
契約時にアップグレードプログラムEXに加入し、
来年3月に機種変更をするとお得です。尚その時にスマホに不具合(画面割れなど)あるとスマホを引き取れずプログラムも使えないと店員に言われました。
スマホはiPhone8です
画面が割れています。動作は問題ありません。
auスマートパスプレミアムに加入していますがApple careは入っていません。
来年3月に、今度発売するiPhoneSEに機種変更をして、その後その機種持って格安スマホにキャリア変えしたいと思っています。
もしくはau解約して格安スマホに変えたいです。
お聞きしたいのは
画面割れがあるのでプログラム適用されず、機種変更時には本体代金の残りを全部払わないといけないのでしょうか?
HPを確認すると追加金?は必要だけれどダメとは書いていない気がするのですが?
au.com/mobile/upgrade-program-ex
また、機種変更前に画面は直した方がよいのか、そのままでも、直した時と価格に差は無いのかどちらでしょうか?(Apple正規代理店には直すと1万8千円くらいと言われました)
とりあえずiPhone8は手放す気でいますので、
一番損が無いiPhone SEへの機種変更の方法を知りたいです。
詳しい方是非教えて下さい!!宜しくお願い致します!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アップグレードプログラムは、ただキャリアから端末を借りているだけです。
オススメとしては、アップグレードプログラムで端末は返却せず、自分で売却する。
iPhoneSEはAppleStoreで購入するのがオススメです!
AppleStoreで買った端末は、SIMフリーなのでどのキャリアでも使えます。
値段も変わらないので、SIMフリー端末がオススメですよ。
※アップグレードプログラムについての参考記事
https://uqmobile-ap.com/au-upgrade-program/
※iPhoneSEを安く使う方法
https://uqmobile-ap.com/uq-iphonesedai2sedai/
No.3
- 回答日時:
”次の各号のいずれかに該当する場合、当社は、プログラム契約者からの特典申込みを受け付けないものとします。
(1) 買替前に対象契約者回線に接続していた特定移動無線装置(以下「旧特定移動無線装置」
といいます。)について、その特典申込みの際に、当社への引き渡しが行われないとき。 (2) 旧特定移動無線装置が、故障、改造等により、当社が別に定める基準を満たさないとき。”
”第1項第2号の定めにかかわらず、プログラム契約者が故障時利用料として 20,000 円(不課税)(プログラム契約者が加入しているサービス及び旧特定移動無線装置の故障の状態が次項に該当する場合は、次項に定める金額とします。)を支払う場合、当社は、特典申込みの受付にあたり、その故障の状態を問わないものとします。”
画面が壊れていると故障となります。
よって、2万円を支払うことが必要となりますね。
iPhoneの修理費については
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/se …
ただし、Appleno正規修理店でも、店によっては異なる場合もあるようです。
KDDIの下取り価格については、KDDIにお問い合わせ下さい。
場合によっては、KDDIに下取りをしないで、一括で残債を返済後に、買取店に売却してから、SIMフリーの機種を買っている方がよい場合もありますので・
ただい、今は急激にiPhone8の下取り価格が下がっているので、KDDIに下取りしてもらっている方がよい場合もありますが。

No.2
- 回答日時:
壊れていても、アップグレードプログラムEXは使えます。
ただし、故障時利用料20,000円(不課税)を払うことが必要です。
アップグレードプログラムEXは、原則回収時に正常稼働品であることが要件です。
本来破損部分は自己負担で直して返すところを、直さずにプログラム規約にある「故障時利用料」を払らって、回収に出すことになります。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理に出してる間、電話って止...
-
機種変更して3日...ディスプレ...
-
au 再新の送信履歴から消えて...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
着信履歴の受話器マークと「!...
-
auからメールがきましたが本物...
-
無職だと、機種変更は難しい?
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
au携帯電話無線基地局
-
ケータイのプープーって音について
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
機種変更について
-
auの機種変更
-
auで同一番号を2台・・・
-
auメールアプリの削除したのを...
-
僕は難聴でauのスマホ使ってま...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
機種変更、後悔しています…どう...
-
softbank.ne.jpって パソコンで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auは故障したら代替機を用意し...
-
修理に出してる間、電話って止...
-
送信済みなのに未送信マークが...
-
au XPERIA Z5の画面の反応のバ...
-
auショップの対応について
-
iPhone 7 画面割れしてしまいま...
-
au使用されてる方、代用機につ...
-
AUの代用機、また契約につい...
-
ケータイの画面が割れて修理に...
-
auでは不良品スマホを別機種に...
-
携帯電話に、誤って磁石を近づ...
-
ケータイがビショビショに・・・!
-
auの携帯で、急に液晶が真っ暗...
-
AU 2度目の故障
-
機種変更して3日...ディスプレ...
-
auのW53Hのボタン反応
-
UQモバイルは、auショップで、...
-
自分の携帯電話(J-PHONE製)に...
-
au携帯のウエブ中の不具合
-
auの代用機破損について
おすすめ情報
近々画面修理をするとして、その後スマートパスの修理代金サポートに申請をするべきかも悩んでいます。
申請してもau次第なので必ず修理代金の一部がポイントで(1万円分程?)返ってくるわけではないと修理店には言われましたが・・・。
もし修理代金サポートを使うと、来年3月に機種変更する時不都合あったりしませんか?
修理した履歴があるからプログラム適用不可とか言われたりはしませんでしょうか??