dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。今年で25歳の都内難関大卒・男です。法律にはもちろん、公序良俗にも違反していないのに、どこにも書いていない社会のルールに少しでも従わなかっただけで、世間に「お前はダメだ」と言われてダメ人間のレッテルを張られるなんて、おかしくないですか?(特に成人)
もっと言うと、義務教育までは、知らなかったで済まされるので、気楽に過ごすことができます。しかし成人を迎えたとたん、特に文明社会では、もう何歳だから行状を弁えろ、と「社会人」の十字架をどんなにバカでも死ぬまで背負わされ、自分のやり方が頭ごなしに否定されたり、どうでもいいような作法をいちいち守ることを強制されたりするなど、今までとは違って「妥協する」ことを基本的に許さず、日本軍や高校野球部の如く自己犠牲を強制されます。
学生時代に一度、俺は食事中の箸の上げ下ろしで父親に怒鳴られたことがあります。たかが食事のマナーなのに、ここまで完膚なきまで行動を批判されるなんていくらなんでもふざけ過ぎているとしか言いようがありません。ほらね犯罪も犯していないくせに、俺の行動をいちいち非難するんですよ?いくらなんでも馬鹿げてませんか?
仮に俺がまた他人から同じことをされたら、その日のうちに、食事中の作法への抗議の意を込めて、1ヶ月ハンガーストライキを決行し、その様子をYouTubeに投稿してやります。こうして、根拠も無いような不文律に抑圧された「悲劇の英雄」として生きていく方が、無理に暗黙のルールへの絶対的服従を強要されるより、めちゃくちゃ楽じゃないですか?もちろん、法律及び明文化された規則だけは遵守します。(人を殺してはいけない、など)
仮に、全人類がそうすれば万々歳に違いないと思います。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    >まともな奴はいない
    だったら、まともな奴でなくて、何が悪いんですか?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/28 18:06
  • どこにでも書いていないマナーに従わなかっただけで、他人から差別・迫害を受けることが、全く受け入れられません。このようにどうでもいいことで酷い仕打ちを受けるなら、無法地帯にでも移住してイスラム国にでも拉致されたほうがまだマシです。これでYahoo!ニュースに(SatoCsakuの本名)、シリアで銃撃され死亡、の記事が踊ればもう国民全員大喜びですよ。

    「たかが箸の上げ下ろしで・・・」の補足画像2
      補足日時:2020/05/29 07:27
  • どう思う?

    >たかが飯を食うために社会人としての責任を負わされること自体、馬鹿げすぎていると私は思います。だったらバカでもできる単純な仕事をして最低限の衣食住さえ確保できれば合格なのではないですか。
    いざとなれば山谷か西成に駆け込めばいいですし。
    どうしましたか?もう3日も返答がないですが、まさか俺のことをブロックしましたか?それとも逃げましたか?
    そうでなければ、一刻も早く、先日の質問へのお礼の内容に対して、意見を出して下さい。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/31 20:55

A 回答 (19件中1~10件)

大企業で部長職もやっていたので、一言。



毎年、多くの入社者がかなり何度の高い試験や面接に合格されて、晴れの入社をされた優秀な人です。そこで、必ずやるのが、全員揃っての入社式や食事会。もちろん、全部長職の参加ですが、新入りに高いただのただ飯を食わせるわけではないです。食事の際に、周りの新入りとの協調度や食事作法の観察のためです。

この中で、きれいな食べ方をして、周りのものと楽しく食事をされている者を選び出します。将来の会社の花形コースに抜粋です。部長・役員の国内・国外の出張のお供で、世界の一流のホテルに泊まり、世界の一流の人との会議、食事に同席して、個人をさらに磨きをかけるように教育していきます。

この食事会で、汚い食べ方や、周りの者との協調性がない新入りは、この花形出張者がうまくいくように資料作り役と大事な仕事に従事してもらうことになります。出張もありますが、行先は、自社工場、支店だけで、宿泊先もビジネス・ホテル以下のところで、旅費精算も社内規定がバッチリ適用されます。

この最初の2時間ほどの食事会で、親の躾とかがなされていないとみなされると、将来、どんなに頑張っても這い上がることはなしです。最初から出世コースから外されているので、中途で辞めてしまう人が多いですが、会社としては、すぐに補充できるので、どうぞお辞めになってください、です。
    • good
    • 3

お邪魔します。


ブロックというのは自作コーナーに対して書いてほしくない人がいれば、質問者さんが行う権利みたいなもので、回答する側が行使するものではありません。

ところで、箸の上げ下ろしとかは別として掲げている写真はすごいですね。

まるで最初から喧嘩を売っての糾弾コーナーみたいですね。
ナイフまで出して、威圧になる。これではまともに回答しようとしても、後でどんな反感お礼文くるやらで、みなさんも雰囲気で空気に困るでしょうね。

写真はひっこめたほうがいいといっても運営さんも何か言いたそうな雰囲気醸していそうですよ。

ああ、それからフリガナというのは別に挿入追加ということになりますので、
ないからというのに目くじらも困りものでしょう。語彙を問われることになる。

箸の上げ下ろしというのはマナーの部類。注意されたら、怒るのではなく、自主的に訓練で改め努力という方向に動いてはどうですか。

人の振り見て我が振り直せという格言で、別にそれに限らず、どんなことでも欠点を開き直らずに自己流でいいから改善動力のほうがいいと思いますよになります。

ここで騒ぐとますます顰蹙買って立場が悪くなる一方と思いますよ。

いきなり、新参者が来てと思うかもしれぬが、そういうことですよ。

「この世を去った後は、他人に自分がどう思われているのかを知ることもないですから。」

この件についても余計なことかもしれませんが、後ですごい印象が悪くなって、ああせいせいした。厄介払いしたとか、ざまあみろと噂流す人いると思いますよ。

いうなれば、自分はわからなくても他人は偉人を好むのですよ。
普通の人でもいいですが、何か世の中に功績というか、そういうもの・この人ならではの業績を遺した人のほうが惜しい人なくしたなあと思われたほうが絶対いいと思いますよ。
    • good
    • 0

道徳教育うすっぺらいもんな〜日本って。

。。
ま、こんなやつもでてくるか。

都内難関大卒って、世界となら言ってもわかるけど、あほって言ってるようなもんじゃん。
でもって、一般教養もない。

親の顔がみてみたい。
    • good
    • 0

あのさ、まぁ君のことはちょっと横に置いといて、



子供をしつける時なにが大事かわかる?
いや、その前になぜしつけなくちゃいけないかわかる?

放っておくと未熟のままの脳でなんでもありになっちゃうからなんだよ。
人を傷つけてもお構いなし、人のものを盗んでも罪悪感なし、に育っちゃうのよ人間て。
だから親はちゃんとしつけようとするわけさ。

でね、その際一番大事なしつけって何だと思う?

「姿勢」なのさ。
まずは身体の姿勢を正すことなの。
もちろん骨格的に猫背の人もいるけどそれはだいたいは後天的に
なってしまったもので筋力の低下などによって起きるんだけど
こういう人も姿勢をよくしようと思えばできるのよ。
でもまぁ大人に、それも30過ぎちゃったら今更姿勢を治さなくても
しつけという意味においては無意味だからあえて直さんでもかまわんのよ。

でも子供の頃はきちんと背筋を伸ばした姿勢がとても大事なの。
何をやるにも姿勢というのは大事で、またこれが良くないと
なにをしてもうまくいかんことが多いのさ。

スポーツにしても姿勢は大事だし、
囲碁や将棋など対局するものも相手に威圧感を与えるという意味でやはり大事なの。
人との付き合いにおいても姿勢がいいと自信にあふれている感じがして好印象であり
人がよってくるわけさ。
信頼感もあるし、まず嘘つかない感じもするだろ。
人間社会である以上人とのコミニュケ―ションは大事なのよ。

だいたい姿勢のとてもいい不良っていないだろ?
中高生での不良って99.99パーセントは姿勢悪いでしょ。
俺もおそらくあなたの倍ほど生きてきて姿勢のとてもいい不良って見たことないのよ。

なのでしつけでの「姿勢」って外しちゃいけないものなんだよ。

さて、そこであなたのオヤジさんが箸の上げ下ろしで怒鳴って叱った件になるけど、
まぁ立派なお父さんだと思うよ。そこだけはね。
残念ながら、あなた姿勢を教わらなかったでしょ?

まぁいいや、話をすすめよう。
箸の上げ下ろしってね、あなたにとっては別にどうでもいいじゃねーか!的なことだけど
それってあなたの尺度なわけさ。あなたの物差しで言ってるだけなの。

そこを見てる人はあなたの想像以上に世の中にいるんだよ。
俺も見るし、俺の嫁も見る。俺の子供なども友達のなにげない箸の上げ下げ、つまり使い方を見てるよ。

ウチだけじゃない、そういう人は世間にはたくさんいるんだよ。

箸の持ち方が汚かったり、幼稚だったり下手だったりして女の子が彼氏を振るなんてことはよくある。
「お里が知れる」という言葉があるように、その人が育った環境がわかっちゃうのさ。
もし結婚まで考えるなら箸の上げ下げがちゃんとできてないのならやっぱり実家もいい加減な人たちなんだろう。
舅・姑になるひとがそんな人だといやだな。。。
と思うわけさ。

なのでお父さんは君に将来恥をかかせまいとなんとか直させなければ、と思って叱ったわけさ。
叱られた時よく言われるだろ?
君が憎くて叱ったんじゃないよ!可愛いから叱ったんだ。
というのがいい年してまだわからんか?

ウチの次男坊が大学の卒業時に次男の友達のお父さんが卒業生数人を招待してくれて
寿司屋に連れて行ってもらったことがある。
幸いウチの子は箸の上げ下げ、マナーはしつけたので本人は違和感もなく普通に食べたそうだ。
しかしその友達二人ほど寄せ箸をしたらしい。
するとそのお父さんは
「君たちよく聞け!これから社会人になるとほんの些細なことでふるいにかけられその後大きく人生が違ってしまうことがある。
今日はその典型だ。箸一つ満足に使えなければ責任ある仕事なんかまわってこないと思え!社旗人になるまでに橋の使い方くらい勉強しとけ!」
とその二人に説教したそうだ。

そのくらい大事なことなんだよ実は。

まぁ、君の質問や補足欄に書いてあるように屁理屈こねて自分がさも正しいだろ?のアピールは社会全体においては
受け入れられないぞ。

>どこにでも書いていないマナーに従わなかっただけで、他人から差別・迫害を受けることが、全く受け入れられません。
というなら、そんなことに反感を持つより
そのマナーを覚えてしまったほうがよほど早いし、将来的にも役に立つ。
覚えてしまえば迫害もないし、差別もないだろ?君の論法でいけば。
だったら勉強しちゃったらさ。

まぁその屁理屈こねる「姿勢」が残念ながら親父さんが君に教えなかったことだろうね。
    • good
    • 0

質問者さんの好きにしたらいいさ


質問者さんの人生の責任は質問者さんしか取れないからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りだと思います。この世を去った後は、他人に自分がどう思われているのかを知ることもないですから。

お礼日時:2020/05/29 12:48

人の価値観はそれぞれ違います。


同じことでも不快な人とそうでない人がいます。
全ての人が自分が不快にならないよう行動すると、最終的には一番強い人だけが満足できる社会になります。
そのような社会にしないために法律、常識、マナーなどが存在します。
異なる価値観を持つ人同士でも「法律だから仕方ない」「常識だから仕方ない」「マナーだから仕方ない」と思って妥協することで、対立を少なくすることが出来るわけです。

質問では不満ばかりですが、常識やマナーがあるおかげで自分でも気がつかない所で、誰かに強制されずに済んでいることも多いはずですよ。
    • good
    • 1

その信念があるなら 頑張って下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

お礼日時:2020/05/28 09:55

不快に思う回答者多いでしょ


ほとんどの人間はあなたがする所作を嫌うだけのこと
貫きなさい。

世の中に不満があるなら自分を変えろ!!。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!
って少佐が言ってたよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を変えるなんて論外です。他人に不快に思われるなら、どこぞの未開の地に渡航して泥水でもすすって自称「難民」として好き勝手に生きたほうがよっぽど楽だと思います。

お礼日時:2020/05/28 09:35

こんなところで学歴自慢からはじまって、社会のルールを聞き、自分の行動の肯定を他人にしてもらおうというやつにまともな奴はいないよ。


あと文章も読みづらいからたぶん学歴も・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝からお疲れ様です。別に俺の行動に同情してもらうぐらい、全く罪にはならないんじゃないですか。むしろ他人の些細な行動にいちいち口を出すことが大間違いなのではないですか?実際に大阪地下鉄で50代の運転士が、ヒゲ禁止は個人の自由を侵害しており、憲法違反である、と職場を訴えたほどですし。
参考;SankeiBiz:大阪メトロ職員のひげ禁止訴訟、2審も違法性を認定:2019年9月8日
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190908/c …

お礼日時:2020/05/28 08:32

こんなところで学歴自慢からはじまって、社会のルールを聞き、自分の行動の肯定を他人にしてもらおうというやつにまともな奴はいないよ。


あと文章も読みづらいからたぶん学歴も・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!