
win7→win10にupgradeされたPCをネットで購入したのですが、先日壊れて再インストールしなくてはならなくなりました。Windows10 Fall Creators Update のCDとWindows10 v1607 64bit のCDがついてきたのですが、どちらを使っても 「インストールするドライバーの選択」画面でファイルが見つからず先に進めません。どうすればいいかどなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみに販売された方とは連絡がつきません。または他のいい方法がありましたら、ご教授ください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.8 です。
ノートパソコンは acer Aspire 5750 ですね。かなり前のパソコンですが、仕様は下記で判りました。
Acer Aspire 5750(Core i5-2410M 2.3GHz/4GB/320GB)
https://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/f …
HDD は SATA 2.5 インチ 320GB のようです。現状に HDD が故障していますので、容量的にはいくらも良いのですが、500GB あたりが最適でしょう。HDD の収納場所は判っているのでしょうか? 大概は裏蓋を外すとかになります。
古い Lenovo ThinkPad 等は、HDD を取り出すカバーがあって、その中に収納されていましたので、換装は容易でしたね。事例を探したところ丁度ぴったりのページがありました。YouTube にも acer Aspire 5750 の SSD 換装の動画がアップされています。
acer aspire5750 ノートパソコンをHDDからSSDに換装!ノートパソコンが爆速PCになって超快適!
https://curo.jp/log/aspire5750-hdd-to-ssd
これの通りに SSD に入れ替えを行えば換装できます。上記では Windows 7 のリカバリディスクで Windows 7 をインストールし、それから Windows 10 にアップグレードしていますが、質問者さんの場合はいきなり Windows 10 をインストールすることになります。
その際、「Windows10 Fall Creators Update Ver.1709」 と 「Windows10 Ver.1607 64bit」 の中から新しい方の DVD を使うか、最新の Windows 10 を USB メモリにダウンロードしてそれをインストールするかは自由に決められます。最新の方が Windows Update の量が少なくなりますのでお薦めですが、ダウンロードの環境がない場合は、「Windows10 Fall Creators Update Ver.1709」 の DVD を使うことになるでしょう。
No.8
- 回答日時:
HDD が故障して認識できなくなっているようですね。
下記のような SSD に交換して OS をインストールして下さい。http://amazon.co.jp/dp/B077PPN5NN ← ¥8,473 Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT500MX500SSD1/JP
その際には、下記を参考にどうぞ。SSD はフォーマットしないと認識しない場合が多いので、ご注意下さい。
Windows 10 クリーンインストール時の「Cドライブ初期化」手順と注意点
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/initial …
インストール自体は、HDD と同じです。ただ、SSD をフォーマットしたり最新の Windows 10 を入手するためには、別のパソコンとインターネットの環境が必要ですね。
Windows 10を新しいハードディスクにインストールする方法
https://www.partitionwizard.jp/partitionmanager/ …
一回 Windows 7 から Windows 10 にアップグレードしていれば、そのパソコンは Microsoft のサーバーに登録されていますので、再度クリーンインストールすることが可能なはずです。
メーカー製パソコンの場合、プリインストール版(OEM 版)の Windows 7 は Microsoft のサイトからダウンロードできるものと違いますので、そのプロダクトキーでは撥ねられてしまうでしょう。その点 Windows 10 ならアップグレードの対象になっているので、大丈夫なはずです。
Windows 7/8.1/10 のダウンロード、Windows 7 のみダウンロード時にプロダクトキーが必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/
Windows 10 のインストールメディアを作成する方法。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
また、Windows 10 の認証について Microsoft のアカウントを作ってある場合は下記の手順で可能になります。また、ローカルアカウントの場合でも、一度 Windows 10 にアップグレードしてあるなら、Windows 7 のプロダクトキーが使えるはずです。
マイクロソフトアカウントを使って無償アップグレードしたWindows10のライセンスを再認証する手順
http://www.trend-ai.com/blog/?p=14940
No.7
- 回答日時:
画像、ノン(None)ですか、認識してないですね
その画像の上の覧、Boot というのがありますね、そこでデバイスの起動順位を変更出来るはずです
まず、Win7にするには7のインストールディスク、またはリカバリディスクが必要です
次に Microsoftからインストール用のイメージファイルを入手したなら それは最新バージョンのWindows10なので「Windows10 Fall Creators UpdateのディスクとWindows10 v1607 64bit のディスク」は必要ないです
後 参考程度に、お使いのPCが国内メーカーのものならデバイスドライバ類を入手するのが困難です
私のブログの最後の方で「デバイスマネージャー・デバイスドライバ」について触れていますが、PCはWindowsだけで動くものでは無いです、各パーツをWindowsに認識させる為のソフトウエアがデバイスドライバです
Win10なら自前のドライバでかなりの範囲をカバー出来ますが、どうしても認識しないパーツがあるかもしれません
もう一つ、HDDの換装ですが 7くらいだとコネクタはSATAだと思うので今売られているHDD・SSDなら問題なく付きますよ
とりあえずHDDを外して 同じ形状のものを買えばいいです
私は何度もHDDの換装は経験しています
No.5
- 回答日時:
ほかの方も言われてますがまずはBISOみて機器が正常か見たほうが良いですね。
BIOS 見方 とかでぐぐってHDDが認識されてるか確認してください。 分からなければBISOの画面をとりあえず写真撮ってアップしてください
No.4
- 回答日時:
壊れたというのは、もしかしてHDDが壊れた状態でインストールしようとしているのでは?
インストールファイルを読み込む先(HDD)が不明な為 それ以上先に進めないのではないでしょうか
私のブログ
Win7のインストールですが、10でも同様です
BIOS画面でHDDは認識されていますか
http://mechamothra.blog.jp/archives/662435.html
今日半日ご多忙の中、お付き合いくださりありがとうございました。
ご指摘により、原因がわかりました。まさかHDDとは思ってもいませんでした。
どうせならSSDに変えたいのですが、いろいろと制約があるそうなので、また
ご指導お願いします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows10 v1607 64bit
↑おそらくこれがインストールディスクだと思いますが、選択出来ないという事は書き込みが不良だったのではないでしょうか
新たにMicroSoftのサイトからインストールイメージファイルをダウンロードしてDVDに書き込めばいいです
別のPCを持っているという前提ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンショップ
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
WINDOWXPからWINDOW10にバージ...
-
Daemon Spy? これはウィルスか...
-
ペンタブのことで質問なんです...
-
pci expressからの起動
-
Windows7のアンインストールし...
-
Windows 7 を導入する際に・・・
-
ペンタブドライバがインストー...
-
動画を再生しても、色がおかしい。
-
ランカードのドライバーインス...
-
USBが認識しません?
-
ペンタブで直接掲示板に絵を描く
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
SONYのバイオノートパソコン「V...
-
MDSCAN.EXEのCPU占有が90%以上...
-
会社のパソコンのパスワードが...
-
noteのワークスペースが消えて...
-
サウンドドライバー ES1988
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pci expressからの起動
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows7を再インストールした...
-
USB接続でドライバーインストー...
-
Windows7のアンインストールし...
-
動画を再生しても、色がおかしい。
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
NT4.0のビデオカードドライバの...
-
デバイスドライバーのインスト...
-
Win7からwin8へアップグレード...
-
PC(Windows10)のネットワーク...
-
再インストールできません
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
IBMのHDにWindowsXPがインスト...
-
corega USB-TXC
-
モデムのインストール方法
-
AMD Dual-Core Optimizer
-
Cドライブを変えたらインターネ...
おすすめ情報
佐藤俊夫様、bokerenjer様ありがとうございます。DVDを作成してやったのですが、やはり「インストールするドライバーの選択画面」で「署名済みデバイスドライバーがみつかりませんでした。インストールメディアに正しいドライバーが含まれることを確かめてから、OKをクリックしてください。」となって先に進めません。ちなみにUSBでリストア用を作成してあったので、それを試してもだめでした。
佐藤俊夫様
Win7にしようと思ってPCの裏に貼ってあったProduct Keyを入力したのですが、「エラー
指定されたプロダクト キーは、デバイスの製造元によってプレインストールされたソフトウェアのキーであると思われます。デバイスの製造元に、ソフトウェアの回復オプションをお問い合わせください。」となってしまいました。
bokerenjer様
F2キーでBIOS画面にはいれますが(F12でなく)どこをみればわかりますか?
今、気が付いたのですが「Windoowsのインストール場所を選んください」で何も表示されてないのです。もしかしてご指摘のようにHDが壊れていた?のかしら。
Information 画面で
HDD Model Name: None
HDD Serial Number で空欄です。
これってHDD壊れて認識していないということでしょうか?
(添付します)
air_supply様
回答ありがとうございます。難しそうですね、熟読させて頂きます。
ちなみに acer Aspire 5750_F58D 2012年製
ですが、ご指摘のSSDで大丈夫でしょうか?
air_supply様
懇切丁寧な調査をして頂き、恐縮です。(よく調べられますね、脱帽です)
きっと、これならSSDに交換できそうです、ありがとうございました。