プロが教えるわが家の防犯対策術!

とあるサイトで初心者用楽譜を購入してみたのですが
基本ストロークパターンというものがありそれとは別に譜面?があって音符の配置が基本ストロークパターンと違う感じがしてどう弾いたらいいのかわかりません

基本ストロークパターンは4分音符8分音符16分音符の順番なのに
l   lV~ VlV  こんな感じ笑
楽譜では使用コードが上に載っており8分音符だけが2個並んでたり最初に16分音符から始まってたり2分音符があったりしてよくわかりません

基本ストロークの○分音符のところだけをとって弾けということでしょうか?
その場合だと16分音符から始まる場合2種類あって
基本ストロークが l lV~ VlV で ~があるので前のストロークを弾くということだと
アップストロークから始まると思うのですが譜面側が逆の音符配置の場合そっちに合わせるということなのでしょうか?
↓これがつながってると思ってくださいwww
♬♪  lVl
♪♬ llV
こういう弾き方になると思ってるのですが基本に合わせると下のほうが違ってくると思うのですが
この基本ストロークパターンとは何を意味してるのでしょうか?

あと音符の上向き下向きに関しては第3線から変わるようですが弾き方が違うとかあるのでしょうか?

記号とかてきとうで説明も下手ですいません
音楽全般初心者なので楽譜の見方自体おかしいかもしれませんがよろしくおねがいします

A 回答 (1件)

文章ではまったく分かりません。


画像を添付してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!