
ピアノとギターってどっちが簡単?
私は、小さい頃からピアノをやっているのですが、最近ギターにもハマって練習をしています。
そこでふと思ったのが、ピアノ人口よりもギター人口の方が多いのはなんでなのかってうところです。
私的には、ギターよりもピアノの方が簡単に思うのですが、実際ギターを弾ける人が多いのでそれはなんでなんだろ〜って思いまして。
上手い人っていうのはほんとに小さい頃からやっているということなんですか?それともやっている人が多いのはピアノよりも手軽にできるからとかですか?
回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大昔にオルガンを習ったことがあり、今はギター弾いてます。
自分で楽しめるところまで行くのは、ギターの方が早いと思います。
コードでストロークで弾くのは比較的早くできるようになります、といっても、ちゃんとリズムに乗って遅れず弾けるにはたいていは1年くらいはかかりますけど、とりあえず3コードで1曲ジャカジャカ弾けたつもりになるくらいなら1〜2ヶ月くらいでもできます。
ピアノだと求めるレベルがもっと高い感じなので、もっと時間がかかりますよね。
ギターはコードジャカジャカレベルでも楽しめます。もっと先を望むならピアノと同じように長い練習が必要で、ゴールは全く見えなくなりますが。
楽器の単価も、ギターとピアノだと圧倒的にギターの方が安いので手軽です。
それでする人が多いのでは。
でも、ギターは始めて1年以内にやめてしまう人が90%なんですよ。
手軽に始められるから、最初の大変なところを乗り越えて楽しくなる前に、簡単に辞める人が多いのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
極めるのはどっちも難しい…というのは大前提の話ですが、
ギターは高校生位から始めてプロになった人がたまにいるのに対し、ピアノの場合はほぼ例外なく幼少期から始めた人しかいない、ということは事実かと思います。そういう意味ではギターの方が年齢に関わらず可能性があると言えるかも。
またピアノは子供の時、親の指示で始めた人も結構いるのに対し、ギターは中学、高校から自主的に始める人が多い感じでしょうか。
ピアノは確かに人口が多いですが、それは小さい子供に限定されます。中学生くらいになると殆どやめますね。

No.3
- 回答日時:
独学ならギターです。
ギターの独学歴30年になります。
ギターなら独学で通用すると思いますが、ピアノの独学の人もいるとは思いますが先生に習ったほうがいいと思います。
勿論、どちらも慣れればたやすく弾けるようになるとは思いますが、ギターをやっている人から見るとピアノは右手で主旋律を弾きながら左手でバッキング(伴奏、様々なタイプがある)全般をしなければならないのは、慣れるまで難しいと考えてしまいます。
私の場合は、ピアノだと必ず挫折して辞めてしまうので、ギター(主にエレキギター)で30年やってます。
No.1
- 回答日時:
楽器に「やさしい」はあっても「簡単」はないでしょう。
私はギターはやってますが、ピアノは弾けません。
右手と左手を別々に動かすなんて不可能です(笑)
ギターは右手と左手の動きはシンクロしてますからね、同じ動きなんです。
ギターは安く(数千円からある)持ち運びできる手軽さが人口が多い理由でしょう。
弦が6本しかなくコード一つで弾き語りができる。
フレットと弦の位置関係や音程が視覚的に覚えられる。
ポジションマークがふってある(ピアノにはない)。
しかし、そんな手軽なギターでも極めようとすれば、
多くの努力と時間、知識と高度な技術が必要なのは言うまでもありませんね。
これはすべての楽器に共通することでしょう。
プロで活躍してる人やハイアマチュアの人たちは、みんな幼い頃からやってますよね。
これはスポーツや囲碁・将棋の世界でも同じです。
成人してから始めてプロになった人っているんでしょうか。
私は知りません。
弾き語りをしてらっしゃる方のを見てると簡単そうに見えるけど、実際はそんな簡単なことではないんですね。私ももうちょっと極めて行けるように頑張ります。回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴァン・ヘイレンが昔にPVでT...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
G音って何ですか?
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
ベース キー変更について
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
コードが聞き取れない
-
コード進行について
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
主旋律に重なって演奏されてい...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
ベース、簡単アレンジしか弾け...
-
千本桜のピアノの弾き方をドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
椎名林檎・東京事変のキーボレ...
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
エレキギターのタブ譜面について
-
ピアノとギターだったらどちら...
-
ピアノとギターでセッションしたい
-
小林亜星作曲の「夜がくる」の楽譜
-
ピアノとギターでセッションす...
-
左利きだけど右でギターを弾い...
-
Instagramでのギター演奏動画の...
-
おすすめのギター教本を教えて...
-
ギターとピアノって
-
アイドルオーディションの自己P...
-
ギターを弾く時にジャカジャカ...
-
ギターで幼児に絶対音感
-
ジャズコンボでのギターバッキング
-
最近の若者は、なぜあんなにギ...
-
「カエデの木のうた」のギター...
-
キーボードのパートをギターで...
-
ギターのコードを五線譜に変換...
おすすめ情報