電子書籍の厳選無料作品が豊富!

暇です日常で使える雑学が知りたいです

A 回答 (5件)

アディダスとプーマは兄弟で作った会社が分裂したもの。

    • good
    • 0

空港で飛行にに乗り込む前のゲートで飛行機を待っているとき、飛行機の鼻先を良く見つめたことはおありですか?


飛行機の鼻先の中には気象レーダーのアンテナが入っているのですが、そのおわん型のカバーです。
ようく見ると筋が入っています。
犬や猫の髭のようなのが何本かす~っと後ろに流れるように。
これはなんでしょう。

これは、ダイバーター、あるいはライトニング・ダイバーター・ストリップと言うものです。
何をするものかと言うと、雷様からレーダーとレドーム(おわん型のカバー)を守るためのものです。

よくあるのは、炭素繊維のリボンに、1円玉のようなアルミの薄い円盤を間隔を開けて張ったものです。

よく飛行機に雷が落ちると言いますが、そういうこともなくはありませんが、多くの場合、今から雷が落ちるぞと言う落雷電流の経路を不運にも飛行機が通過してしまったので、雷に巻き込まれちゃったというものです。

そんなことですから、雷が落ちる場所は決まって飛行機の前側。
鼻先はそのいい場所です。

落雷は、最初が高電圧の放電現象で、それに続いて大電流の電流が流れるというものです。
一旦放電して電流の流路が出来ると、電荷がなくなるまで電流は流れ続けます。

その最初の時、間隔をあけて張ったアルミの小片の間隔が狭いので、雷の放電はそこで起きます。
それが隣り合うアルミ片に次々と伝わり、最後には機体の金属胴体につながり、おわんの中のレーダーに電流はいかないのです。
雷に会うとこのストリップは黒焦げになったりしますが、高価なレーダーを傷つけるよりはいいですよね。

同じような雑学をひとつ

飛行機に乗った時、主翼などの先端あたりに、後方に向けて細いひげのような棒が出ているのに気づかれたことはないですか?
何本も出ていますからよく見ればわかると思います。

あれはスタティック・ディスチャージャー。
静電気放出のための道具です。

飛行機は空気の中を高速で移動しています。
言い換えれば、常に空気と摩擦しているわけです。
その結果、飛行機には大量の静電気が連続して溜まります。
車は大きさも小さいですし、速度も大したことがない。
それでも乗り降りの時に電気的ショックを受けたりしますよね。
大きさが大きく、速度も速い飛行機ではその比ではありません。
では、何が問題か。
それは無線機です。
飛行機の安全運航に無線機がどれだけ大事かは誰でもわかるでしょう。
では、静電気が無線機にどんな問題を起こすか。
それはノイズです。
飛行機は地上の航空交通管制や空港の管制塔、航空会社の運航管理などと常に密接な無線通信で情報交換をしています。
しかし、飛行機に静電気が溜まるとその通信に妨害のノイズを与えてしまいます。
電荷があるところまで溜まると、みなさんが着替えで服を脱ぐときに火花がバリバリでるのと同じように、機体の各部から火花が起き、その電気的な無線ノイズが通信機に入るのです。
パイロットは通信用に常時ヘッドセットを着用していますが、こんなノイズがあっては耳が痛くなってヘッドセットなどしていられません。
そのノイズをなくすのがこのスタティック・ディスチャージャーです。
あの棒の中には、炭素繊維のように電気は流すけど、いきなり大きな電流を流すのではなく、少しずつ電流を流す抵抗の大きな素材が詰まっています。
それにより、バリバリと火花放電を起こすことなく、す~ぅっと優しく静電気を逃がすのです。
「暇です日常で使える雑学が知りたいです」の回答画像4
    • good
    • 0

アルパカくんは、鼻の先が肉球みたいな素材になっていないので、毛の刈りかたによっては人間みたく見える。

「暇です日常で使える雑学が知りたいです」の回答画像3
    • good
    • 0

日常で使えるかわからないですが、コアラがあまり動かないのは、主食のユーカリの栄養素が少なく、毒がありそれを体内で分解するためにかなりエネルギーを使うから、だそうです。


なんでユーカリを主食にしたんですかね?
    • good
    • 0

筋トレし過ぎると身長伸びずらくなる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ〜なるほどありがとうございます

お礼日時:2020/05/27 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!