dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auでiPhoneの機種変更をする場合についての質問です。
親名義のiPhoneを機種変更して19歳の子供名義にし、毎月の支払い口座を子の口座に変更しようとした時、子が事情があり同伴できず、親がauショップで代わりに機種変更や口座の変更などの諸々の手続きをするということは可能でしょうか?
可能な場合、どのような書類などが必要か、ご教示頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

親名義なら、親が買増なり口座変更なりは可。


ただし、親が子供の名義に名義変更する場合は、子供の委任状と子供の本人確認書類と、保護者の本人確認書類が求められることがある。
もし、名義変更後に買増の手続きを行うなら、委任状に名義変更と買増についての委任をするのがよい。

子供だけでいくとして、名義変更は、二人でいくか、どちらか一方だと、委任状が必要となる。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

親名義なので、機種変更は可能です。


名義人を親から子へは…電話で予約取りつつ聞いてみては?
口座変更はネットからできますので後からでも可能では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!