

アクリル絵の具用の筆が割れる
しょっちゅう絵の具で描画するのですが、筆がすぐに割れてしまいます。買ってから1週間後くらいにはもう絵の具を含ませるとパックリ割れている状態です。
描画中は筆が乾かないように水につけておくか、洗ってから雑巾の上に置いておき、使い終わった後は流水で手で軽く揉みながら(?)洗っています。
割れてしまった筆をもとに戻す方法、また筆の根本の絵の具まできれいに落とせる洗い方でオススメのものがありましたら教えていただきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アクリル絵の具用の専用のクリーナーが売っています。
キッチン用の中性洗剤でも代用可能。
クリーナー(洗剤)を適量取り、筆の根元を指で揉むように洗います。
根元に結構絵の具が入り込んでいると思います。
色がつかなくなったら水で綺麗に洗い流し、タオルで押すようにして水分を取って毛先を整えて筆穂を下にして吊るして乾かします。
筆先を上にして乾かすと根元に絵の具が貯まり固まるので割れやすくなります。
あとは本人の癖もあるので、あまり力を入れずに筆を動かすといいと思います。
ご回答ありがとうございます。
そんな便利なものがあるのですね…知りませんでした キッチン洗剤でも代用できるとのことですので、さっそく後ほど試してみたいと思います!
今までは筆先を上にして乾かしていたので、それも割れの原因だったのですね。次回からは気をつけます
丁寧にご説明いただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
よーく水洗いをしたら、筆を垂直にして(横棒に輪ゴムなどで縛り付けて)毛先を指で整えて乾燥させます。
毛先に唾を付けてまとめるのもいいですよ
ご回答ありがとうございます。
垂直に乾燥させるのが良いんですね!今までは筆立てに立てて乾燥させていたので、さっそく次回から教えていただいた方法で乾燥させたいと思います。

No.2
- 回答日時:
新品のものをまずは、洗剤などで十分に洗ってノリを取って水分を含ませて馴染ませる。
使用中は根元の奥にまで絵の具がいかないように注意。使用後は流水だけでは取れない場合もあるため、洗剤等、絵の具によっては油を使って洗います。
また、筆によっては、根元に糸で強く縛る事も。
割れるというか部分的にまとまってしまう場合は、洗いが不十分や乾燥時の状態によって癖が出来てしまってるか奥で固まっているかかと思います。
どちらにしても、乾燥時に割れていても使用時に問題なければとは思います。
ポリエステルが入っている素材や馬の毛であればしなやかで熱によく反応するので、お湯などを使って癖毛を整える事もありますし、使いようによっては自分で毛を切ったり抜いたりして、自分の使いやすいようにするのもよくあります。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、使用中も根本までガッツリ絵の具を含ませていたので今後は気をつけたいと思います!
乾燥時は平らに整えていても絵の具を含ませると割れてしまうので、恐らく奥で絵具が固まっていると思われます。
丁寧にご説明いただきありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
水につけておくと、一番下の部分になる毛の付け根に重心がかかるので割れの原因になるかと思います。
水で洗ったら雑巾に寝かせるといいです。使い終わったら水で濡れた状態でロウソクの火の様な形にまとめて、筆入れにまとめておくといいです。そうすると次に使うときにロウソクの火の様な形で固まっており、割れの癖を付けないことにもなるかと思います。ご回答ありがとうございます。
水につけておくのは良くないのですね、、次回からは洗って雑巾に寝かせておいてから作業したいと思います。
また、濡れた状態で形を整えておくというのは初耳でした!さっそく実践させていただきます、有益な情報をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【手袋の鉛筆の汚れ】 私は絵を描く時手袋をつけて描いています。 鉛筆の汚れをなるべく綺麗に落としたい 2 2023/03/25 03:43
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- 美術・アート 鉛筆デッサンの道具について 2 2022/11/21 12:34
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 美術・アート 中学生です。私は絵が趣味です。主にイラストや油画をやっているんですが、最近悩みがあります。 ひとつめ 12 2022/11/29 00:42
- その他(家事・生活情報) 気安く頼ってくる女ども どんどんクジョしています どんな液体が奏効しますか? 水二CC→効いた ファ 2 2022/09/01 00:07
- 美術・アート 油絵を描いて約40年程経過した作品にタブローの画面保護用ワニスを塗ってあります。その絵に加筆する方法 1 2022/05/13 13:41
- 美術・アート 絵の評価お願いします。 5 2023/02/15 11:16
- 美術・アート 動画で絵を描いてる人の鉛筆の濃さ 2 2023/01/26 20:11
- 友達・仲間 黙っていても人が寄ってくる。 ではなく 「追い払っても追い払っても次から次へと寄ってくる。」んですよ 3 2022/10/26 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
アクリル絵の具の下塗り
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
アクリルをぼかす方法は?
-
ワトソン紙の表と裏
-
顔彩が、固まってしまいました...
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
筆の跡をなくしたい
-
コピックや透明水彩がにじまず...
-
絵を描くときの色の塗り方のコ...
-
アクリル画におけるサンドペー...
-
ペンテルのポスターカラーは、...
-
ケント紙に水彩で絵を描く際の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
水彩画の変色、退色について。
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
筆の跡をなくしたい
-
絵を描く時、金粉を画面に定着...
-
油絵のときに使う筆洗油の捨て...
-
アクリル画におけるサンドペー...
-
顔彩が、固まってしまいました...
-
絵の具の混色で金色と銀色の作...
おすすめ情報
使っている筆はヴァンゴッホ油彩・アクリル画用筆です。筆の中では含みがいいほうなのかな…という感じです。