プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドラム、サックス、ピアノでジャズバンドをやることになりました。
ところが全員ジャズの心得はありません。
これから選曲するのですが、この構成でジャズ超初心者向けのおすすめの曲はありますか?
また、楽譜があればやりやすいのでこの構成の楽譜がありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

先月、漫画に描くために「教えて!goo」でジャズの初心者の為の楽曲と楽譜のことを質問して教えていただいたサイトはいかがでしょうか(^-^)↓


構成や難易度なども記されていて、楽譜は既にジャズのアレンジがしてあるようです。

参考URL:http://supe.securesites.net/shop/goodslist.cgi?i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教えていただいたサイト早速見てみました。
難易度も書いてあって親切ですね。
参考にしてみます。

お礼日時:2005/01/14 16:10

ベースはいないんですよね?


そうだなあ~スローテンポで、スタンダードで….
「ワルツフォーデビー」とか「ある日王子様が」とかスローすぎるくらいの3拍子系がいいんじゃないですかね。
これらは、アドリブがしやすいんすよ。コード進行も単純だし、リズムは単調でいいし。

4拍子系やると、ドラマーが「俺、やっぱロックがいい~」とか言って、ロックバンドになっちゃうかもしれないから…(実は私は、そんな経験あり)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。ベースがいないんです。
純粋なトリオなら楽譜見たことありますが、変則ですからなかなか探すのは難しいかなと思っています。
3拍子系ですね。やはりスタンダードがやりやすいようですね。
スタンダード過ぎると面白みに欠けてしまうし、かといっていきなり難しいのは無理に決まっているのでその辺の選曲で苦労しています。
紹介して頂いた2曲、早速聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 16:14

参考URLに、初心者向けの曲が載ってます。

私はジャズ研出身(随分昔の話です)ですが、この選曲は一部を除いてはとてもいいと思います。

No.2の方と違い、私は考えでは、ジャズの基本は4ビートなので、まず4ビートをまず身につけるべきだと思います。それから、3拍子やラテンの曲をレパートリーに加えていく方がいいと思います。

あと、ジャズの基本形の1つでブルース形式の曲を取り入れ、ブルースフィーリングを養うことも大切です。初心向けのブルース曲も参考URLにありますから、聴いて参考にしてください。

ジャズは、アドリブが命ですので、アレンジのできた譜面は使わないで、コードとメロディーだけで、演奏するほうがいいと思います。いずれにせよ、サックス、ピアノ、ドラムのトリオのための譜面はないと思います。なお、スタンダード曲のコード進行は以下のURLで入手できます。(すべて英語ですが)

http://www.songtrellis.com/changesPage
http://www.ralphpatt.com/Song.html
http://www.4me4.us/realbook/msglogin.asp?Action=p

参考URL:http://web-box.jp/jazzpiano/study/i-kyokumoku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありません。
ブルースフィーリングは聞いている分には簡単そうですが、いざ演奏するととても難しいですね。
スタンダード曲のコード進行サイト大変うれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 16:19

目的が何なのかによってお勧めは違ってくると思います。



バンド自体が企画もので、1回の舞台で解散するような場合なら、難解とされている起伏に富んだ曲をやることで曲の複雑さでごまかしがきくので、素人さがばれなくていいと思います。スタンダードなところだと、クレオパトラの夢とか、Nica's dreamとか、Aireginとか、It's all right with meあたりが、テーマの難しさとコード進行の複雑さにギャップがなくて、ぱっと聴いた感じかっこいいと思います。ただし、難しいです。

じっくりジャズをやろうということでしたら、#3の方が書いておられるように、ブルース、循環をできるようにして、ありがちな進行の曲をできるようにして、それからいろいろな曲に挑戦するという流れがよいと思います。ブルースや循環はいろんな曲があります。ありがちな進行の曲としては、There will never be another youや、枯葉、All the things you areなどがとっつきやすくていいのではないかと思います。

これらの課題曲に臨むにあたって、まずはテーマを適当にフェイクして演奏できるようになるといいでしょう。ジャズの譜面というのは実はちゃんとしたものはなくて、たいてい四分音符や八分音符の羅列で書かれている譜面から、演奏者の判断で「タメ」や「モタリ」、装飾などを加えつつ演奏します。世の中にはそれすら譜面に起こしたものも存在しますが、私はお勧めしません。私はこういったフェイクは能動的にやるべきものだと思っているので、譜面によって受動的にやらされる音楽になってしまうような気がしてどうもお勧めする気になれません。アドリブは、最初のうちはやりたいことを決めておいて、だんだん崩してゆくというスタイルでもかまわないと思います。ゆくゆくは、フレーズの語彙を増やしていって、リアルタイムにアドリブできるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありません。
バンドはずっと継続してやるつもりです。
まずはブルース、循環ですね。
最初から難しいことをやろうとせずにあせらずにやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!