
新型コロナウイルス騒動が今後どのように展開するかは予断を許しませんが、これまでの展開を振り返って見ますと、東洋ではあまり極端な被害は出ていないと言えるかと思います。
で、中国や日本、韓国、台湾などでは比較的軽微に推移しているのは何故かについて様々なことが言われておりますが、社会的対人距離という観点から論じますと、西洋と比較すると東洋では人前でのキスやハグ、握手の習慣が元々ありませんし、対面して挨拶を交わす場面でも、ラテンアメリカ人のように互いに顔がくっ付きそうな距離で話をするということはありませんね。
この社会的対人距離の差が今回の騒動による被害の大小に大きく影響したという仮説を立ててみたのですが、いかがなものでしょうか?
つまり、満員電車で「痛勤」するような事さえ控えていれば、今後も比較的軽微な被害で収まるのかな、ということです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソーシャル・ディスタンスは世界的に早い段階から伝えられています。
東京では3密回避ですけど、マスクも頻度の多い手洗いや除菌も重要です。飛まつ感染が顕著ですが、病院に勤めている方々が気付いているかどうかは分からないけど、院内感染の多くは接触感染だとの予測です。
厚労省ではあまり大きな数値で無しとしていますが、満員電車の規制も、グラフの推移に応じて検討されているはずです。
この先、1週間以上、数値が増え続けるようなことにでもなれば、対策が改められて、公共交通機関の時短や運行停止もありえなくはないと思いますけどね。マスクをした状態での、エアロゾル感染に関わる部分の証明になるデータだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) よくわかりません… 2 2023/05/29 10:46
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- いじめ・人間関係 いじめの被害者って1部は当事者に原因がある場合がありませんか? 大前提として意図的に相手に加害を与え 7 2023/01/20 09:44
- その他(恋愛相談) 好きな人に、遠距離は現実的に考えて無理だと言われました。 今、お互いに大学四年生です。 私が静岡に住 10 2023/04/28 12:49
- 世界情勢 アメリカで起きるアジア系のヘイト犯罪って……、韓国系の人が対象になってることが多くないですか? 6 2022/05/20 09:40
- 政治 女性自衛官の五ノ井さんは、陸上自衛隊在籍中、男性隊員に押し倒されるなどの性被害を受けた 3 2022/08/11 17:55
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 訴訟・裁判 控訴について 4 2023/01/17 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今回のストーカー事件で、川崎...
-
X(旧Twitter)の鍵RT、鍵引用が...
-
昨年度の詐欺被害額は2000億円...
-
床上浸水した建物
-
ぶっちゃけ・・・本当ぶっちゃ...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
インターネットエクスプローラ...
-
地球環境が悪化すれば自分たち...
-
隣の家の庭のパーティーに悩ま...
-
和歌山県南部地震
-
サイコパスの被害にあった方い...
-
中居正広の事でごちゃごちゃに...
-
南海トラフなどの場合ドライシ...
-
車にいたずらする人の心境が知...
-
今日は太陽フレアが強い日だそ...
-
南海トラフの被害予想は最大で3...
-
台風19号について 台風19号の大...
-
EMP攻撃を受けた場合水道などの...
-
変な人の回避術と普通によい方...
-
今回の台風は狩野川台風を越え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
被害女性の元フジテレビアナウ...
-
中居正広の事でごちゃごちゃに...
-
昨年度の詐欺被害額は2000億円...
-
続きの質問です。 派遣社員から...
-
南海トラフなどの場合ドライシ...
-
思考盗聴関係の装置
-
集団ストーカーで有名な宗教2世...
-
アパートの隣人が、石頭なので...
-
冷害について教えてください
-
メダカビオトープをしてますが...
-
隣の家の庭のパーティーに悩ま...
-
最近の降水量おかしいぐらい高...
-
風速15m/Sとはどのくらい?
-
文章添削のインターネットに依...
-
台風17号
-
なぜ東京ディズニーランドは液...
-
ウイルスバスターの警告が度々...
-
ダイアラー(Dialer Money Tree...
-
関西が羨ましい。
おすすめ情報
まだまだ油断できない情勢ですが、欧米人はマスクを日常的に使用する習慣がないのに対して、少なくとも日本人はマスク好きということがありますね。中国は例の黄砂の問題や深刻な大気汚染問題がありますのでマスクの着用には慣れていると思われます。韓国や台湾でもマスクの着用は珍しくないのだろうと思われます。
たかがマスクですが、自分が感染源になることは多少なりとも避けられるでしょうから、それなりの効果はあると考えて良さそうですね。