いますよ。
例えば、『ゆったりサイズの大容量冷蔵庫~!』と宣伝している冷蔵庫があったとします。
確かに、この冷蔵庫はものすごく大きいです。
でも、あくまでも家庭用冷蔵庫である段階で、この冷蔵庫に
1頭丸ごとの牛を入れようとする人はいませんよね。
でも、それがパソコンだと、牛だとか鯨だとかを入れようとしちゃうんですよ。
カタログや宣伝に謳われる文句やスペックも、判る人が見れば、
ある程度できる事は想像できるものなんですが、
判らない人がみると、『何でもできちゃう』わけです。
10万や20万のパソコンで何でもできてしまうんだったら、
30万や50万の機種を買う人なんて、いないハズなのに。
コンピューター技術の進歩はものすごく早いです。
昔のコンピューターから見れば、遥かに『何でもできる』と思います。
なにせ、コンピューターの性能だけに関して言えば、
iMacがあれば、アポロを月に飛ばす事が可能なくらいですから。
ただ、技術の進歩するスピード以上に、人間が贅沢になるスピードの方が、
ちょっと早かった、と言う感じでしょうか。
以上、私の想像でした。
>と言うことは、iMacDVは、かなりのモンだけども、
>CD-R用(大)の大きさをまともに動かす力がない程度のもの
>と考えればいいのですね(でしょうか?)。いやみな>言い方に読めるかもですが。。
まぁ、ストレートに言っちゃうと、そう言う事になりますかね。
ただ、じゃあiMacの性能が悪いのかと言うと、決してそんな事はないですよね。
例えば、CD-ROMからのデータの転送速度が追い付かない可能性については、
iMacのせいではなく、UltraATAのドライブを使っている、
全てのパソコンに共通して言える問題な訳です。
ここでもっとコストをかけて、倍の転送速度を持つUltra ATA/66のドライブ
(Power Mac G4に搭載されている)を採用すれば解決するかも知れませんが、
それでは値段が上がってしまいます。
>そうですね。DVDの映画を見るとつくづくそう思います。
>しかし、ソフトによっては、横線がでて見れたモンではありませんね。
>あれは、モニターではなく、プレーヤー(ソフト?)の問題だとは分かるのですが。。
う~ん、これについては、何が原因なのかは判りづらいですね。
DVDソフト自体の問題なのか、再生ソフトの問題なのか、
はたまた、グラフィックチップの問題なのかetc...。
なにせ、DVDビデオが見れるとは言っても、あくまでもパソコンはパソコンであって、
DVD再生専用機じゃあ無い訳ですもんね。
>値段は、液晶(薄いやつ)は、かえって安いんじゃないですか?
私、興味無かったもんで、液晶テレビの値段には詳しく無いのですが、
テレビの方が高いんですか?
液晶モニターも、18インチくらいだと40万近くした様な気がしますが。
>あ、そうでした。「情報を見る」でもわかりますよね。
>そこで、調べてみたらビックリ720×480でした!
>どういうこと?もっとデカイじゃん!綺麗なのあたりまえじゃん!事件です!
そりゃあ、かなりデカイですねぇ。
でも、その740×480で46秒のサンプルムービーはブチブチせずに見れるんですか?
>仮想メモリーはオフになってます。
>「足りない」ってはいってくれませんねー。
すいません、勝手に64MBだと思い込んでまして(^^;
192にしてあるんですよねぇ?
でしたら、例えばQuickTimeプレーヤに150MBくらい
メモリーを割り当ててみてはいかがですか?
これでもダメかなぁ?
>最初から入っていたソフトで「トースター」(?)のことでしょうか?
>「BS」なんとかでしょうか?
え~っと、ソフトが2つあるんですか?
ちなみに、『B's Recorder』ならライティングソフトですが、
『B's Crew』はドライブ設定ソフトですので、書き込みはできません。
ドライブとライティングソフトの相性ってのもありますから、
最初に付いてたものを使っておくのが、一応安心なんですけどね。
>失礼や誤解のないように努力はしてるのですが、
>どうしてもはめをはずしてしまう場合があります。
>悪気はないですから、これからもよろしくお願いします。
私も、純粋にアドバイスしているつもりなのに誤解されて
『他人の事だと思ってふざけてる』とか『不快だ』とか言われて、
叩かれてるんですよ(^^;
まぁ、お互い注意しましょうね。
お返事がおそくなりまして、すみませんでした。
また、今回も御回答有り難うございます。
>私は、決して他の家電よりも甘口だとは思っていませんよ。
逆に、厳しいくらいだと思っています。
どのような厳しい考えをもっていますか?
>まぁこれは、私が他の家電の話などをあまり聞かないせいもあるんでしょうけど。
確かにパソコンは、色々な事ができると宣伝はしていますが、
それ以上に、パソコンの事を『何でもできる魔法の箱』と
思い込んで(思い込まされて?)いるユーザーが多いのだと思います。
私の場合、逆にパソコンを購入してから、
「こんなこともできるのか、そんなことまで!」と言った驚きの連続でした。
ですから、爆弾がでようが、100回の再起動でやっと起きてくれようが、
楽あれば苦ありだと良い意味の諦めのとらえかたをしていました。
「なんでもって、なに?」って想う方も多いと想いますよ。
>何故かと言うと、他の家電などに較べて、パソコンって、
何がどこまでできて、何ができないのかが判りづらいんだと思いますよ。
パソコンの場合、増設や、周辺機器を取り付けたり、ソフトをインストールすることによって、
能力が変化するわけですから、『分かり得ない』のではないでしょうか。
>例えば、『ゆったりサイズの大容量冷蔵庫~!』と宣伝している冷蔵庫があったとします。
確かに、この冷蔵庫はものすごく大きいです。
でも、あくまでも家庭用冷蔵庫である段階で、この冷蔵庫に
1頭丸ごとの牛を入れようとする人はいませんよね。
でも、それがパソコンだと、牛だとか鯨だとかを入れようとしちゃうんですよ。
牛が入る→CD-ROM(大)と書いてあれば、入ると想うのは自然ではないでしょうか?
>カタログや宣伝に謳われる文句やスペックも、判る人が見れば、
ある程度できる事は想像できるものなんですが、
判らない人がみると、『何でもできちゃう』わけです。
10万や20万のパソコンで何でもできてしまうんだったら、
30万や50万の機種を買う人なんて、いないハズなのに。
「いろんなことができる」と想っている人はいても、「なんでも」と想っている人は少ないのでは。。
>コンピューター技術の進歩はものすごく早いです。
昔のコンピューターから見れば、遥かに『何でもできる』と思います。
なにせ、コンピューターの性能だけに関して言えば、
iMacがあれば、アポロを月に飛ばす事が可能なくらいですから。
ただ、技術の進歩するスピード以上に、人間が贅沢になるスピードの方が、
ちょっと早かった、と言う感じでしょうか。
以上、私の想像でした。
そんなに凄いのですか!これって物凄く高いソフトをいれたらの話しでしょうか?
贅沢になったと言うのは感じますね。苦労もせずに簡単に手に入るので、感謝の気持ちがない気がします。
まるで、自分でパソコンを作ったみたいな傲慢な方もいますよね。
私は、パソコンをはじめて動かしたときに感激とともに、アフリカなどの難民の苦しみ貧しさを考えてしまいましたよ。。。
>ただ、じゃあiMacの性能が悪いのかと言うと、決してそんな事はないですよね。
例えば、CD-ROMからのデータの転送速度が追い付かない可能性については、
iMacのせいではなく、UltraATAのドライブを使っている、
全てのパソコンに共通して言える問題な訳です。
ここでもっとコストをかけて、倍の転送速度を持つUltra ATA/66のドライブ
(Power Mac G4に搭載されている)を採用すれば解決するかも知れませんが、
それでは値段が上がってしまいます。
たしかに、スポーツカーでも250?までのメーターがついているからといって250?は
でませんよね。でも、高速を走るための100?はでると考えるが自然ではないでしょうか?
CD-ROM用(大)は、この100?にあたると想います。
ソフトのほうで、『指定』している大きさの一つなんですから。。
>DVDソフト自体の問題なのか、再生ソフトの問題なのか、
はたまた、グラフィックチップの問題なのかetc...。
なにせ、DVDビデオが見れるとは言っても、あくまでもパソコンはパソコンであって、
DVD再生専用機じゃあ無い訳ですもんね。
しかし、それを、最大の売りにしていたと想いますよ。正確には覚えてませんけど。「あなただけの映画館」みたいな。
すでにアメリカにおいて問題になっていながらの日本での発売であったわけです。
>値段は、液晶(薄いやつ)は、かえって安いんじゃないですか?
私、興味無かったもんで、液晶テレビの値段には詳しく無いのですが、
テレビの方が高いんですか?
液晶モニターも、18インチくらいだと40万近くした様な気がしますが。
アップルの液晶が15インチで98000円 22インチで498000円です。
テレビは100万以上したと想うのですが、何インチだったかな?
HPをいろいろしらべたのですが、オープンプライスになっていて定かではありません。
私の認識が間違っているかも知れませんね。すみません。
>そりゃあ、かなりデカイですねぇ。
でも、その740×480で46秒のサンプルムービーはブチブチせずに見れるんですか?
まったく問題なく綺麗です。デモ用のサンプルですから。これが動くのになぜ、それより小さいものが、まともに動かないのですか?
>すいません、勝手に64MBだと思い込んでまして(^^;
192にしてあるんですよねぇ?
でしたら、例えばQuickTimeプレーヤに150MBくらい
メモリーを割り当ててみてはいかがですか?
これでもダメかなぁ?
これ、やったんだっけ?すみません。確認したのかハッキリしません。
再度やってみますね。
>え~っと、ソフトが2つあるんですか?
ちなみに、『B's Recorder』ならライティングソフトですが、
『B's Crew』はドライブ設定ソフトですので、書き込みはできません。
ドライブとライティングソフトの相性ってのもありますから、
最初に付いてたものを使っておくのが、一応安心なんですけどね。
そうですね。最初からついているものが確実だと想います。
しっかし、プレーヤーを認識させるのが大変だ。
BSは、せっかくあるので使いたいなと。
もっと便利にできそうなので。。
現在、プレーヤーを認識してくれません。
ソフトのHPにいったのですが、注意書きの意味が分からなかったです。
>私も、純粋にアドバイスしているつもりなのに誤解されて
『他人の事だと思ってふざけてる』とか『不快だ』とか言われて、
叩かれてるんですよ(^^;
まぁ、お互い注意しましょうね。
ふざけてるように見える時って、心をオープンにしたときだと想うんですけどね。
誤解されて残念ですね。。
心を広~くもって生きていきたいですね。
今回も純粋に質問ですので、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>400です。
あ、そうでしたね(^^;
350はノーマルのiMacか。
ただ、一つ言えるのは、いくら『iMac DV』と言う名前だからと言っても、
iMacは所詮、一般家庭用の廉価版パソコンであり、
ムービー再生の為の最高級機種ではありません。
『ならそんなマシンにそんなソフトをつけるな!』
と言う気持ちもわからなくはないですが、
同じApple社の製品であっても、iMacとiMovieの開発は
違う部門で行なわれています。
両方とも、予算や価格などの制約の中で、ベストな物を作ろうと
努力はしたと思いますが、iMacとiMovieでは、その制約の中で
与える事のできた性能が、ちょっとiMovieの方が上だったんでしょうね。
>ノーマルの64ですが、192まで増やせますので試してみます。
あ~、そうですねぇ。
全部で64MBだとかなリキツいかも(理由は下に書きますね)。
増やせるのでしたら増やした方がいいですよ。
>データー量とはソースのですか?
>デジカメからでは大きすぎるとか
>8ミリからなら軽いとか?
いいえ、動画を再生する為に必要なデータの量の事です。
動画ですと画面と音声を同時に再生しますよね?
例えば、640×480のサイズで秒間30コマとなると、
640×480ピクセルの画像を1秒間に30回書き換える訳です。
しかも、音声もあったりしますよね。
その為には、それだけの処理をこなすだけのCPUパワーも必要になりますし、
そのデータを常にディスクから読み込んでいる状態になる訳です。
その際に、ディスクからの転送速度が追い付かないと、
再生の途中でデータが足りない、と言う事になってしまい、
ブチブチと切れてしまう訳です。
iMac DVに搭載されているUltra ATAのハードディスクは
33MB/秒の転送速度がありますが、それを超えてしまうとダメな訳です
(とは言っても、33MB/秒を超えるのって、かなりのモンだと思いますけど)。
また、ATAはSCSIと違って、CPUが機器のコントロールを行ないますので
(SCSIは独立したSCSIコントローラーがあります)、
CPUに高い負荷がかかっていると、ディスクパフォーマンスが
落ちる事があるそうです。
>キリのいい30をいれたのですが、それまでしかできなそうです。^^
>理由はありましたが、書ける程覚えてません。;
う~ん、なぜなんでしょうねぇ?
パソコンの周波数とかと関係あるのかなぁ?
>この答えが一番知りたかったりして。^^
>パソコンの世界の常識がいまだにわかりません。
>企業に優しく、消費者に厳しい世界の気がしてるのですが。。
お役に立てず、申し訳ありません。
>ぼけてるんですか。。
そうです。元々解像度が荒い上に、テレビとパソコンモニターでは
画像の表示の仕方が違っていて、共にリフレッシュレートが
60Hzだとした場合、1秒間に60回画面を書き換える際に、
パソコンは毎回全部を書き換えるのに対して、
テレビでは水平走査線を奇数・偶数に分けて1本おきに書き換えます。
つまり、一度には画面の半分しか書き換わらず、
同じ走査線は1秒に30回しか書き換わらない訳です。
そんな訳で、パソコンの画面をテレビに出すと、
文字が全然読めないくらいになってしまいます。
パソコンのモニターって、それくらい高性能なんですよ。
だから、テレビに較べて、ものすごく高いでしょ?
>あ~これも知りたかった;;
>私も確か2をとったことがあったような^^
大まかなサイズでしたら、今お使いの表示解像度に対して、
1倍で表示した動画の画面がどれくらいの大きさになっているか、
比率を計れば出せると思いますよ。
ただ、動画は他にも色々と要素がありますもので。
>御親切に有り難うございます。
>それはさすがに知ってました。「OS使用するぶん」と>いうのがあいまいですが。。
上のメモリーの話の続きになります。
画面の左上にリンゴのマークがありますよね。
その中に、『このコンピュータについて』と言うのがありませんか?
それを見ると、今、mieclubさんのiMacのOSが、
どれくらいメモリーを使っているのかが判ります。
ちなみに、私のiMacのOS8.5.1ですと、現在28.2MB使っています。
つまり、Macを動かしている為には最低28.2MBはメモリーを
OSの為に残しておいてやらなければならない訳です。
mieclubさんのMacの場合、搭載しているのが64MBですから、
64MBからOSの分の30MB(ちょっとゆとりを持たせて)を引いて
34MBがQuickTimeプレーヤに割り当てられるメモリーになる訳です。
34MBと言うと、大きな動画を再生するにはかなりキツいかも知れません。
『メモリ』コントロールパネルで『仮装記憶』がオンになっていると、
Mac OSはメモリーが足りなくなった時に、ハードディスクの空き容量を
メモリーの代わりに使おうとします。
ただ、メモリーに較べてハードディスクのアクセススピードは
圧倒的に遅いので、そこでギクシャクしてしまっているのかも。
とりあえず一度、試しに『仮装記憶』をオフにして再生してみてはいかがでししょうか?
もしかすると、仮装記憶オフだと『メモリーが足りません』って言われるかも。
>これも御親切に有り難うございます。
>さすがにわたくしでも知ってました。^^
と言う事はCD-RWドライブはお持ちなのですか?
いいなぁ、お金持ち~(笑)
と、冗談はさておき、ドライブにライティングソフトは
付属で付いてなかったんですか?
>これをみている超ー初心者の方は非常に勉強になったかもしれません。
>噛み砕いていただきまして、有り難うございました。
mieclubさんは、回答者のみなさんに対して、いつも丁寧な
レスをしていらっしゃいますし、その内容も、ご自分でも色々と
試行錯誤されていたりして大変好感が持てますので、
ついつい頑張って答えたくなってしまいます(笑)
再度の御回答有り難うございました。
御礼がおくれましてすみません。
>ただ、一つ言えるのは、いくら『iMac DV』と言う名前だからと言っても、
iMacは所詮、一般家庭用の廉価版パソコンであり、
ムービー再生の為の最高級機種ではありません。
~中略
努力はしたと思いますが、iMacとiMovieでは、その制約の中で
与える事のできた性能が、ちょっとiMovieの方が上だったんでしょうね。
いつも、ネットの世界で質問して思うのですが、なんで、ほかの家電などの世界に対するものとくらべて、こんなにも甘口なんだろうと言うことです。
なぜ、できもしないことを、できるように期待させてつくれるのだろう?
なぜ、できるように書いてあることができないのに、批判しないのだろう?
と思ってしまいます。これは、たぶん、私が大事な点を知らない(ぬけている)からだと思うのですが
それは、どう言った点なのでしょう?想像がつきましたら、教えて下さい。
>増やせるのでしたら増やした方がいいですよ。
192に増やしましたが、変化なしです。
>(とは言っても、33MB/秒を超えるのって、かなりのモンだと思いますけど)。
また、ATAはSCSIと違って、CPUが機器のコントロールを行ないますので
(SCSIは独立したSCSIコントローラーがあります)、
CPUに高い負荷がかかっていると、ディスクパフォーマンスが
落ちる事があるそうです。
と言うことは、iMacDVは、かなりのモンだけども、
CD-R用(大)の大きさをまともに動かす力がない程度のもの
と考えればいいのですね(でしょうか?)。いやみな言い方に読めるかもですが。。
>>キリのいい30をいれたのですが、それまでしかできなそうです。^^
>う~ん、なぜなんでしょうねぇ?
>パソコンの周波数とかと関係あるのかなぁ?
すみません。知れべとくつもりが、まだ、確認してません。
>パソコンのモニターって、それくらい高性能なんですよ。
だから、テレビに較べて、ものすごく高いでしょ?
そうですね。DVDの映画を見るとつくづくそう思います。
しかし、ソフトによっては、横線がでて見れたモンではありませんね。
あれは、モニターではなく、プレーヤー(ソフト?)の問題だとは分かるのですが。。
値段は、液晶(薄いやつ)は、かえって安いんじゃないですか?
>1倍で表示した動画の画面がどれくらいの大きさになっているか、
比率を計れば出せると思いますよ。
ただ、動画は他にも色々と要素がありますもので。
あ、そうでした。「情報を見る」でもわかりますよね。
そこで、調べてみたらビックリ720×480でした!
どういうこと?もっとデカイじゃん!綺麗なのあたりまえじゃん!事件です!
>画面の左上にリンゴのマークがありますよね。
その中に、『このコンピュータについて』と言うのがありませんか?
それを見ると、今、mieclubさんのiMacのOSが、
どれくらいメモリーを使っているのかが判ります。
それもさすがに知ってました^^
>mieclubさんのMacの場合、搭載しているのが64MBですから、
64MBからOSの分の30MB(ちょっとゆとりを持たせて)を引いて
34MBがQuickTimeプレーヤに割り当てられるメモリーになる訳です。
中略
とりあえず一度、試しに『仮装記憶』をオフにして再生してみてはいかがでししょうか?
もしかすると、仮装記憶オフだと『メモリーが足りません』って言われるかも。
仮想メモリーはオフになってます。
「足りない」ってはいってくれませんねー。
>と言う事はCD-RWドライブはお持ちなのですか?
いいなぁ、お金持ち~(笑)
と、冗談はさておき、ドライブにライティングソフトは
付属で付いてなかったんですか?
はい!最近から使ってます。一時的なお金持ちです^^
最初から入っていたソフトで「トースター」(?)のことでしょうか?
「BS」なんとかでしょうか?
>mieclubさんは、回答者のみなさんに対して、いつも丁寧な
レスをしていらっしゃいますし、その内容も、ご自分でも色々と
試行錯誤されていたりして大変好感が持てますので、
ついつい頑張って答えたくなってしまいます(笑)
ほめているので、全部のせました^^
失礼や誤解のないように努力はしてるのですが、どうしてもはめをはずしてしまう場合があります。
悪気はないですから、これからもよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>えっと「CD-ROM用ムービー(大)」と言うものです。
>640×480 29.97フレームでサイズは大きいと想いますが、
>ならそんな、マシンにそんなソフトをつけるな!って感じです。
iMac DVと言うと、最低でもG3の350MHzですよねぇ。
だとすると、そんなにマシンパワーが足りないと言う事は
無いんじゃないかとは思うのですが・・・。
ちなみに、メモリーは何MB積んでいらっしゃいますか?
あとは、ムービーのデータ量が大き過ぎて、
ハードディスクからの転送レートでも再生速度に追い付いていないか。
あと、29.97フレームっていったい・・・?(^^;
30とか、キリのいい数字にはならないんですか?(笑)
>他のウィンドーズ系のマシンではどうですか?
>ぶちぶちが普通でしょうか?
すみません、私はMacしか持っていないもので、
この質問にはお答えできかねます。
>それは、CD-ROM用ムービー(小)の大きさです。
>テレビぐらいの画質がでるんですか。。
>まだやったことがないのでためしてみます。
ちなみに、テレビくらいの画質と言っても、
パソコン用のモニターで見ると、すごく汚いかも。
なぜなら、パソコン用のモニターに競べてテレビって、
実はかなり性能悪いんですよ。
で、荒い画像がボケてるからキレイに見える、と。
テレビ用の画質をそのままPCモニターで見ると、
そのアラが全部見えちゃうんですよね。
>ちなみに46秒で160.6MBのムービーが
>最初から見本として入っています。
>あれは、?×?の大きさがわかりますか?
>十分な画質なんですけど。。
すいません、これも、フレームレートや圧縮率などの要素もありますので、
計算で解像度を割り出す事はできません(数学2なもんで)。
>注意はでませんけど、割り当てはノーマルのままですのでやってみます。
割り当てメモリーの変更のやり方は御存知ですか?
『QuickTimeプレーヤー』を選択した状態で
『ファイル』>『情報を見る』>『メモリ』です。
それで、『使用サイズ』を推奨サイズの2倍とか3倍とかにしてみて下さい。
ただし、OSが使用する分は確保しといてやらないといけません。
>そうなんですか、CD-RWのソフトが入手しましたら、
>試しにやってみます。
CD-RWのドライブはお持ちなんでしょうか?
もしCD-RWのライティングソフトがあっても、
ドライブが無いとダメですよ。
iMac DVのDVD-ROMドライブは書き込みはできませんから。
>iMac DVと言うと、最低でもG3の350MHzですよねぇ。
だとすると、そんなにマシンパワーが足りないと言う事は
無いんじゃないかとは思うのですが・・・。
400です。
>ちなみに、メモリーは何MB積んでいらっしゃいますか?
ノーマルの64ですが、192まで増やせますので試してみます。
>あとは、ムービーのデータ量が大き過ぎて、
ハードディスクからの転送レートでも再生速度に追い付いていないか。
データー量とはソースのですか?
デジカメからでは大きすぎるとか
8ミリからなら軽いとか?
>あと、29.97フレームっていったい・・・?(^^;
30とか、キリのいい数字にはならないんですか?(笑)
キリのいい30をいれたのですが、それまでしかできなそうです。^^
理由はありましたが、書ける程覚えてません。;
>>ぶちぶちが普通でしょうか?
>すみません、私はMacしか持っていないもので、
>この質問にはお答えできかねます。
この答えが一番知りたかったりして。^^
パソコンの世界の常識がいまだにわかりません。
企業に優しく、消費者に厳しい世界の気がしてるのですが。。
>ちなみに、テレビくらいの画質と言っても、
パソコン用のモニターで見ると、すごく汚いかも。
なぜなら、パソコン用のモニターに競べてテレビって、
実はかなり性能悪いんですよ。
で、荒い画像がボケてるからキレイに見える、と。
テレビ用の画質をそのままPCモニターで見ると、
そのアラが全部見えちゃうんですよね。
ぼけてるんですか。。
>>ちなみに46秒で160.6MBのムービーが
>>最初から見本として入っています。
>>あれは、?×?の大きさがわかりますか?
>>十分な画質なんですけど。。
>すいません、これも、フレームレートや圧縮率などの要素もありますので、
計算で解像度を割り出す事はできません(数学2なもんで)。
あ~これも知りたかった;;
私も確か2をとったことがあったような^^
>割り当てメモリーの変更のやり方は御存知ですか?
>ただし、OSが使用する分は確保しといてやらないといけません。
御親切に有り難うございます。
それはさすがに知ってました。「OS使用するぶん」というのがあいまいですが。。
>CD-RWのドライブはお持ちなんでしょうか?
もしCD-RWのライティングソフトがあっても、
ドライブが無いとダメですよ。
iMac DVのDVD-ROMドライブは書き込みはできませんから。
これも御親切に有り難うございます。
さすがにわたくしでも知ってました。^^
これをみている超ー初心者の方は非常に勉強になったかもしれません。
噛み砕いていただきまして、有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
私もiMovie使ったことないので・・・
DTVでは、これが絶対って設定は難しいですね、結局試行錯誤で自分なりの設定を見つけるのが必要ではないでしょうか?
iMovieといえどもQuickTimeを使っているわけで、もしかすると書き出し時のコーデックが最適なものになっていないなんて事はないでしょうか?そもそもiMovieでその辺が指定できるのかどうかも知らないんですけど・・・
VideoShopやPremiereなどでは、画像サイズ、フレームレートに加えてコーデックも選べます。CD用で半日かかるってことはシネパックなんでしょうか?
元のデータはDVフォーマットだと思いますので、そのままのコーデックで保存するのが一番お手軽で綺麗だと思うんですが、この辺もiMovieでどうなっているのかわかりません。
あんまり答えになってないっすね。
いつも有り難うございます。
>DTV
?!
>コーデック
?
そんな用語使われてはないようです。
>シネパック
?
>元のデータはDVフォーマットだと思いますので、そのままのコーデックで保存するのが一番お手軽で綺麗だと思うんですが、この辺もiMovieでどうなっているのかわかりません。
なんか、とても良いことを聞いた気もしますが、勉強不足ではっきりしません。++;
No.1
- 回答日時:
お久し振りです。
自分でiMovieを使っていないのでまたしてもアテにならない回答ですが・・・。
ちょっと気になったのですが、ムービーファイルは
ハードディスクから読んでますか?
もし、CDからだとすると、CD-ROMの読み込みが追い付いていない可能性があります。
あとは、ムービーファイルが大き過ぎるか。
例えば、画面サイズが大きかったり、1秒あたりのコマ数が多かったりすると、
マシンパワーが追い付かなくなり、再生がブチブチになったりします。
ちなみに、テレビ程度の画質であれば、320×240程度だったりします。
多少時間はかかりますが、軽めのデータを作って、
ちゃんと再生されるかどうか確認してから、徐々に
重めのデータを作って行き、どのレベルまでが安全なのか、
テストしてみてはいかがでしょうか?
あとは、QTプレイヤーの割り当てメモリーが少ないとか?
(多分この場合だと、最初から『メモリーが足りません』って出ると思うけど)
あと、iMovieのデータであれば、CD-Rに入れて、他のMacの
iMovieで開く事は可能だと思いますよ。
kenkenkent様、いつもお世話になってます。
>ちょっと気になったのですが、ムービーファイルは
ハードディスクから読んでますか?
はい!
>あとは、ムービーファイルが大き過ぎるか。
例えば、画面サイズが大きかったり、1秒あたりのコマ数が多かったりすると、
マシンパワーが追い付かなくなり、再生がブチブチになったりします。
えっと「CD-ROM用ムービー(大)」と言うものです。
640×480 29.97フレームで
サイズは大きいと想いますが、なら
そんな、マシンにそんなソフトをつけるな!って感じです。
だって、iMac『DV』ですから^^
他のウィンドーズ系のマシンではどうですか?
ぶちぶちが普通でしょうか?
>ちなみに、テレビ程度の画質であれば、320×240程度だったりします。
多少時間はかかりますが、軽めのデータを作って、
ちゃんと再生されるかどうか確認してから、徐々に
重めのデータを作って行き、どのレベルまでが安全なのか、
テストしてみてはいかがでしょうか?
あ、それは、CD-ROM用ムービー(小)の大きさです。
テレビぐらいの画質がでるんですか。。
まだやったことがないのでためしてみます。
ちなみに46秒で160.6MBのムービーが最初から見本として入っています。
あれは、?×?の大きさがわかりますか?十分な画質なんですけど。。
ま、カメラも環境も違うとおもいますけど^^
>あとは、QTプレイヤーの割り当てメモリーが少ないとか?
(多分この場合だと、最初から『メモリーが足りません』って出ると思うけど)
注意はでませんけど、割り当てはノーマルのままですのでやってみます。
>あと、iMovieのデータであれば、CD-Rに入れて、他のMacの
iMovieで開く事は可能だと思いますよ。
そうなんですか、CD-RWのソフトが入手しましたら、試しにやってみます。
今回も早速の御回答有り難うございました。
また、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- iPad iPadの画面録画についてです。 現在iPad Air4 64ギガを使用しております。 ゲーム画面を 1 2023/02/21 19:36
- Mac OS 高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプ 2 2023/06/04 10:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 動画を取り込みたいのですが 3 2023/08/20 20:42
- 音楽・動画 いつも失敗 iPhoneのiMovieで動画を作りたいのですが 音源をYouTubeから違法ダウンロ 1 2022/12/14 15:55
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ノートパソコン Macの性能をみたいのですがiMovieで使えるかなり重たくて長めの動画の動画サンプルはありませんか 2 2023/04/26 20:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン対応のAndroid os何が...
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
windows NT4.0プロダキトキー...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
パソコンを新しく買い替えたの...
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
パソコンの空き容量が勝手に増...
-
panasoonic(松下)デジタルビデ...
-
Internet Explorer開き直しへの...
-
ブロックノイズが酷くて困って...
-
ハードディスクの空き領域について
-
POPサーバーから要らないメール...
-
Microsoft GS Wavetable SW Syn...
-
ノートPCから取り出したHDDの初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
パソコン対応のAndroid os何が...
-
パソコン初心者です。 最近MacB...
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
Runtime Error
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
Mac対応の点訳ソフトを知りませ...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
macで太鼓の達人がしたいっっっ!
-
アクセスランプ(LED)が一定間...
-
windows NT4.0プロダキトキー...
-
マウスカーソルが化けてしまう
-
ネットに繋がずにPCを活用したい
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
-
先日メルカリで中古のパソコン...
-
最近頻繁にパソコンが重くなり...
おすすめ情報