dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。

私の名前「いおり」って言うんですけど、古くないですか?漢字で書くと「伊桜里」です。

今までいおりって名前に出会ったことないのですが、私の歳でいおりはやっぱ古いですかね?

A 回答 (39件中11~20件)

素敵な可愛い名前だと思います。


羨ましい。
    • good
    • 0

>「いおり」って言うんですけど、古くないですか?


 古風な印象は特に受けません。

人生の週末、老人になった時にも違和感が無いので
「一生涯、使える名前」だと思いますよ。

80才過ぎたキラキラネームの爺さん・婆さんはチョット不気味。
    • good
    • 1

とても素敵なお名前だと思います。

音が美しいですし。

新しさとか古さといった感覚には該当しない、いつの時代でも美しいお名前だと思います。
    • good
    • 1

素敵だと思います。

漢字も素敵ですね(´▽`)
私は はじめ と言いますが漢字が珍しいので毎回自己紹介の時に「珍しいでしょ?これで はじめ って読むんです」っと会話のきっかけになったり逆に覚えてもらえてます。
素敵な名前ですので自信持って下さい
    • good
    • 0

すごくいい名前だと思います


素敵です
    • good
    • 1

いいえ、全然古くありません!


むしろキラキラネームなんかよりもずっと響きも漢字もいいと思いますよ!
    • good
    • 1

凄く可愛らしい名前だと思います。


名前は古いとか今の流行とかを感じさせない名前が一番良いと思います。
今が流行ということは必ず古いと思われる時代がきます。
特に最近は流行の移り変わりがかなり早いので、今は流行の名前でもその人が成人を迎えることには古くさいと感じる名前になっていると思います。
    • good
    • 0

“古くないですか”。

初めて聞く名前です。キラキラネームには思えないし、響きもいい名前です。漢字表記もあるのですね。私としてはカナ表記がいいと思います。名前は本来単なる識別子です。どうつけようが自由です。いい名前だから、会ってみたいくらいです。女の子は、大体自由な名前を付けられる傾向があるようですね。いい名前だから大切にしてください。
    • good
    • 0

漢字ははじめてみたけど、読みはそこまで珍しくもない。

    • good
    • 0

保育士をしていましたが、5年ほど前にクラスを持っていた園児でおそらく今小学生3年生ぐらいですがいおりという名前の子どもいましたよ!

古い漢字はしなかったですね!^ ^むしろ響きが良い名前やなと思ってました!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!