
いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。
一連のテーブルデータを縦に折り返して表示(画像参照)させる方法を探しています。
※画像の名前はテストデータ・ジェネレータ(https://yamagata.int21h.jp/tool/testdata/)で作成したものです。
添付の画像ははcolumn-countを使って表示させたのですが、折り返し行の罫線が中途半端に表示されてしまうため、頭を悩ませております。それ以外は問題ないのですが・・・良い方法はないものでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です
>データはPythonから流し込むのですが~
PysonからHTMLを出力するのか、ajaxでデータだけを送るのか不明ですが・・・
>人数が不定のため区切りの位置(画像で言えば区名)が決められず~
データ出力時には人数も確定しているでしょうから、いずれにしろサーバ側で区切り処理をしてしまうのが良いのではないでしょうか?
あるいは、クライアント側のスクリプトで同様の処理を行うという方法も考えられますが、区切り位置の決め方が論理的に決められなければ処理のしようがありません。
HTML出力をするのならなおさらですね。
>出来ればCSSで見た目のいい方法があればと思って質問させていただきました
trをinline-blockなどにし横幅を固定設定にしておいた上で、tbodyをblockにして、clumnsを「trの幅+α」 auto のような設定にしておくことで、table幅に応じて縦折返しが行われます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/co …
(これも確認はChromeのみで行っていますけれど)
ただし、trの幅指定だけだとtdの幅がそろわない可能性がありますので、colやtdの幅も指定しておくほうが安全かと思います。
とはいえ、ここまでバラバラにするならtableで表示する必要があるのかどうかも疑問になって来ますが・・・(笑)
No.1
- 回答日時:
こんにちは
実際はデータをどのように流し込む予定なのか不明ですが、ajaxなどで外部から取得するのであれば、そのままスクリプトで分割すればよろしいかと。
あるいは、区切り位置がわかっているなら(データ何行で折り返すとか)、それぞれをtbodyとして独立させて、親要素のtableに
table{ display: flex; justify-content: space-between; }
などと指定することで、tbody毎に横並びになります。
(Chrome v81.0 でしか確認していませんが)
以下の様な感じです。
<table>
<tbody>
第一縦群の<tr><td>の記述
</tbody>
<tbody>
第二縦群の<tr><td>の記述
</tbody>
<tbody>
第三縦群の<tr><td>の記述
</tbody>
</table>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで対象日に該当するデータがある場合に別表へ全対象者を表示させたい。 3 2023/07/12 09:48
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 1 2022/06/18 21:20
- その他(車) 右左折方法について(道路交通法) 6 2022/12/04 03:56
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
HTML tableのセルにtextareaを...
-
cssで、1行2段のtableを記述す...
-
<fieldset>タグについて
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
リンクの色を2色で使い分けたい
-
画面幅に合わせてテーブルのカ...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
おひまなときでかまいませんので
-
html table の中のボーダーが二...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
CSSを使ってテーブルでセル全体...
-
テーブルからはみ出します
-
同じ幅指定のつもりなのに、ブ...
-
ホームページのテキストを折り...
-
table表を横に並べる際の間隔指定
-
テーブルの背景をマウスオーバ...
-
DLタグ と TABLEタグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
HTML tableのセルにtextareaを...
-
同じ幅指定のつもりなのに、ブ...
-
ホームページのテキストを折り...
-
table表を横に並べる際の間隔指定
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高...
-
画面幅に合わせてテーブルのカ...
-
<fieldset>タグについて
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
HTML フォントの指定
-
tableを縦に続けるとtable間の...
-
スタイルシートで左側だけ色を...
-
テーブルデータを折り返して表...
-
TR タグの表示・非表示を一括で...
-
テーブルからはみ出します
おすすめ情報
早速のご回答ありがとうございます。
データはPythonから流し込むのですが、人数が不定のため区切りの位置(画像で言えば区名)が決められず、出来ればCSSで見た目のいい方法があればと思って質問させていただきました。
いろいろ質問に不備があって申し訳ありません。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。