重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

さっき、ケーブルテレビからDIONのADSLに切り替え たら音が出なくなってしまいました。
切り替え作業は担当の人が来てしました。
一体何が起こったのでしょうか?
困ってます。

A 回答 (3件)

>インストールされている場合は、アンインストールすればいいのでしょうか?


インストールされていましたか?
されていても、アンインストールはおすすめ出来ません。
SP1(Service Pack1)はXPのバグ、セキュリティホールの修正が含まれますので、インストールは必須です。
マイクロソフトは非SP1環境のサポートを打ち切りましたし。
ですので、SP1適用で音が出なくなった場合は、PCメーカーが提供しているサウンドドライバをインストールして解決させてください。

ご使用の機種型番を調べ、メーカーサポートの機種別ダウンロードページに行き、用意されているドライバをダウンロードして適用です。

まず、ご使用の機種が、音声に障害が発生する該当機種なのか調べてみてください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/endofgo …

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/endofgo …
    • good
    • 0

>インストールされている場合は、アンインストールすればいいのでしょうか?



 基本的には、sp1はアンインストールしないでください。(あなたが、ウィルスなどで悩んでみたいなら別ですが・・・)
 パソコンのメーカー等が不明なので、一般論ですが、パソコンメーカーのホームページを探してください。おそらく、サウンドドライバーのバージョンアップが出ていると思います。(メーカーによっては、ちゃんと、「sp1を入れて音が出なくなったときには」という項目を起こしている所もあります。
    • good
    • 0

担当の方は、設備の切り替え、機器の設置だけでなく、PCも起動して設定等も弄ったのでしょうか?


通常、PCの設定等はユーザが行う必要があり、依頼しない限り行ってはくれませんが…
PCの設定等を弄ったのでしたら、不正侵入防止の一環として、Windowsのアップデートを行っていったのかも知れません。
(普通、無断でやるか?)
XPですと、SP1をインストールすると音声が出なくなる機種の存在が確認されています。
SP1になっているか、否かは参考URLの法で確認出来ます。

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …

この回答への補足

インストールされている場合は、アンインストールすればいいのでしょうか?

補足日時:2004/05/10 15:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!