dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はPCのスケジュールソフトと手帳を使い日々のスケジュールとTODOを管理しています。
ただ手帳とPCに同じ内容を書くのも効率が悪い気がして今年は管理方法を一新できたらと考えています。

出先や自宅とデスク移動中と一元管理したいのですが。
パソコンだけだと移動中見れないですし手帳だけだとPCでちょっと必要なとき困ります。
で、なかなか片方に絞れずにいます。

皆様は仕事にもよると思いますが
上手な管理方法を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは!


ぼくも時間管理のベストプラクティクスを
目指している一人です。

ぼくは、出張族、モバイラーですが、あまり
PCは活用していません。
よくお客さんにも
”○○さん、それだけパソコン使ってるのに
パソコンでスケジュール管理しないんですね”
っていわれます。

出張管理:手帳
作業予定管理:手作りの作業予定表
       (カレンダー上の紙)
日々の時間割振り:手書きのメモ帳
定期的なリマインダー:Yahoo group
非定常のリマインダー:Yahoo groupと携帯

です。
最近時間管理関連の本を読み、又自分でも
感じているのは、単にスケジュール管理とい
っても管理する事項がいくつかあるのではな
いかと思っています。

僕が感じてることは

・TODOは手帳では管理しにくい。
・PCは即時性(思い立ったときにすぐ書く)
 ことには優れていない
・作業予定と日々のTODOでも別管理のほうが
 仕事に追われない

といったことです。
    • good
    • 0

私はフランクリンの手帳のオプションと自分で印刷したものを混ぜ合わせて使っています。


一日に見開きで計2ページ(右左)を使いますが書き留めたい事や時間のスケジュール、やらなければいけないことなど書とめておくことができるので便利です。1ページだけだとどうしても書きれない。
よいところもあれば悪い所もあるのですが、難点は値段が高い所、通常の手帳のサイズより微妙に大きいなど(入らない事も無いが大きい)です。
私もPCなどを考えましたが移動中に思いついたことなども書き留めたいと考えたので手帳にしました。
手帳や携帯ももよい所があれば悪い所があるもので一度会社に置き忘れた事があってしっかり中身を見られておりました。(見た人との会話で話してない事まで知っていた。本人に罪の意識全く無し。)
参考にならないかもしれませんが生活の中でどれが使いやすいかを重視されてはいかがでしょうか?ちなみに私はどこでも見れる手帳にしました。
    • good
    • 0

超整理手帳を使ってみては、いかがですか?



A4サイズの用紙が 折り畳んで 挟めるので
スケジュールは 付いているリフィルは使わないで、PCで 管理して 必要に応じてプリントアウトして 挟んで持ち歩く という使い方ができます。

参考URL:http://www.noguchi.co.jp/datebook/index_about_20 …
    • good
    • 0

私も以前悩んでいたことでもあります^^;


PCは毎日開くし書き込みも便利だなと感じていましたが
携帯性に欠ける部分がネックとなりました。
携帯電話は入力が面倒で 全然ダメでしたね・・・
やはり 手帳に落ち着いています。
家では カレンダーにも大事な約束などは書き込む事に
していますが 何度も書くのって面倒ですものね。
以前仕事をしているとき 分けていましたがもの凄く
不便でしためんどくさがりの私にとって書き写しが
下手でしたから どちらかが おろそかになってしまいました。
管理方法・・・(ー_ーゞ 手帳の記入方法とかでしたら
わが家の暗号めいたもので記入しています。
主人の病院通いの日は『よHP10じ』とか義理の母の事を
『ギボセーボ送』義母にお歳暮を贈った・・・みたいな(笑)
あまり参考にならなくてごめんなさい。
毎年スケジュール帳のカバーの色を変えているので
年代別で保管するのが 楽しくなってきました(笑)
日記代わりにもなっているかんじです(^_^;)
    • good
    • 0

 私は携帯ですが、あなたが手帳だけで困る理由が分かりません。


 PCでちょっと必要なときとはどんなときなのでしょうか。
 私が携帯でスケジュール管理しているのは、背広のポケットにいれるものをできるだけ減らしたいからです。
 携帯+財布でもうそれ以上のものは入れたくありません。

 
    • good
    • 0

私はスケジュール帳に一本化しています。


それがないと全く仕事になりません。

PCや携帯のツールもありますが、携帯性の悪さと二重入力管理の手間もあって手帳にしています。

PCだと関係者にオープンにできたりと、有効な機能もありますが、結局手帳に勝るものはないという結論に至ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!