重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

販売店にMacの調整を頼み、戻ってきてからキーボードが反応しなくなりました。

MacG4 OSは10.3.7
反応しないキーボードはサードパーティのiceKEYです。
http://www.macally.jp/japan/icekey.html

電源の電灯はついています。USB端子の問題かと、本体やハブ(アダプタ付)の各場所につなげ直してみてもダメ…。

昨日、調整中にワコムのタブレットも反応しなくなりましたが、こちらはcom.apple.HIToolbox.plistを削除の後、ドライバをアンインストール→インストールで復活しました。純正のキーボードは一部壊れていますが、こちらはちゃんと反応します。

初期設定ファイルやキャッシュを捨ててドライバの再インストールも試しましたが無駄でした。他パーティションのOS10.3.7や他HDDのOS9でも反応しないので、システムではなくUSBの問題だと思うのですが、販売店に持っていくまでは平常に使えたのに、一体どうして?という感じです。

販売店に連絡したくても運悪く担当者が連休で水曜まで連絡が取れません。どなたかお知恵を拝借したいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

>これってキーボードのコードの状態が悪い


ソフトじゃなくて、単純にケーブルの問題かも?
キーボードのケーブルの根元(&コネクタ側も)
をグリグリすると、復活しませんか?
とりあえず、マウスが動くようになるのを目安にグリグリ(^_^;)
断線かなぁ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントいただいた時にお礼を書いたのですが、ちゃんと投稿されていなかったようです。ぐりぐりしてもダメでしたが、水曜日、担当者に持っていき、やはりショップでも動かなかったので、新品に交換してもらいました。修理から帰ってきたらいきなり使えなくなったので、何かのトラブルかと思っていましたが、キーボードのケーブルに問題があったようです。お騒がせしました。でもコメントいただき、嬉しかったです。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/01/13 23:33

ちなみに、


キーボードに接続したマウスは?
キーボードに接続したキーボードは?(^_^;)

この回答への補足

これは試していなかったので、早速やってみました!!…う、動きません。他に接続してOKなマウスが、反応しないキーボードにつけると動かなくなります……これってキーボードのコードの状態が悪いということでしょうか?

補足日時:2005/01/11 16:23
    • good
    • 0

ドライバはインストールしたんですよね?


最近最新版が出たようですが「icekeyJ Driver for OS 10.3 NEW!!!


参考URL:http://www.macally.jp/japan/support.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも入れてみました。しかし反応しないままです。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/01/10 18:28

現状では原因がハッキリしないので修理をした販売店にKBとともに持っていってクレーム処理させるのが一番かとは思いますが……。




ドライバは10.3用の専用の物がありますが、
そちらを使用していますか?

また、USBハブを取り外した状態ではどうですか?
うちのマシンもUSBハブの故障で、USBへの電力が足らなくなり動作不良を起こした時がありました。
(この時は電力不足のダイアログが出ないためなかなかわからなかったのです……)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBハブを取り外した状態は試したことがなかったので実行いてみたら…それでもダメでした……。

思いつく限りのことは試したので、やはりショップにクレーム処理が一番なような気がしてきました。水曜には連絡取れますが、こういう時の時間の流れは遅いです(^.^;。アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/10 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!