

エキマニの割れについて
現在エキマニが割れています。この状態で車検は通りますか?
前回車検で排ガス検査に引っかかり、予備検の方に教わった方法で何とか合格しました。
今回車検時にエキマニ割れを発見し、
前回は、o2センサーの故障かカーボン等の汚れだろうと思い、
エンジンコンディショナーで洗浄で乗り続けていました。その後、排ガス検査はしていません。
o2センサーが故障なのかも、現時点ではわかりませんが、さらにエキマニ割れまで発見して
これ以上修理費がかさむようだと、車検を通して乗るべきか?悩んでいます。
すでに20万キロの軽自動車です。
そこまで費用がかからなければもう一度だけ車検を通そうかと思います。
この状態で車検が通るのか?エキマニかo2修理で排ガスを通せるのか?
詳しい方ご回答をお願いいたします。
なお他の足回り等は自分で整備して、新品に買えてあります。ひどいオイル漏れもありません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エキマニが割れた状態では車検は通りません。
見えにくい位置だったとしても、においと音でばれます。最後の車検ということであれば、中古品を探すのがよいと思います。交換はDIYでできます。
エンジン暖機後にテールパイプから出る排ガスが臭かったり、失火しているような(たまにブスッという)感じだと、ガス検が通らないかもしれません。
O2センサーも予備(これも中古でよい)がほしいところですが、それよりも点火プラグの点検をしてみてはどうでしょうか?
点火プラグは消耗品ですので、電極摩耗などが見つかるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
エキマニ割れとかマフラーの割れとかは、たぶん音がデカくなるとかあるので、
臭い。 とかもあると思いますが、パテ埋め、とかガラスファイバー製のもので
塞ぐとかもあるでしょうし、エキマニそのもの交換もして良いのかもしれません。
O2センサー(オキシジェンセンサー)は、OBD2コネクターに故障診断機接続
すれば、エラーコードの記録があると思いますし、安いと思うので交換して
良いのではないでしょうか。
排ガスの汚れチェックで、HCとかの濃度が高いとかはエンジン内部の洗浄剤使う
ケースと、ダイレクトイグニッションコイルの交換で改善する場合とかケースが
いくつはあるので、一概にどうするとは実車見ないと言えないと思います。
例えば、故障診断機接続してどこも悪くはないというケースで加速は遅いとか
の症状でイグニッションコイル交換すると直った~ とかの事例はユーチューブ
でもあったりします。
■参考資料:アクセル全開でも加速しない!原因は?
O2センサー自体が悪いという場合は、信号機が赤で停止していて、信号青で加速していき
そこで巡航速度で一気に無駄なガソリンを絞るという機能ですので、酸素濃度がわからない
センサー不良となるとエンジンの破損防ぐためにもっとも濃いリッチ状態でガソリン噴く
という安全装置が働くので燃費が7割程度とか悪化するとかありますし、臭い。
20万km走るまでにどこをどう交換したというメンテナンスはオーナーさん以外は知らない
わけで、1つ1つチェックしてみないとなんともいえないかなあ~ と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
12カ月点検と車検についてお尋...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
中間ストレートパイプについて
-
バイクの定期点検及び修理、車...
-
車検について
-
車検が25万かかるってありえま...
-
日産メンテプロパックにて
-
サイドブレーキのインナーシュ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
車検の見積を半年前に頼むのは...
-
府中刑務所で車検
-
車検3ヶ月後のブレーキの不具合
-
スピードメーター交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
車検 ブレーキクリーニング
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
エキマニの遮熱板が、固着、ボ...
-
車検見積もり 7月でオートバッ...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
おすすめ情報