映画のエンドロール観る派?観ない派?

密度は周期表において規則性がありますか?
やはり、1つずつ覚えていくものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

メンデレーエフは Si の密度から Ge の密度を推測してるわけだから, 「まったく規則性がない」というわけではない.



とはいえ, これはいろんな仮定に依存するので, 一般的に使えるわけでもない. 1族の元素で調べてみればわかるんじゃない?
    • good
    • 0

固体や液体は無理でしょう。


密度なんて、調べればわかるんだから覚える必要などありません。
唯一、水の密度(1.0 g/cm³)だけを覚えておけばよいです。
    • good
    • 0

(常温常圧なら)気体の密度は分子量から算出可能です。


※有効数字2桁かな?
それでも気体であることは覚える必要があります。
単体で液体の元素は2つのしかありません。
臭素と水銀。
固体はその結晶構造に強く依存し、格子定数も覚えなければ算出できません。
密度を覚える方が楽でしょう。
結論
周期性はあるのですが、ある程度記憶は必要!気体なのか?固体なのか?
固体に関しては密度を覚えなければできない問題は大学入試レベルで出題することは不可能!必要ならば与えられるはず。
要するに、その元素(または将来的には分子も!)が気体、液体、固体であるかを覚えておけば、密度を覚えておく必要はありません。
※水程度は常識として覚えておいてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報