
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> プロファイルの名前を不適切に変えた状態で閉じてしまい
"thunderbird.exe -p"で起動するとプrファイル管理が開くので、
その変更したファイルを指定すれば、元に戻ります。
> プロファイルを読み込めませんでした。 と表示される。
これは「起動できなくなった」のではなく、
起動した後に、「プロファイルを読み込めませんでした。」と言うだけです。
そのまま進めば、新しいプロファイルで起動します。
今までのプロファイルを適用したければ、以下のいづれかが必要です。
1) 冒頭の処置をする。
2) 起動後の新しいプロファイルに、
以前のプロファイルの中身を全て移動(コピー)する。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サンダーバードメール移動しない
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefoxの新ウィンドウのabout:...
-
Thunderbird 3のメッセージフィ...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
Thunderbirdの復元について
-
eSIMの手続き
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
Adobe RGB(1998)よりも色域の広...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
保存jpgの色が変になってました
-
WMMで720x480出力
-
至急 学校のiPadの監視について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Thunderbirdの各profileの変数設定
-
保存jpgの色が変になってました
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
プルダウンメニューが使えない
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
Thunderbirdのprofile移行がで...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
おすすめ情報